リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

木陰

2020-08-31 20:38:18 | 日記

リラ工房は市の遊歩道に接しています。

毎年この時期に植栽剪定が行われ、今年は今日でした。

小さい工房の建物に日陰を作ってくれる貴重な樹木がありました。

でも、今日切られてしまいました。

職人さんに聞くと、寿命とのこと。ザンネン。 

でも、明日から9月。木陰はありがたかったのですが、その分明るくなりました。

バス停からも見やすくなったかもしれません。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログは日記

2020-08-30 21:39:37 | 日記

2007年の暮れに始めたブログ、見直すことはほとんどありませんが、今日は少し見ました。

カテゴリー「日記」を見ると、その頃のことが思い出されます。

ブログを始めた最初の月を見ると、12月24日に四国全県を2泊3日バスで回ってます。

元気でした。今は? 見た目は若いと言ってくれる人もいますが、確実に歳は熟しています。

たまには日記でタイムスリップもイイですね。 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Misty(霧が立ち込めた)

2020-08-29 19:27:42 | 音楽体験

ジャズのスタンダードナンバーで、私もリラハープでよく弾いています。

作曲家はエロル・ガーナで自身が弾いているピアノソロも残っています。

今日のラジオで知ったことですが、彼は楽譜が読めず、音はすべて記憶したようです。

そして、左利きを生かした独特の演奏も人気があったようです。

私がこの曲に出会ったのは、米軍基地内のクラブで演奏してた時、日本人アルトサックスプレーヤーがコンボバンドバックにソロ演奏をし大喝采を受けた人気の曲でした。

曲は霧が立ち込めた情景をスローテンポで表現しています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜を見る

2020-08-28 20:26:59 | リラちゃんの豆知識

リラの基礎練習の初めは、楽譜のワンフレーズを目で覚えて、弾く時は弦を見て弾くようにします。

その短いフレーズを次々に覚えることで、1曲を楽譜を見なくても弾けるようになります。

これを習慣にすると長い曲でも楽譜を見ないで弾けるようになります。

これはリラハープの演奏にはとても役立ちます。

ただし、注意すべきこともあります。

それは、楽譜の細部を見落としたり、時には、音符の拍数を間違えたままで弾いてたりします。

なので、弾きなれた曲でも、たまには楽譜を見直し弾いてみましょう。

演奏が確実にワンランクアップしますよ。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保冷剤二つ

2020-08-27 21:14:07 | 日記

東京と近県が一体で、人口も密になっていることが今の感染状況に現れていることは明らかで、

今、一極集中の是正や地方への移住なども、やっと語られるようになりました。

この難局をきっかけに国も変わらなければと思います。

ひとりひとりの力は小さくても、皆がそれを意識し、できることを行えば、きっと大きな変化もあり得ると思って、私も猛暑の中、保冷剤を二つ首につけて頑張っています。

みなさん。頑張りましょう。 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴懸の径

2020-08-26 18:59:53 | 音楽体験

ジャズクラリネットの特集を夕方のラジオで聴きました。

歴史的な流れでベニーグッドマンはもちろん、日本の奏者も紹介しながら、なぜか、鈴木章治の名前が出ませんでした。

昭和の中頃から長く、クラリネットと言えば鈴木章治とリズムエースの「鈴懸の径」で私も大好きです。

今もYouTubeで聴くことができます。

そして海上自衛隊音楽隊では今も演奏されています。

どうかお聴きになってください。

(PS. 私は一度だけレコーディングスタジオで本人にお会いしたことがあります)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷水も熱茶も

2020-08-25 22:43:31 | 日記

暑い日も寒い日も弾き続けることで、リラの音と自分の心が一つになった時、、、

それが錯覚でも、そう思った方が自分らしい演奏ができるかもしれません。

今日も熱帯夜です。冷たい水と熱いお茶を交互に飲んで、のどの渇きを静めています。

おやすみなさいませ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラの角度

2020-08-24 20:52:20 | リラちゃんの豆知識

リラを左足のひざにのせ左右の手を添えて演奏します。

そのさい指はできるだけ弦に平行になるようにして弦を響かせます。

これは最初に学習しますが、弾いてるうちに平行を維持できなくなる場合もあります。

その原因の一つがリラの頭の先が上がっていることです。

抱えたリラの頭の先を下げることで指が弦に平行になります。(写真をご覧ください)

言葉では分かりにくいかもしれません。ご連絡頂ければご説明いたします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N響公演始まる

2020-08-23 21:17:03 | 日記

NHKホールで5か月ぶりに聴衆の前で演奏が行われました。

私はステイホームでテレビで観ました。

演奏者の間隔をあけて人数も少ないN響でしたが、当たり前の日常に向かってるようで嬉しい限りです。

そして大河ドラマもいよいよ再開です。

「麒麟が来る」きっと来る。これも楽しみです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロディーに心を

2020-08-22 19:59:41 | リラちゃんの豆知識

初めてリラを弾く方は、どなたも最初に基礎練習をします。

そして好きな曲の楽譜を見つけ、音符をなぞって弦を響かせ演奏気分も味わえます。

そしてレパートリー曲も徐々に増えてきますが、何か足りないものを感じることがあります。

その一つが「気持ちをこめて自分が歌ってるように弾く感覚」です。

これは基礎練習が一歩先に進んだと思って、ますますリラハープを楽しみましょう。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする