リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

大晦日

2021-12-31 20:20:22 | 日記

子供の頃は大晦日に紅白歌合戦をラジオで聴きました。

そしてだんだん紅白から遠ざかり、今年はテレビで「年忘れにっぽんの歌」を観ています。

歌は人の気持ちを直接語りかけてくれるので良いですね。聴いてて、その情景に引き込まれます。

一方、楽器の演奏では、聴く人は自由にイメージを膨らませ、自身で作った情景にひたることができます。

まして、自ら奏でる音楽は、心にドラマを描くことさえ可能な気がします。

新しい年は、一人でも多くの人に、リラハープ演奏で夢の世界を体験して頂けるようお手伝いいたします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ

2021-12-30 20:16:09 | 日記

2022年が明けるとNHKの大河ドラマが始まります。

毎年楽しみにしていますが、毎週欠かさずに見る年と、最初だけの年もあります。

それはテーマ曲に心が共鳴した作品は、ストーリーにも共感することが多いです。

最近では「麒麟がくる」のテーマ曲を聴きわくわくし、明智光秀の生涯を欠かさず見ました。

初回が楽しみです。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラの日常2

2021-12-29 20:43:35 | 日記

今日の舘林市はとても寒く、暖房をフル回転させても体が温まりません。

でも、いつものように工房に入り作業をし、夕方になって疲れがどっと出ました。

夜になり、いつものリラタイムで弾きだすと、指先と感性には意外と疲れもなく、気持ちよく奏でることができました。

これは工房での労働とは別のところにエネルギーが残っていたからで、今日も気持ち良くリラで歌いました。

リラサークルの皆さん! お仕事で疲れても演奏は別かもしれません。

お試しくださいませ。

(写真は小樽市へのリラ旅行)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラの日常

2021-12-28 20:47:04 | 練習

この夏からの引っ越し作業で、10年続いたリラハープとの時間が途切れ途切れになり、師走になって、ようやくリラハープとの日常が戻ってきた感じです。

それはリラを抱え弾いた時の感覚です。

弦を見るのか楽譜を見るのか? そのバランスです。

理想は楽譜を見て弾くですが、それには基礎練習と、ある程度の経験が必要です。

できれば、リラレッスンを受けること、近くに教室がなければ、オンラインレッスン、または先輩のアドヴァイスも頂けたら良いですね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルティシモ

2021-12-27 20:09:53 | リラちゃんの豆知識

新しい曲の弾き始めは、どうしても弱い音で、弦を探りながらの演奏になり、そのまま続けていると、弾き手の思いが楽器に伝わらず、弦の響きと弾き手との一体感も薄いものになります。

なので、ある程度弾きこんだら、指先に思いを込めてフォルティシモで弾いてみてください。

私の体験では、吹っ切れたように自分と音との距離が縮まりました。

一度お試し下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友犬「ちゃちゃ」

2021-12-26 21:20:34 | 日記

東京都下から群馬県館林市に越して早半年、近所にワンちゃんがいて、お昼にはいつも日向ぼっこでなごんでいます。

私が声をかけても吠えることもなく、眠そうにしていますが、最近、しっぽを振って近づいてくるようになりました。

年齢は私と同じご老人世代です。

新しい土地で、新しい友達ができたようで嬉しです。名前は「ちゃちゃ」と言います。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他社製造のリラハープ

2021-12-25 21:08:00 | 調整

日本国内のリラハープ(竪琴リラ、ライアーなど)は主に海外からの輸入品が使われていました。

スタジオジブリのアニメ映画「千と千尋の神隠し」がきっかけで始めた方も多いと思います。

この楽器はギターやヴァイオリンのように定番はなく、それぞれが独自のつくりとなっています。

時々、その楽器の弦張りと調律・整調の依頼を受けますが、弦など部品もなく、そもそも設計データーもなく、正確な調整ができず、仕上がりの保証もできません。

購入先に依頼することが一番だと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沁みる夜汽車

2021-12-24 21:22:42 | 日記

NHK・BS1放送の「沁みる夜汽車」はテレビのチャンネルを回している時、偶然に見てしまう番組ですが、いつも目が離せなくなり心に深く染みわたります。

大事な人との出会いと別れ、、、時は否応なしに過ぎ去っていきます。

長い人生の中で、そんな日が、心に深く刻まれ、思い返せば、黄金の日々だったかもしれません。

今、この一日一日を大事にしなければと、いつも思います。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい弦

2021-12-23 19:58:29 | リラちゃんの豆知識

リラハープの弦は長く使えます。私が使っている28弦リラ・情熱は3年以上、ほぼ毎日弾いていますが、切れたのは1本、調整のため交換した弦は2本です。

そして今は落ち着いた透明感のある音色となっていますが、新しいリラに弦を張って調整する時の音とは大きく異なってます。

新しい弦は、荒々しいさと鋭さがあり、しばらくは落ち着きません。

でも、弾いてるうちに、心地良いまとまった音色に変わります。

これも、弾き方次第ですので、マイリラと仲良しになりましょう。

(写真は大森幸子先生です)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿駅南口

2021-12-22 20:54:00 | 日記

今朝は資材の買い出しで、日暮里駅から新宿駅南口を目指し山手線に乗っていました。

すると途中の駅から白杖を持った女性(私より年下と思われる)が隣の席に座りました。

ホームはいつもの雑踏で、危険と隣り合わせに見えます。

新宿駅に近づいた時「私は新宿で降りますが、ここで降りるようでしたら、一緒に行きましょうか?」「お願いします」

私はその方の右手を抱え、ホームに降り、エスカレーターに乗って、待ち合わせしてるという南口に出て、柱のそばまでお連れしました。

そして、私は、その場を立ち去りましたが、日本一の繁華街と言われる雑踏に、女性を一人残したことが、悔やまれ、今も心に残っています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする