手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

女子文具というなかれ〜オリジナルトートバッグ「Old Resta(女子文具博コラボ)」〜

2019-06-10 | 手帳・周辺

 

 


わたし、今回初めて「ファミマ」で見たんですけど、

なんと2月には発売されてたんですね〜〜。

 

文具女子博がプロデュースしたオリジナルトートバッグ「Old Resta(オールドリスタ)」。


2018年に文具女子博で先行販売されたところ、

3日間とも完売した人気商品とのこと。


↓どんなものがあるかは、以下のツイッターを参照してみてください。

 ツイッター ♯オールドリスタ 


レトロなデザインと取り外しが簡単なおしゃれなポーチが人気だったとか。

コラボメーカーは呉竹、コクヨ、サンスター文具、シヤチハタ、セーラー万年筆、ぺんてるの6社。

 

わたしがファミマで見つけた時は、

まだ棚に並べられてすぐだったみたいで、

全部の商品がありました。


1580円+税金

 

どれもなかなか面白いデザインだったのですが、

悩みに悩んでわたしはこれをチョイス。

「ファーストエディッション」の絵柄。

 

無難なものを選びました(笑)。

 

袋から出すと、こんなトート。

 

マチも結構しっかりあります。

裏側にはこんなのが。

 

すでにご紹介したように、

取り外し可能なポーチが付いています。

これは付いた状態。

 

外したら、こんな感じ。

スナップで付け外しができるんです。

 

ポーチにもファスナーが付いてるので、コスメいれとか、いろんな小物入れに使えます。

これ、単品でも持ってて楽しい。

 

生地は、いいくらいの厚みがあるので、ヘビロテもOK。

洗濯可能な感じでもある。

 

何気なくリビングのテーブル上に置いてましたら、

帰宅した息子、目ざとい〜〜。

「母さん、これいいなあ〜〜」

「使っていい?」

 

はい、あっという間に取られちゃいました!

 

大学生くらいの若い人たちって、トート、よく使ってますよね。

ちょうどいいサイズで持ちやすいと息子。

 

女子文具博で人気だった商品ということだったけど、

男子にももちろんうける!

デザイン自体は、どちらでも持てるシンプル感、そしてレトロ感ですもん。

 

2月に発売されたということなのに、

6月に見つけた、わたしんちの近くの「ファミマ」。

全国で4000店舗に置かれるということでしたが、

わたしが買ったファミマはその4000店には入ってませんでしたから、

もしかしたら、皆さんの近くのファミマでも見つけられるかもしれませんよ!

 

もちろんネットでも購入できるとのことです。

楽天市場

いろんなデザインもあるので、

トートバッグにご興味のある方は、チェックしてみてくださいね!

 

 

それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。

 ブログを書く励みになります。

  ↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする