十勝もそれなりに雪景色ですが
もっと真っ白な景色を見たくなり
週末には冬になって初めての峠越え。
早朝に家を出て南富良野に到着。
向こうの方は空知川。
とても冷え込んでいるので霧氷もキラキラ
木々もかなり美しい。

近くに行って撮りたいけれど雪でちょっと無理。
限られた時間の中での景色なので
早起きして来て良かったと思う瞬間。

天気は最高


見慣れた美瑛の丘の景色もまたがらりと違う表情。
さすがに積雪量は多いです!
けれど道路はとてもきれいに除雪してあって
十勝よりも運転しやすいそう。
観光客もほとんどいないのでとても静か。
夏も素晴らしいけれど冬が断然オススメ!!
こんな景色、なかなか見る事ってできないと思う。
景色を見るためだけのドライブなので思いつくまま走って富良野へ。
美味しいラーメンを昼食に食べたら
富良野を散策。

小さい手作り作品のお店がたくさんあって楽しいのですが
何度も来ているので散策程度で。
時折雪も舞って雰囲気は最高。(夜はもっといいのですよ~)
冷えた体を温めるためにコーヒータイム。

ログハウスには薪ストーブがあって
ほんわりした暖かさ。
こういうお茶だけできる素朴なカフェが近くにあったらなぁ

あちこちにエサ台があって
野鳥を沢山間近に見ることができます。

美味しいケーキをお土産に買って帰宅。
かなり雪景色に癒された1日でした。
今度はスキーをしに来てみたいな…
もっと真っ白な景色を見たくなり
週末には冬になって初めての峠越え。
早朝に家を出て南富良野に到着。
向こうの方は空知川。
とても冷え込んでいるので霧氷もキラキラ

木々もかなり美しい。

近くに行って撮りたいけれど雪でちょっと無理。
限られた時間の中での景色なので
早起きして来て良かったと思う瞬間。

天気は最高



見慣れた美瑛の丘の景色もまたがらりと違う表情。
さすがに積雪量は多いです!
けれど道路はとてもきれいに除雪してあって
十勝よりも運転しやすいそう。
観光客もほとんどいないのでとても静か。
夏も素晴らしいけれど冬が断然オススメ!!
こんな景色、なかなか見る事ってできないと思う。
景色を見るためだけのドライブなので思いつくまま走って富良野へ。
美味しいラーメンを昼食に食べたら
富良野を散策。

小さい手作り作品のお店がたくさんあって楽しいのですが
何度も来ているので散策程度で。
時折雪も舞って雰囲気は最高。(夜はもっといいのですよ~)
冷えた体を温めるためにコーヒータイム。

ログハウスには薪ストーブがあって
ほんわりした暖かさ。
こういうお茶だけできる素朴なカフェが近くにあったらなぁ

あちこちにエサ台があって
野鳥を沢山間近に見ることができます。

美味しいケーキをお土産に買って帰宅。
かなり雪景色に癒された1日でした。
今度はスキーをしに来てみたいな…
天気の良いときの富良野の山々ってホントきれいです。美瑛の木の写真もいいっ!
狩勝峠大丈夫だったんですね。
ダメなときもあるのでなかなか行きにくいですが、やっぱりこんな記事を読んでしまうと、冬も峠を越えたくなります。
とはいえ来週から十勝もいろいろ冬のイベントがあるし、冬も積極的に楽しみたいですねぇ~。
初めてで怖いので慎重に天気予報で様子を見てでかけたら
十勝も富良野も天気がピーカン(古!)で
峠も走りやすかったようです(相変わらず助手席の私)
雪は多いけど除雪があまりにも帯広と違ってきちんとされているのに感動しました。
十勝の冬のイベントも気になるのが沢山ですねー
でも我が家は仕事のため氷祭りはNGみたい。残念。
然別とか色々行こうと思ってまーす♪
現在イギリスで暮らしていますが、故郷北海道のsaesaeさんの綺麗な雪景色の写真をみてとても懐かしくなりました。
また寄らせて下さいね!
ようこそ~☆
なんと海外から!しかも憧れのイギリスですか~
そちらも寒いのでしょうか。
ブログも見せていただきますね!
北海道の景色に魅せられて引っ越してきました。
またきれいな景色を写真に撮れるように頑張ります(^^