れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

スイカの観察日記 & お庭訪問客

2019年06月26日 21時47分15秒 | 嫁っこ
おいらが今年、初挑戦をしているスイカ
今月初めに受粉したスイカは、枝豆の豆の大きさから一向に大きくならず

でも、スイカを育てた事が無いおいらは、これも順調な成長過程と思っていたら
食事時のお義母の「お父さんのスイカ」と言う単語を耳にしたおいら。
‟お義父さんのスイカ”
嫁いでから、野菜なんか育てたって話を聞いたことがないおいら
いったいどういう事だ
その翌日の朝、お義父さんの行動を秘かに監視していると
おいらがあまり行かない 機械を収納しているハウス近くで不審な動きをしているお義父を発見

‟秘かに監視”しているのも忘れ、現場に駆け付けると
なんと、お義父さんが 秘かに スイカを栽培しているぢゃないか
しかも、お義父さんらしく、大雑把に ただただ植えたようで 雑草と共存

(赤線内側が、スイカの苗ざます
でも、これで、苗1つ分なのに
この 苗の成長ぶり、葉の大きさ 共に負けた

しかも、もうピンポン玉くらいの大きさの実っこまで成っているぢゃないか

受粉したのは わずか1週間前。
どういう事だ

1週間前の受粉でピンポン玉くらいの大きさって事は
今月初めに受粉をして、未だ枝豆の豆くらいの大きさのスイカの実っこおいらは
きっと、このまま成長出来ないんじゃないかと心配する事2日。

先日、雌花 

雄花  と咲きそろったので

二度目の挑戦とばかり 一昨日受粉

お義父さんに 負けてはいられない
(アルコールにまつわる エピソードの数々は 大きな声では言えないけれど
 お義父さんに負けす劣らず、最近は伝説の数をぶっちぎっとります )
今度はスクスク育ちますように

先月下旬から にわかに 晴 の庭にも来客が多くなり
その来客の中でも、先日から見かけるようになった
ものすごく高速で羽ばたき、蜂みたいな羽音がして
‟えっ  ハチドリ ” と一瞬勘違いしてしまう虫に遭遇


ホバリングしながら、長いストローで蜜を吸っとります。

でも、このホウジャクは、スズメガ科の仲間でいわゆる蛾
それを知ってしまうと、この姿が色あせてしまう気がするよ。

そして、イトトンボ

この時期のトンボは、珍しいけど、最近、このトンボたちが多く訪れているのを目にします。

最近、おばあちゃんから訴えが多いのが毛虫
何でも、おばあちゃが庭仕事をしていると植木から落ちて背中にいるらしい。

おいらにしてみたら、恐ろしすぎて、庭仕事は無理
晴ちゃんと現地調査をしてみると いる、いる
当然、苦手なおいらは、じっくり見れるようになるまでに時間がかかりますたが、
この毛虫は、とても芸術的なカラダをしていたので、思わず 
苦手な方もいるので、そのカラダの一部を 小さめにご紹介
見たくない方はサッとスクロールしてください。
おいらも、苦手なので・・・・



では、いきますよ















そんな虫たちと戦っているのおばあちゃんの渾身の野菜たちが
本格的に取れ始めますた
スナップエンドウやキュウリはじめ
スーパーで売っているよりも立派なキャベツ


これから ますます庭がにぎやかに
そして、食卓もおばあちゃんが作った野菜たちでにぎやかな季節 突入です


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‟嫁っ子” (見た目だけ)パワーアップ  (`・ω・´)9

2019年06月25日 23時49分05秒 | 日記
毎年 この時期の摘果作業が遅れに遅れる晴 では
今年も順調()に、いや、予想以上の遅れっぷり

先週、ようやく桃っこの摘果作業が終了しますた

と言っても、今年は弱っている桃っこの木が多かった為、若木の新植が多く
摘果する木々が少なったのだ。
の所には若木を植えているけれど、の部分は若木すら植えられていない部分)
その分 摘果は楽だけど、今年の桃っこの収穫量がちょっこし不安・・・
なもんで、この桃っこ畑に至っては、いつもの半分くらいの時間で摘果終了しますた
摘果が遅れているとはいえ、こんな早々の摘果終了は嬉しくない

そして、桃っこの摘果が終了した週末からは、大幅に遅れている の摘果作業。
たわわに実っているシナノゴールドの摘果



実っこが成らないと、それはそれで大変な事態だけれど
実っこになり始めたら、早く摘果をしてあげないと
本来なら落とすはずの にも、栄養がどんどん行ってしまう

シナノゴールドの隣の列に植えているサンフジは、木も可愛そうなくらい大きい実っこ がたわわに成っているので


摘果予定の右列の奥の木に行きたいんだけど

左列のサンフジの実っこを目にすると
サンフジの摘果もしたくなり、足が止まって摘果をしてしまい、なかなか 作業予定の木に たどり着けない

今月で摘果作業終了を目途に・・・・なんて
では、今日現在の進捗率は 半分以下。
今月中なんて、寝ないで残りの作業をしても、とても無理
来月のなるべく早い時期には終わらせたい と、おいらも気持ちばかり焦っとります


予定通りの成長を見せているのは バジル


そして、昨年、かなり蔓を切ったラズベリー、ブラックベリーも


ようやく実っこが成ってきたけれど


昨年 鉢を置いていたハウス横で増殖の危機



早くバスターしないと、他の植物に浸食しちまうよ

おいらも、‟嫁っ子業”10年以上やっていると
いろんな所に目が行くようになってきて( 遅すぎ
作業も、出来る仕事もちょっこし増え、それに伴い ‟嫁っ子アイテム” もちょこちょこ増え始め
一か所にまとめているつもりでも、気が付くと あちこちに散乱
見かねた晴ちゃんが おいらのお道具箱 を用意してくれますた

これには、帽子やハサミ、雨具等を収納

そして、スマートフォンにしたら作業着のポケットに入らなくなった為
ついでに 日々の農作業の時のアイテムも追加。

おいらは 休憩時だけではなく、ちょこちょこ飲みたいので水筒も入れて、
スマートフォンや、取材用のカメラ、‟クルテク”の居場所も確保。
色も「国防色」で統一
気持ちだけは戦闘態勢ざます
(カーキ色って、農作業用品の販売店では「国防色」って色の表示、新発見ですた

ついでに、梅雨時期に備え、国防色ではなく、黄色い長ぐつも揃えますた

合羽もそうだけど、長ぐつも 本当はあまり出動してほしくない アイテム。
なのに、ここ数日は梅雨らしい日 が続き、悲しいかな、購入した翌日から早速出動しとります。

今月のお買い物で、見た目は一機に‟バリバリ嫁っ子”にパワーアップしますた。
あとは、‟摘果作業スピードを上げるだけ”だけど
そこだけは、何年たっても マークなんだな、これが・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいら 夢 敗れる ●| ̄|_

2019年06月20日 22時05分37秒 | 日記
本日結果発表だった 東京オリンピックのチケット抽選結果
おいらは、昼過ぎにメールが届きますた
全て当たっちゃったら・・・・
なんて考えていたのが、何だよ~~~~ 。”o(▼サラ▼め;)o”プルプル
がっかり
まぁ、当たった方のコメントを見てみると上限いっぱいの1人60枚
しかも 家族全員で300枚のチケット申し込みなんかしちゃっている方もいたので
おいらの8枚 晴ちゃんの10枚なんて、当たる確率は砂浜で胡麻を1粒見つけるような確率だったって事だよね。
申し込み、甘かった
でも、まさか障害馬術も外れるなんて・・・・。

ううう~~~~~~~
せめて、一人上限10枚とかにしてくれれば・・・・
チケット購入額30万円なんかでビビッてなければ・・・・
今回は、完璧な作戦ミスですた
多くの方々が、上限いっぱいに申し込みをしていたとなると
宝くじが当たるよりもはるかに当選確立が低くなる気がするよ

そういえば、晴ちゃんの知り合いの方がつぶやいていたけど
サマージャンボ宝くじの1等が5億円、20本。
それなら、5億円が20人に当たるより
2000万円500本の方が当たりそうだし、夢が見れる。
そして、最近にわかに世間をにぎわせている老後資金を確保できる
おいら、この案に1票ざます

あ~~~~、東京オリンピックは、テレビの前で正座してみるしかないのかなぁ~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから四半世紀  ∑(=゚ω゚=;)

2019年06月17日 21時37分56秒 | 日記
昨日、高校卒業25年の同窓会が行われ、おいらも出席してきますた
(あっ 歳がばれちまった
でも、おいら、高校を卒業してからは 全く母校に関わる事は無く
年賀状のやり取りをしている同級生が数人いるだけ。
なもんで、ただただこのお知らせを受けていたら、100%行っていなかった
しかし、おいらの友人が この会(母校では、卒業して25年経った時に、この会が行われているそう)の幹事さんと仲が良いため
おいらはその友人伝いで、この会が開催される詳細を聞いていたのだ。
だから、出席を決めたけど、果たしてどなたが参加されるのかもあまりわからず、ちょっこしドキドキでの出席となりますた。

午前中は同窓会の総会が行われ
ティータイムをしながら


在校生の合唱のご披露

心が洗われた時間
おいらも、こんな純粋な心を持っていた時があったんだと思う・・・・きっと。


午後は会場を別にして、同窓生との懇親会

前菜

の他は、バイキング形式で
ちらし寿司や

黒酢豚や豚肉の柔らか巻き


などなど
  
様々な料理が並んでいたけど
懐かしい同級生や先生方と話したいし、料理も取りに行かなくちゃいけないし、食べなきゃいけない
忙しくアッと言うまの2時間。

最後に高校3年生の時の担任の先生や

先生の衣装は、先生のお母さまの着物をリメイクしたものだって、素敵~~ 

同級生と 
でも、名残惜しく、会場の外でそれから1時間立ち話。
本当に楽しく、懐かしく、そして、心が清らかな感じになった気がした1日ですた。

この日は、卒業25年の卒業生の同窓会の他に、卒業50年の先輩方の同窓会も開かれており
卒業50年の先輩方は、70名上の参加。
華やかでパワーがある先輩方が多く、おいら達も、25年後、先輩方のようなパワーをつけて集う事を約束しますた
・・・って、その前に会わないの??? って突っ込みを入れたい気持ちもあったけど
近々会う約束をした同級生もおり、参加して良かった
学び直しで大学院に進学し、最近再び社会人になった同級生、外国で生活している同級生
Uターンしてきた同級生等、みなそれぞれの場所で、それぞれの道を歩み、輝いていて、そんな同級生にパワーをもらいますた

ちなみにこの日のおいらの出立は

この着物は、一昨年、おいらの着付けの師匠からいただいた 南部古代型染
そして、この帯は、母からもらった この時期にしか締めれないアジサイ柄
6月と9月のは‟単衣”という種類の着物を着る時期で、1年で2カ月しか着る時期が無い着物の為
この着物も、2年ぶりに袖を通す事ができますた

今年は、何だか着物を着てお出かけする機会がいつもより多い感じで
先月は
を着てお出かけ。
ちなみに、このお着物と帯、一緒にお稽古をしてる先生からのいただきもの
帯なんて、絞りの帯

本当に、高価なものを頂いているおいら。
有難い限りです。
先月は ボリュームのある昼食を着付けの先生方といただきますた


着物をきて美味しいものを食べて、本当に幸せなひと時を過ごしいるおいら
来月も、またお着物でお出かけしてきます

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ作業の最中の桃っこ作業

2019年06月14日 22時53分25秒 | 嫁っこ
先日、桃っこの摘果に入ったけれど、その1日作業を行った後は
運動会や、おいらは出稼ぎ、晴ちゃんは別の  の仕事等で数日間桃っこの畑に通えず
昨日から、久々の桃っこの摘果作業再開


朝方は涼しげだったのに 時間と共にぐんぐん気温上昇
桃っこの摘果って この産毛のような毛が飛び
完全防備していても、次第にこの産毛が作業着にまとわりつくと
なんだが体がむずがゆくなってくる 作業するにはちょっこし気合がいる作業


そんな摘果作業をしていると、ハチの巣発見

運よく空き家だった為、すぐさま撤去作業。
次の住人が決まる前で、良かったぁ~~~。

そして、再び産毛と葛藤しながら摘果作業をしていると
近くで、とっても力強いキジの鳴き声がする。
近い・・・・
そうなると、摘果作業そっちのけで、晴 の畑にいらっしゃったお客様を探す作業。


おいらが近づいていくと、その草を踏みつける音が聞こえたようで
草に隠れるように、姿勢を低くして移動している

おいらも、負けじと気持ちは匍匐前進で近づき、様子をうかがっていると
危険が去ったと思ったのか 堂々と晴 の畑を闊歩


こんなに大きく立派な雄キジを見るのは久しぶり
しばし、摘果作業そっちのけで、キジの観察

これからの摘果作業では、草むらの卵探しも加わりそう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする