園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ズッキーニの雌花咲き、スイカもしかし着果したかな?

2024-05-21 15:11:23 | 農園・果樹園・花壇

ズッキーニーの雌花

スイカ

上手く着果したかな? でも、早すぎ?

胡瓜

茄子、大庄屋長茄子
芯を毛虫に食べられたが復活?

とげなし 千両2号
長茄子より、成長が早い

雨除けビニールの下は

ドイツ豆(当地のサヤインゲンのこと)

花が咲いている

牛蒡の試し堀。
長さ15cm位、一寸早すぎだな

ジャガイモ一株を試し掘り

初物の胡瓜とサラダになった

ブラックベリーが咲き出した

サクラランのつぼみ。昨年咲いた同じ所に蕾が付いている

アザサの花が次々と咲く。

隣町、三宅町の町花である。
万葉集に三宅の原の・・・・ト読まれているそうな。
清流にしか咲かない稀少植物だが、我家で毎年咲いている
水道水と雨水でそだっている

玉葱の収穫。
自転車の前籠に入る分ずつ収穫している

今日も良いお天気。
五月晴れであるが、昨日頑張ったので今日は頑張らない。

5月20日と11月20日は神社の落ち掃きである。
8時に集合。境内をサラエ(熊手のこと)で掃く。
これは腰が痛い。
でも頑張った。
昨日はヨガの日。午後自転車で道の駅まで(途中、降りて押して歩いて居る)
帰ってから、畑に行った。なんと7056歩も歩いていた。
今日は朝からブログのための撮影に行った

仕事スイッチが入らない。そんな日は長い昼寝が良いな


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ