新山食品加工場 ~秋田の味噌屋日記~

秋田県横手市平鹿町にある(有)新山食品加工場(里見のこうじや)です。商品や、味噌などを使ったレシピを紹介しています。

JA女性部ひらか「ふれあいまつり」

2024年02月10日 | その他

こんばんは、飯炊きおばさんです

今朝も素晴らしいお天気で幕開けの横手です。

わかりますか?雪がキラキラして、冷えたお天気の時に見られるダイヤモンドダストです

きれいでしたね~~~

 

さて、今日はわがJA秋田ふるさと女性部平鹿支部にとって、一年の締めくくりの大事な会が開催されました。

ひらか「ふれあいまつり」です。

日頃の活動の成果の発表の場であり、久しぶりに仲間と会える場であり、いろいろと楽しい事があるおまつりです。

写真で振り返り・・

そして、そんな発表の場以上に楽しみにしているのが、公演。今回は去年に引き続き、大曲農業高校郷土芸能部の皆さんの郷土芸能披露、そして、湯沢湘北高校の谷藤翔太さんの津軽三味線演奏。谷藤さんは津軽三味線の大会ジュニアの部の優勝や年齢制限のない唄付き伴奏B級でも準優勝、また、令和4年津軽三味線日本一決定戦中級者の部優勝、などとまさに民謡会の将来を担う頼もしい若者です。

大曲農業高校の郷土芸能部の皆さんのほっこりする演技と、津軽三味線の力強い演奏にしばしうっとりとした女性部の先輩お姉さん方なのでした。

最後には踊りと三味線のコラボも・・・。ぜいたくな時間を過ごしました。

お楽しみ抽選会もアリ、豪華なおみやげあり、の楽しいひと時はあっという間に過ぎてしまいました。

始まる前はどうなる事かとハラハラドキドキでしたが、皆さんの力を借りて、無事にやり終えることができました。

自分ではあんまりそう思わなかったんですが、うちに帰ってきたら何だかホッとして、テーブルに突っ伏してちょっと(2時間近くも・・)眠ってしまいましたっけ。こんなワタシでも気をつかってたんですね~~(笑)

 

さあ、あとは来週の「よこてのかまくらまつり」です

お天気が心配ですが、気温が上がりすぎてかまくら壊れないといいけど・・・・。

観光客の方いっぱい来てくれるといいな~~~

準備万端整えてその日を迎えたいと思っております。

そんな今日の飯炊きおばさんなのでした

 

は~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドキドキな初体験 | トップ | 三連休も過ぎて・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事