れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

カブ部、首の皮1枚で存続決定‼

2024年04月15日 23時51分01秒 | 日記

昨年の今頃は、一昨年のカブちゃんの卵から順調に孵り

50匹以上の幼虫君達が託児所で暮らしていた上に、

毎年3月に廃菌床を頂くしいたけ屋さんから、

カブちゃん幼虫がたくさん敷地内にいると連絡を受け、100匹以上を保護。

(その様子は こちら から)

なもんで、今までにないくらいの大所帯となっていたカブ部。

あまりの多さに、カブちゃんの産卵場所として畑で準備していた廃菌床置き場に

70匹程を放牧(?)し、今後のカブちゃんの生息場所として賑わえばいいなと思っとりますた。

しかし、昨年の酷暑のせいか、

いつも買っていたカブちゃん用マットの質が落ちたせいか

(あまり美味しそうな腐葉土の香りがせず、何とも痩せた土でした。)

例年並みに産卵はしてくれていたけれど、

そこからカブちゃん幼虫が上手く育たず

9月初めには70個近く確認していた卵が、

11月の冬越しの準備の時に幼虫となっていたのは、たったの6匹。

しかも11月だと言うのに、とっても小さい

そんな状態だったので、今年の夏は、カブ部存続の為にも

桃っこ畑で、カブちゃん のスカウトを頑張らねば と思っとりますた。

 

そして話はちょっこし変わるけれど、これまたちょうど昨年の今頃、

産直にカブちゃんの幼虫が売っていないか来店したおっちゃんがおり、

ちょうど、晴  のカブ部は大所帯となった矢先だったので、

そのおっちゃんに、カブちゃんの幼虫を20匹程嫁(婿)に出したのがきっかけで

その後、カブちゃんの情報交換だったり、 を購入して下さったりと、

そのおっちゃんとお知り合いになったおいら

で、昨年末、そのおっちゃんが  を買いに来てくれた時に、

幼虫君達がほぼ育たなくて、晴 のカブ部存続が危うい話をしたのを覚えてくれていたんだね。

昨日、カブちゃん幼虫をたくさん保護してきたとの連絡を頂き、

お裾分けいただきますた

左側の幼虫君は、理想とする大きさ

昨年、幼虫をもらったから、そのお返しだって。

有難い

昨年、卵から産まれた晴  の幼虫君達は、この右側よりも小さいので、

これから2か月で何処まで大きくなれるかが勝負だけれど、

 ちゃんは、成虫になれば、もう大きくならないので、

 どれだけ幼虫で大きく育つかで、カブちゃんの大きさが決まります。

 蛹の大きさがそのカブちゃんの最終的な大きさとなるんざます

 つまりは、大きい幼虫は大きい ちゃん、小さい幼虫は小さい ちゃんって事ざます。)

マット(土)の状態からも、これからそれ程大きく育つ事は難しいと思われる為、

産直での家族探しは、キビシーなと思っていたんざます。

なもんで、今年はおっちゃんのお陰で首の皮一枚で、カブ部の存続が決まりますた

でも、ここで安心している訳にも行かず、

この夏、成虫のカブちゃんスカウトに力を入れる事はもちろんの事、

今年、生まれてくる(はず)カブちゃん幼虫君の為にも、

美味しい土探し、土づくりにも着手しないと  と

カブ部存続の為の課題は山積みざます

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リンゴの次は、桃っこの改植 | トップ | やりますたぁ!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事