NATURAL STYLE

2006年に横浜から北海道へお引越し。
田舎暮しの日々のキロク

あれれ?な冬ドライブ

2025-01-12 | Drive
いい天気!暇!でおひるごはんを食べにちょっとドライブ
でもね 相変わらずの『臨時休業』攻撃にあいまして😂 
あはは。いつものことです…

せっかく南下してきたし
もう中華の口になっている ということで広尾まで足を延ばす
漁港の町なんだけどお魚風味ゼロの食卓
いいんだ。炒飯自分で滅多に作らないし

ここまで来たならフンベの滝を見に行こう!
あんまりいい天気なんで襟裳岬まで行きたくなっちゃうけどさ

冬は道路脇の滝が凍って崖一面が氷柱に覆われて大迫力…なんだけど
ちょっと物足りない(残念!)


この冬はあったかいものね…

じゃあじゃあ食後のデザートをね!
よかった…開いてた 牧場のカフェ


オットはソフトクリーム

ピスタチオと十勝の塩のジェラート
かわいい娘ちゃん?店員さんが運んだりお会計してくれました。
思わずほっこり😍 

行きも帰りも車はほとんど走っていなくて
(辺ぴな場所ばかり走るから?)
連休の中日とは思えないような、ま~ったりしたドライブでした。
コメント

クッションカバー

2025-01-11 | Sewing
さっちの依頼でトランポリンクッションのカバーを製作
トランポリン…?とその時まで存在を知らなかったワタシ😏 
こんなのだって!

楽しそ~う♫
存在を知ったからなのか お正月だからなのか
ホムセンなどでも目に入るようになりました。
ちょっと気になる…いやいや買わんけど。
soraがいたら早速ベッドにされていただろうね

このカバーが傷んでしまったので作って欲しいということね。
でも調べてみるとトランポリンをするので
飛んでる時にずれないように底は滑り止めのある生地になっているみたい。
そんな生地はちょっと難しいぞ?と思ったら
最近はクッションとして使っていることがメインらしいので(笑)
それならば楽に考えてもいいのかな。

色などおまかせ~と言われたので😎 楽しんでしまったわ。
作ってから「これでよかったのだろうか…」と不安になったけど!


クッション本体はここにないので中身は段ボールを入れてイメージ
側面はもう私の勝手な一目惚れ模様で😂 ちょっと和風なネコがいっぱい🐱
さっちのネコに似ているのもいるかしら~?

オリジナルの写真をじっくりみてほぼ同じような感じに
110cmのファスナーでがばっと開くので本体入るよね…
(本物を見ていないのでとにかく不安(笑))

座面の布はブルーグリーンのようなキレイな色
全部ネコ柄だとくどいかな とか白っぽいと汚れが目立つかもと。
ニット地の方がトランポリンにはいいのだろうけど
ねこちゃんいるので爪が引っ掛かるかと布帛で接着芯で補強して作ってみた。

底はたまたま在庫で持て余していたキルト生地がちょーどぴったり♫

元々のカバーの様に持ち手も付けたら便利?と思ったが
せっかくのネコ柄がなぁ とか置いたままなら不要かと
勝手に解釈してつけなかった。

普段こういう箱型のものって作らないので
そういえばどうやればキレイに角が出るのかな とか
いろいろ考えると楽しかった~♪
これで無事にぴったり中身が収まってくれればいいけど。
そしてさっちが気に入ってくれるといいな💦

* * * * *

そして無事さっちの元に届き
写真を送ってもらいました✨
わぁ💕喜んでる??


ぴったりだったらし~い😆 よかった!!
楽しかった♫
そしてまた次のチャレンジが待っている~

【MEMO】
生地:マリエッタ・タケヒロヤ・クラフトパーク
コメント

じろじろ見ないで

2025-01-10 | Diary
ある日のエゾリスさん
イケてない💦
リンゴの皮 そんなに美味しい?

この冬は大体2匹のエゾリスが家の周りをウロチョロしているんだが
オットには見分けがつかないらしい。
体格も目の大きさも違うが一番の違いは…
こちらのコだけは家の中をじろじろやたら見てくる
もう1匹は目も合わせないのに。
ちょっとこちらが恥ずかしくなるほど見てくる。
散らかってるからあんまり覗かないで…

帰ったと思っていたらデッキの近くでぼんやりしてた(笑)
背中が哀愁あるなぁ


この冬は雪も少なく(未だほとんどない)気温も高いような…
野生動物にとっては過ごしやすいのかな
コメント

犯人は…

2025-01-10 | Garden&Farm
絶賛冬の引き籠りで過去最大に肥えてる自覚があるこの頃
一応毎日薪を家に入れるために外に出たついでに
家の周りをぐるりと一周するようにはしているのだけど
先日違和感を感じていたのを確認して愕然とする

秋に植えたコムラサキの枝がない😩 
結構大きく枝が沢山出ていたのにほぼ枝がない
雪もほとんど降っていないので折れてる訳でもない

犯人の足跡か…
うさぎちゃん😢?こんなの食べるの

気が付けば敷地じゅうウサギの足跡だらけ
日に日に増えている…
そしてその先には秋に残り物の特売で植えた桜の木

わーん ただの棒になってる~~

枝が何本も出ていたのに。
枝もなくなり樹皮も齧られている
これではきっと春に新芽は出ないかも…

他にも梅、小さいモミジ、他の桜の木も被害に遭っていた
落とし物もたくさんあったわ…

今年は酷いなぁ!雪が少ないのも原因のひとつかな
ちゃんと網などで保護しておけばよかった!
コメント

えびフライ

2025-01-05 | Cooking
お正月商品の残りなのかな
いつもはあまり売っていない大きめエビがお買い得でした。
思わず 多分20年くらい作っていなかった海老フライにチャレンジ
何故チャレンジかというと…
大大大好物なのだが衣のついた揚げ物と相性が悪く
お店で食べると確実に1匹でもキケン😩 
ならば自宅で作ればいいのだけど
あまり鮮度のいいブラックタイガーなどはこの辺りでは見ないし
小さい海老だと衣食べてる様になるだろうしねぇ
今回はバナメイエビだけど大きかった~♪
パン粉も細目にしたので食べても問題なしでした✨
またいい海老に出会いたいな😘 
しかし手間が掛かる割に食べるのは一瞬なメニューだわぁ
コメント