みーばい亭ブログ

言いたい放題! 飲み放題!

可笑的夏天

2024-09-15 19:06:25 | 生き物の話
重陽の節句を菊酒で祝ったというのに、夏が終わらない令和6年。

家で寝てても覚めても暑いので、とりあえず日本海までひとっ走り。
というわけで、日本海の至宝「ノドグロ」のアラに群がるイソスジエビのみなさん。
三枚のおろしたサクは、もちろん刺身と炙りで飼い主が美味しく頂きましたとさ。
んで帰り道、ちょいと遠回りに山越えして拾ってきた栗で「栗ごはん」。
はい、ちゃんと東向いて笑いましたよ。


暑くても暑くても
毬栗に指を刺されて秋を知る

コメント

無花果田楽

2024-08-24 21:11:34 | 新・ほろ酔いキッチン
立秋も過ぎ、猛暑もピークは過ぎたような気がするけれど、気がするだけで酷暑の残暑が続く中、皆さま如何お過ごしでしょうか?


地球温暖化のスピードに歳時記の更新が間に合わない21世紀ではありますが、どんなに暑くても季節は巡ると、我が身に言い聞かせ、猛暑の中、カンテキに火を熾し「秋味」片手に落ち鮎を焼くみーばい亭。
心頭を滅却すれば炭火もまた涼し・・なのだ。

で、火を熾したからには、この季節絶対に外せないのが「無花果田楽」!

はぁ~~~~!!
じくじくと噛みしめれば、しみじみと思い出されるバブルの狂騒。

バブルは遠くなりにけり。

コメント

16歳の琴

2024-08-11 10:34:31 | 生き物の話
まさに未曾有の酷暑の候、皆さま如何お過ごしでしょうか?

さて、本日8月11日は、みーばい亭で初めて繁殖に成功したナキオカヤドカリの琴さんが、小さな小さな卵から小さな小さなゾエアとしてハッチアウトした記念すべき日でございます。
あれから16年・・・。
20年以上の寿命を持つことが証明されているムラサキオカヤドカリ (Coenobita purpureus)やオカヤドカリ(Coenobita cavipes)とは違い、小型種であるナキオカヤドカリ(Coenobita rugosus)の寿命は15年程度・・という、管理人が長年提唱してきた仮説があっさり否定されましたな。

ま、それはともかく・・。

せっかくの記念日だというのに、地味な画像で申し訳ございません。
もっとも、オカヤドカリにストレスを与えないように飼育環境をととのえ、刺激を与えないように撮影すると、どうしてもこんな画像にしかならないんですけどね。


SNSなどで華やかな画像や動画を公開されている飼い主の皆さま、ご苦労さまです。
そして、撮られているオカヤドカリの皆さま、お疲れさまです。

まだまだ凶熱の日々が続きますが、どうかご自愛くださいませ。

コメント (2)

緑の狩人

2024-08-03 08:52:42 | 生き物の話
緑が夏に陽ざしに輝いて、さらに緑濃くなる木染月 の朝。
木染月ってもともと紅葉のことだけど、旧暦新暦以前に、地球の気候が大きく変動しているから、緑に染まる月ということにしておきますか。

そんな緑に身を隠してお食事中なのはハラビロカマキリの幼虫。
去年から我が家でも見かけるようになった外来種のムネアカハラビロカマキリかな?
今年は在来種に戻ってきて欲しいな・・。
ま、キミたちに罪はないんだけどね。


こちらは、バリバリの在来種ニホンアマガエルでございます。
なんせ、和名に「ニホン」ってついてますからね。
ま、ニホンヤモリが実は外来種って説もあるけどね(笑)
それはともかく、日中は緑に隠れてお休み中。
今年は久しぶりにシュレーゲルアオガエル(在来種)も見かけたし、増えすぎたコウラナメクジ(外来種)対策として、両棲軍団の活躍に期待しております。

ガンバレ!
緑の狩人たち。
コメント

かわもんの宴

2024-07-21 09:45:21 | 新・ほろ酔いキッチン
丑の日には少々早いけど、当日はどうしても客足が集中して多忙になるだろうから、土用入りそうそう馴染みのかわもん屋さんに、蒲焼きを注文。
ちなみに「かわもん」とは川魚のことでございます。


というわけで、まずは「鯉のあらい」に芥子の効いた泥酢を添えて、ほどよく冷やした「杣の天狗」をほろほろと。


続いて「うざく」で、気持ちよく冷えた「杣の天狗」をほろほろと。


そして、前半戦のハイライト!
おまけにもらった「鮎の塩焼き」を、炙り直して頭から骨も残さずボリボリと囓りながら、キュンッ!と冷えた「杣の天狗」をほろほろと。


さらに「肝串」を炙って、原了郭の粉山椒を振りかけてハフハフと噛みしめつつ、清冽に冷えた「杣の天狗」をほろほろと。


そしていよいよ締め!
炙り直してふんわりじゅわわわの蒲焼きで、炊きたての白ご飯をわしわしとかきこむ。
ちまたでは、やたらと甘いタレでせっかくの白米を汚したりするのが主流みたいだけど、やっぱりカンテキで炙りながら、じゅわわわ~~~とにじみ出す脂の甘みを口中に感じつつ白ご飯を頬張る!!
これに勝る暑気払いはありまへんな。

さあ、全身にしみわたった「かわもんパワー」で激烈的令和の厳夏を乗り切ろう!


コメント

ふぅ・・あゆぅ

2024-07-13 21:43:57 | 新・ほろ酔いキッチン
梅雨明けを待たずして酷暑の訪れを感じる令和6年。

温暖化ニモ負ケズ、異常気象ニモ負ケズ、今年も恙無く鮎が来た!
宴のオープニングに畑から捥いできたシシトウを焼き、一番搾りをグビッ!

遠火の強火でじっくりじっくりと焼きあげた主役に娶せるのはもちろん「杣の天狗」をもっきりで。


初鮎で杣の天狗、20年来変らぬ、みーばい亭の良習でございます。

締めはもっちろん「鮎ご飯」



若鮎に鯨飲悔いなしみーばい亭

・・・って、翌朝悔いが残るかも(酔死)
コメント

上陸!

2024-06-30 13:48:27 | 生き物の話
メダカ池から上陸した仔ガエルを、今年初めて確認。
ずいぶんとせっかちな個体のようで、尻尾が長めに残っていたので陸上での活動に支障がないかと心配したのだけど、けっこう身軽に跳ねていたのでひと安心。

さてここからが正念場。
小虫はたっぷりと居るから、早く大きくなって天寿を全うしてくださいね。


今から2億年前、三畳紀に登場した原初のカエルは、こんな姿でシダの茂みを這い回っていたんじゃないかな?
と、裏庭から中生代の地球に想いを馳せる梅雨の午後。
コメント

狂熱の苺月

2024-06-22 21:01:58 | 生き物の話
今宵、梅雨空に隠れているけれどストロベリームーンでございます。
というわけで、大潮サービスのアサリを投入。
ホンヤドカリたちの小気味のよい食いっぷりを眺めながら、よく冷えたビールをくいっ!


ホンヤドカリを追い散らして参戦した、アゴハゼ、イソスジエビ、スジエビモドキの連合軍の活躍を眺めながら、鷹の爪をきかせてマイタケと炊き合わせた蒟蒻を肴にもう一杯!

マイペースなホシゾラホンヤドカリに癒やされつつ、一杯一杯復一杯 。

そんな饗宴に参加できずに隅っこでぼんやりしてるヒライソガニ。
立派に成体まで成長したくせに、あいかわらず「あかんたれ」なのね。

もちろん飼い主も宴に参戦。
この季節だから脂とろりの食感は望むべくもないけれど、そのかわり身が締まって歯ごたえモチモチの「きずし」でございます。
酒はもちろん夏の定番酒、「梵 特別純米」。
「ぼん ぼんじゃござんせんか」と、無法松の一生でひととおりボケたあと、冷やでぐいっ!!

ぷっは~~~
日本の酒文化、ここに極まれり!


コメント

クーブイリチー

2024-05-18 21:45:55 | 新・ほろ酔いキッチン
暑い日が続くと、若い頃からダイバーとして20回以上訪れた沖縄が恋しくなる。

というわけで、今週はクーブイリチー。
長年の間に、どんどんオリジナルの要素が加味されて、本場のクーブイリチーとは別物になっているような気もするけど、自分たちの好みで改変したのだから、これはこれで良し。
なんかオリジナル・・なのだ。

酒はもちろん「泡盛」!
ダイビングのホームゲレンデは慶良間だったけど、酒はやっぱり石垣島に限りますな。


BGMは「うないぐみ」

さて今年の夏は、どんな冒険が待ち構えているのかな?
コメント (2)

連休後半

2024-05-04 21:11:37 | 新・ほろ酔いキッチン
みーばい亭サイトを開設して23年。
このブログも早18年。
季節の食材を紹介することが多いこのカテは、20年以上同じネタを繰り返しているわけで、真正「水戸黄門」サイトである。
ま、イマドキの若者は「水戸黄門」が、ピンとこないか。
老婆心ながら解説しておくと、江戸幕府初代将軍徳川家康の孫にして御三家水戸藩初代藩主である徳川頼房の跡を襲って二代藩主となり・・あ~めんどくさい。
興味のある人はAIに尋いてね。
ま、「水戸黄門」だろうが「サザエさん」だろうが、酒飲みが同じ話を延々と繰り返すのは、日本開闢天岩戸以来の伝統であるからして、今年も繰り返す。

というわけで連休後半。
酢に漬けて冷凍しておいた「きずし」を解凍し、シーズン最後の「ササガレイ」を焼き・・。
はい、思いっきり遠火の強火で上手に焼けたので記念撮影。
ひれを焦がさずに身をぷくっと膨らませるスキルを習得するのに、どれだけの魔物を捕食したことか。
頭もひれもサクサクといただき、老後の骨貯金。

カンテキに火を熾したついでに、木の芽醤油を塗りながら筍を焼き、


赤蒟蒻を焼き、越前岬をほろほろと。


さて・・と、まだまだ休みは続く。
明日はこどもの日だから小鮎の天ぷらかな。

年経れど季節は果てぬ酒のアテ


コメント (8)

ブログ村 リンクバナー

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ
にほんブログ村