れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

晴ちゃんとおいらの学びの秋!?

2018年09月28日 23時51分10秒 | 日記
「秋」という季節は、食欲、スポーツ、芸術観賞など、何かと忙しい季節。
(まぁ、おいら、“食欲”は秋に限らず、年中ありますが  )

そんな“秋”の始まりは、おいらは、何と“学びの秋”からのスタート
今月初めは、出稼ぎ先の近くで開催されていた杉浦千畝とアンネ・フランクの「勇気の証言ーホロコースト展」に行ってきますた



開場時間を10分ほど過ぎて到着すると、既に会場内は人でごった返し
それだけ興味を持っている方が たくさんいらっしゃるのは勿論の事
この人、ヒトとなっている理由がパネルを見始めてわかりますた。
会場内はたくさんのパネルが展示されていたけど
そしてそのパネルにはびっしりと文章が詰め込まれていたので、1枚のパネルを見る時間が結構かかる
なので、人がなかなか“次のパネル”に移動しないんだよね。
おいらは、結構読むのは早い方なので、パネルを見ている流れよりは早くパネルを移動していったけど
展示を見るのに1時間以上かかりますた。
1時間以上、集中して読書した位の充実感と心地よい疲労感。
それだけ、内容の詰まった展示ですた

アンネ・フランクについては、「アンネの日記」を読んだことが無いけど
何となく どんな人だったかわかっているつもりだったけど
強制収容所で亡くなっていたとは知らず、改めて壮絶な人生だったと知りますた。
杉浦千畝さんの事は、何度かテレビで 外交官としてリトアニアで行った、「命のビザ」について 観た事はあったけど
帰国後の苦労、奥様の強さ、支えを知った時間ですた

そして、先週は、地元で開催された「INAZOサミット」へ行ってきますた 

“INAZO”とは、新渡戸稲造さんの事。
日米親善に尽力し、愛国心が強く、著英文『武士道』は各国語に翻訳されており
そして お札にもなった、我が県出身の偉人の一人。
「新渡戸稲造談義」という部分では物足りなさはあったけど、
このサミットには県内出身の映画監督 大友啓史さんのトークショーもあり、楽しく拝聴

会場にあった新渡戸稲造と一緒に写真を撮りたかったけど、あいにく「お一人様」の学びだったので
並べず、新渡戸稲造だけの写真をパチリ
  


一方、晴ちゃんは語学の勉強(?)をした一か月。
と言うのも、先週、晴ちゃんのバンド Dual Face が、コーラスでコラボするライブが開催され
そのライブで披露する歌の1曲の歌詞が

いったい何語
畑でも、一人イヤホンでコーラス ブツブツ言いながら練習していたけれど
おいらも、何語かわからないから、そのブツブツも何って言っているか
耳を澄ませて聞いてみると・・・・「カビが生えたぜ ババンバン
正解は「CARITA INDIFERENTE BANG! BANG! BANG!」 「カリタ ディフェレンテ ババンバン」
「トロすらみ~ない ババンバン
正解は「TODOS LA MIRAN BANG! BANG! BANG!」 「トドスラ ミーラン ババンバン」 らしい・・・
何となく、スペイン語のような気がするけれど、全くもって、訳の分からない言語。
晴ちゃんも、訳が分からず とにかく覚えたらしいけど
ようやく言語呪縛から解き放たれたみたい。

“学び”は一朝一夕では、やっぱり難しい・・・・
と言う事で、来月は、“学びの秋”改め、晴ちゃんと2人“(年中だけど)食特の秋”にシフトチェンジします


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しすぎた夏

2018年09月27日 23時33分12秒 | グルメ
先月から、 の会合( )が、気が付けばけっこう多かった・・・・。

先陣を切ったのは、友人との
ワタリガニのパスタをワインで堪能
   
実はこの日、友人が車のトラブルの際、助けて下さった方がやっているお店に行って する予定だったけど
その日、そのお店に行ってみら、生憎貸し切り。
仕切り直しも面倒なので、その貸し切り時間を待つ間、腹ごなしをしていたのだ
その友人が未婚だったら、ドラマのような出会い だったけど
その友人は素敵な家族がいらっしゃる為
そして貸し切り時間後に出向いたお店では何となく 1杯でそのお店を後にし、3件目にはしご酒となったりと
友人と、その方の 運命の出会い とはなりませんですた。
それにしても、あのワタリガニのパスタ、美味しかった


そして、とある日は 二度目となる、とあるホテルでのビア祭り
当然、おいらは マイナス2.1度 のエクストラ コールド
  

前回、食さなかったメニューを中心に
タイカレー  
普段食べるカレーと違い、ココナッツミルクが入っており甘い香りはするけれど、辛さもちゃんとあり美味しい

そして タタキにちらし寿司がこの日のタイムメニューになっとりますた
  
当然、おいらは迷わずチョイス


とある日は、ようやく晴ちゃんと「よ市」の初日が出ますた


「よ市」と言ったら、ベアレン でしょ
  

ちょうど夏真っ盛りだったこの日は、「よ市」に浴衣を着た方々も多くいらっしゃりました
素敵な装いの中でも、おいらの一押しの方のこの帯

約10年、金魚たちをお世話してきたおいらにとっては
スイカのデザインに次いで 目が行く金魚デザイン

そして
これは、おいらが好きなイミテーションが店頭に並んでおり
  
思わず、お店の方にお断りをして1枚
このお店の後ろのテーブルで し、おいらの大好きなASD だった為、お代わりをしたら
美味しいおつまみをサービス頂きますた



そしてお盆には おいらの実家 家族と
  
これは旨くないはずがないでしょ
お蔭で、 も進んじゃいますた


同級生との女子会ではとってもオサレなお店で
まずはお造り
この容器って普通パフェなんかに使うんじゃない

しかも、お造りには蝶々が飛んでおりますた


その後も、お洒落なお皿にお洒落な盛り付けで、美味しい料理が運ばれてきますた
  

日本酒を頼んだときのおちょこは富士山


飲む時は逆さ富士に  

そして、お酒は、見た事もない器に入っとりますた 
美味しいのは当然だけど、器でも楽しませて頂いたひと時


先日は同級生との 会合
刺身も当然美味しかったけど 

蛤の握りはなかなか食す機会が無い一品

美味すぎる~~~

お肉も絶品 
美味しさのあまり、食べすぎ 飲みすぎ たので
その後は、カロリー消費の為、腹式呼吸をしながら発声 を3時間程してきますた

こうしてみると、思った以上にこなした スケジュール
そのため、本来8月 9月に開催予定の 会合  が数件 未開催のまま・・・


“暑気払い”ならぬ“台風払い”として、来月、開催&参加表明したいと思います



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁っ子の連休

2018年09月26日 23時59分41秒 | 嫁っこ
世の中3連休だったみたいだけれど、当然の事ながら おいらは嫁っ子業に大忙し
連休中は、紅いわての収穫、シナノスイートの色を付けるための葉摘み 等々 いろんな作業を同時進行

あと少しで収穫予定の夕空


サンフジは、まだこのくらいの色付き

同じ でも、品種によってこんなにも色の付き方が違うのだ

そして、今年は例年以上に日差しが強く、日に焼けてしまい、こんな肌になっちゃった も多数


晴ちゃんが 枝釣りをしている間は

(実っこで重くなった枝を持ち上げて木の内側に 光を入れ、色付けるんざます。まるで“雪囲い”のよう
おいらは別の 畑へ行き、葡萄の収穫に余念が無い(この作業は嫁っ子としてのオプション的作業
収穫を楽しみにしていたシャインマスカットは
既に、先客がいらっしゃったようで、どの房も悲しい姿に


唯一たわわに実っていたのはレッドナイヤガラ


おいらの本日の仕事の成果

左下の葡萄は、おいらの大好きな紅伊豆。
甘さとそのジューシーさは癖になる  
けれども、今年は、シャインマスカット同様、先客がいらっしゃり殆ど残ってませんですた・・・

収穫をしている間、ずっとおいらのそばを離れず様子を見ていたバッタのカップル

この時期になると、空には一面トンボが飛んでおり、オスメスがつながったカップルも多数
バッタのカップルは久々に見ますた

そして、夕方からは 嫁っ子として農協出荷にも同行


陽が落ちてからは産直への出荷準備


これからどんどんギアをあげて、来月から3カ月間はギアをトップに入れて“嫁っ子業”が始まります
毎日、ハイオク満タン で頑張りますか

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく出た 🍎収穫初日 (≧◇≦)

2018年09月22日 22時40分22秒 | 嫁っこ
昨日、おいらは今シーズン初の 収穫作業
現在、絶賛収穫中なのは、紅いわて

今年は、夏の暑さのせいで熟し具合が早いのか
毎日、紅いわての落下が激しく


この日も、何本かの木の周りを回収しただけで木箱が満タンに。

収穫が早いか、落下が早いか、毎日せめぎ合い

本当はこんな紅いわてをたくさん収穫したいけれど、なかなか難しい・・・


そして日が傾いてくると、突如として蚊の襲撃に遭うおいら
毎回、虫よけスプレーをしているけれど、
昨日は、晴ちゃんが見つけて購入してくれたアウトドア等に使える蚊取り線香を用意してくれた。


それは こんな感じで蚊取り線香を入れ


蓋をして 

おいらはぶら下げて作業

効果は
あの懐かしい蚊取り線香の香りを嗅ぎながらの収穫作業。
途中、これって、もしかして収穫作業が終わるころ、おいら、燻製になっているんぢゃないか? と思ったけど
作業を終えて に入ったら、燻製と言うより、いぶりがっこ状態になっとりますた。

そして、昨日、作業を終え車を運転して帰ろうとしたら、事件発生
何と、 のエンジンがかからない
どうした   故障
思い起こせば、この日の朝の産直周りの時に、Emptyランプが点滅したけれど
晴ちゃんに「Emptyランプがついても、そこから90キロは走るから大丈夫」と言われていたから安心していた。
ぢゃぁ、なぜ

原因は、畑の勾配。
Emptyランプが点滅するくらいのガソリンの量だった為、畑の傾きでガソリン補給が出来なくなったらしい。

車の後ろに生えている木の垂直を基準にしてただくと、まぁ、けっこうな勾配。

一人畑に取り残され、慌てて晴ちゃんに電話して、ガソリンを持ってきてもらいますた

焦ったぜ・・・・
「Emptyランプ点滅」以前にガソリンの量が半分以下になると
何となくソワソワし始めるおいらだけれど、最近は、そのソワソワが残量と共に少なくなっていた。
安心しすぎていた
でも、ガス欠が畑でよかった気がする・・・・。

今、世界情勢からだんだん値上がりしているガソリン
少しでも安く給油できるように、こまめな給油をしたいと思っている矢先
本日、昨日給油してカラになったガソリン缶に給油しようと思って出かけたら
にガソリン缶、積み忘れて出かけておりますた
相変わらず緊張感のない生活をしとります・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の暑さを乗り切った 夏料理 (@´)З`)))モグモグ

2018年09月19日 23時18分09秒 | 料理
今年は、毎年購入している バジル苗の購入のタイミングを逸し、気が付けば7月突入
もうどこを探しても苗を置いておらず、ようやく見つけた バジルの種を
‟今からでも大丈夫か???”と思いながら 7月に入ってから種まき
無事に7月下旬に芽が出てきて


8月の盆に近づいた頃、ようやく
 な状態

9月に入ろうと言う時に最盛期を迎え 

大分遅い時期に、本格的にバジルが食卓に上がり、生ハムの冷静パスタを食べる事が出来ますた

本当はカッペーリネを使いたかったけれど、生憎切らしていた為、スパゲッティーニを使用。

それまでは、冷製パスタでも 紫蘇、大根おろしを使って

和風の具材なので、当然味付けは麺つゆ。
これは、おいらが学生時代にサークル活動をしていた大学の学食の名物パスタを思い出し、作成した一品。
おいらにとっては懐かしい味。

そして、バジルが収穫できたって事で
トマト、アボカドとオリーブオイル、塩コショウで和えた簡単サラダ も食卓に並び始めますた。


おいらの夏の定番メニューの鶏胸肉の南蛮漬け

作りたてのアツアツでも、冷蔵庫で冷やしても食べても

ざるそばを多めに作り、残ったものはお稲荷さんの油揚げとのコラボレーション

の地域では、仏事などで出される事も多いらしいけど
おいら、嫁いできて初めて出会った一品ざます。
蕎麦にはさっと麺つゆをかけておりまする。

またある時は、生春巻きを。


巻くのは千切り野菜に 

春雨 

豚小間肉は炒めた後、焼肉のたれを絡めて使用


そして 海老の代わりの彩にアボカド


海老やら高級食材は使わず、原価を安く、そして野菜や春雨を用いて低カロリーを実現。
ちなみに断面図は 

そして、夏じゃなくて作る 蟹缶、干しシイタケを使用してかに玉作成
最近は、ある程度のボリュームでまん丸に卵を焼くのに時間がかかる為
卵焼き気で厚焼き玉子風にかに玉を作成し


あんをかけとります 

そして、夏はおばあちゃんが畑で作った野菜たちが、漬物を筆頭に食卓に必ず顔を出している。
そんな野菜たちのコラボレーション第1弾


ニンニクとじっくり炒めて 

おいらの大好きなラタトゥイユ 

そして、暑さが和らいだ最近は、またまたおばあちゃんの野菜たちを使ってのコラボレーション 第2弾


カラフル天ぷら
  

オクラや茗荷、小玉ねぎも美味しい
このラタトゥイユ、天ぷらの具はすべておばあちゃんの育てた野菜たち。
90歳を過ぎても畑に出るおばあちゃんに頭が下がります
   

おいら、茗荷がこんな状態で生えている事、知りませんですた・・・
  

夏は暑さにへこたれないようにと、メニューを考えていたけど
これからは、収穫の為の体力をつける  を中心に・・・・
にいると、食事の洗い物をしている時から次の食事のメニューを考える。
どこのお嫁さんもやっている事だと思うけど
仕事をしている時、関係団体の女性たちが皆いっていた「私の他に主婦が欲しい」という言葉
今、おいらも身に染みてる一言ざます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする