れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

一足お先に

2015年07月31日 21時35分33秒 | 着物歳時記
あっという間に明日から8月
盛岡では“さんさ祭り”が始まり、県内各地でも、続々夏祭りが始まる時期。
これからは、あちらこちらで開催するお祭りや花火大会のたびに、浴衣を着た皆さんを見ると思うけど
なかなか7月中に浴衣を着ている方を見かけることは少ない。
でも、おいらは、本日、今シーズン初の浴衣デビュー

本日は とある研修会の1つで「浴衣の着方講座」があり
おいらは、おいらの師匠にお声掛けをいただき、一緒に行ってきたのだ。
何もない平日の日中、暑くて日傘を差しながら浴衣で歩く・・・。
なかなか 良いんでなぃ (と思っているのはおいらだけだけど・・・)

しかし、研修会場はクーラーが“やや故障中”とかで、汗だくになりながらの2時間30分
でも、おいらもイイ経験をさせて頂きますた

今回の研修では、和裁の先生もご一緒とお聞きし
4年ほど前にその先生の手ほどきを受けて苦労して仕上げた浴衣(その内容は こちら から)を着ていった方かいいかなともの思ったけど
今回は、別の浴衣に袖を通したい気分だったので、冒頭の写真のコーディネートになりますた
7月に入ると いろんなお店で浴衣を売っているのを見かけ
ついつい見入ってしまうが、おいら、結構浴衣を持っているので、その浴衣が“若いな”と思うまでもうちょっこしガマン ガマン

左側から おいらの力作の浴衣(だけど、柄が浴衣なのにトナカイって・・・とちょと気になるので袖を通していない)
     母からもらった浴衣(ここ20年くらい袖を通していない気がするなぁ・・・)
     激安洗える浴衣(ちょっこし汗だく作業をするような時、雨の時に袖を通している)
     反物で購入し、おばあちゃんに縫ってもらった浴衣
            (バラの柄で、一番のお気に入りだけど、そろそろタイムリミット
     おいらがお世話になっている岩手きもの学院の「さんさ」用の浴衣
            (一見地味なようだけど、思った以上に歩いていると目につく浴衣。結構好き

そして、冒頭の浴衣は、着付けを習い始めてから反物で購入し仕立ててもらった浴衣。
  
その他にも、浴衣生地の反物が1つ。
それは、頂き物だけど、ピンクの反物で、仕立てる前に20年くらい経ってしまい 浴衣の形にはなれず・・・

今年は“祭り”には、着付けで参戦するのみなので、あと何回浴衣に袖を通せるか・・・・。
以前は「短い夏」だったけど、今年のように こうも激暑で
今年だけで3年分くらい夏を経験した気になると、逆になかなか“浴衣を着よう ”って気が起きなくなるのが不思議。
単に年を取って面倒くさくなったのか

明日から あちらこちらで 浴衣を着た方々を目にすると思うと
やっぱり、今年、あと1回は袖を通しておきたいような気がする 今日この頃。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする