新山食品加工場 ~秋田の味噌屋日記~

秋田県横手市平鹿町にある(有)新山食品加工場(里見のこうじや)です。商品や、味噌などを使ったレシピを紹介しています。

春めいてきて・・・

2019年02月28日 | お知らせ
こんばんは、飯炊きおばさんです

すっかり春めいてきた今日この頃です。
雪がなくなった道路では、もう早くて風よけをたたむ作業をしていました。ナンボ何でもまだ早くなくって・・とツッコミを入れたくなってくるオバチャンです(笑)
これからもう雪が降らないっていう事はありえないと思うけど・・・

昨日は、ワイシャツ8枚とハンカチと半衿といつもの帯にアイロンをかけ、ハンガーに下げたままにしていた着物をたたんでしまい、帯揚げも帯締めも所定の場所にしまって・・・、それから、襦袢に洗い上げの半衿を付けて、2年ばかりほっといた絣の共衿をつけて・・、やりついでに一気にやったら、ずいぶん遅くなってしまって夜ごはんの時間も遅れてしまったけど、何となくゆっくりしました。

明日から3月

先日「春のみそ加工ご注文のお願い」というメール便をお客様に送ったら、早速、ご予約のお電話をいただきましてありがとうございます。




春めいてきて雪が解けてくると、農家の方々もソワソワとおしりのあたりがムズムズしてくるようで、春作業が本格的に忙しくならないうちに、と味噌加工のご注文の電話が鳴りだしてきます。
ご希望の日は伺いますが、日によって配達の地区を決めるので、お客様のご希望通りにならないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
例えば、横手方面、西馬音内方面、雄物川方面、浅舞方面、吉田方面、湯沢方面、東由利方面などなど・・・

どうぞよろしくお願いいたします。

また、作業の時間が朝早くからとなるため、12:00~13:00までは昼休み時間となりますのでお電話などはご遠慮願います。また、朝早い電話や夜遅い電話も出られない場合がありますので、出来るだけ営業時間内にお願いいたします。


そのメール便ですが、ちゃっかり菓子工房マーブルもチラシを入れていました





春は、焼き菓子のギフトなどが多く出てしまって、希望のものがなかった、などという事もあったりしますので、どんな商品でも3日前くらいまでのご予約をお願いいたしております。
毎月10のつく日、10日、20日、30日は「シュークリームの日」ですが、3月30日はお休みさせていただきます。何卒ご了承お願いいたします。

また、キャラデコが作れない日もあります。
3月1日~3日、9日~14日、28日~31日の日のキャラデコはたまわっておりません。ご迷惑をかけるお客さもいらっしゃるかと思いますがどうぞ、よろしくお願いいたします。


今年はどんな3月が待っているんだろう・・・

確定申告もあとは税務署に出すだけの飯炊きおばさんなのでした
は~~~~~、ゆっくりゆっくり・・・・ほっ


今日の一枚


こんなに小さくても桜は桜・・
今年一番の花見をしてきました。
おひな様と桜 です。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩納豆

2019年02月27日 | 商品の紹介
こんばんは、飯炊きおばさんです

毎日いいお天気が続いて、もう雪は降ってこないのか・・、それともまだこれからドカンとくるのか・・、


ふだんは口にしないけど、糀の仕事がない時にだけちょこっと食べられる納豆。
これを食べ始めたら、もう美味しくて手放せなくなったけど、なかなか欲しいと言えなくて・・・
でもやっと届いた「塩納豆」


山形県酒田市の加藤敬太郎商店さんの「塩納豆」
味付け要らず、このままで美味しい「塩納豆」


こんな風にコップに入れるとあけた時にふにゃっとなっても使いやすくて・・

実は有り難い事に、この塩納豆には、新山食品のこうじが使われているのです。

見かけた際にはぜひ一度食べてみて下さい。

今日もいろいろやってブログを書く時間を逃してしまったら、またまたこんな時間になってしまいました。
やっぱりブログを書くには夕方が一番・・・と思っちゃあいるけどなかなか、なかなかそれが難しいんでゴザイマスですよ。


明日で2月も終わりです。

時の経つのは早いな~~~とつくづく感じている還暦一歩手前の飯炊きおばさんなのでした








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のランチ

2019年02月26日 | こんなの作りました
こんばんは、飯炊きおばさんです


最近の我が家のランチ&おつまみ紹介いたしましょう


牛スジカレー
牛スジ以外はいたって普通の具材(玉ねぎ、じゃがいも、雪の下にんじん)


白菜の蒸し煮(白菜、田園ベーコン、パプリカ、雪の下にんじん、塩こうじ、カレー粉)
たこの酢味噌和え(蒸しタコ、ほうれん草、いりごま、すりごま、味噌、ごま油)


キャベツの柔らか蒸し(キャベツ、雪の下にんじん、田園ウィンナー、きくらげ、、塩こうじ)
豚ひき肉と大根葉のごはんのお供(豚ひき肉、大根葉、人参、しょうが、塩こうじ、味噌たまり)
ごはん、みそ汁(豆もやし、豆腐、油揚げ)


ワインのお供に・・
刺身セット(ホッキ貝、わかめ、子持ち蒸しエビ)

さあさ、明日も元気に、掃除して、ダンナ様のシャツにアイロンかけて、食材いろいろ活躍させて
おかずっこ作って、ワタシはワタシの仕事をこなしましょ


今日はまたまた【ボヘミアン・ラプソディ】で感動の飯炊きおばさんなのでした




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵の発酵料理

2019年02月24日 | 食のイベントに行ってきました
こんばんは、飯炊きおばさんです

今日はすごくいいお天気でしたね~
こんなお天気に恵まれた日にどこかへ出かけようかとも思いましたが・・・日曜日だし、会社は休みだし・・、でも、結局どこへも出かけずに家でぼわ~~~っと過ごしてました

雨の日も、小雪の日も吹雪の日も、お天気にめげずに毎日のように出かけたのに、今日は何にもないのに気が抜けたみたいです。

さて、夕べはとある会に〝夫婦”で参加して、酒蔵見学&お酒試飲会に行って参りました

行った先は、地元の酒蔵「天の戸」さん


先日の酒蔵開放には出店させてもらいましたが・・・・

以前、かなり前に蔵の中を案内してもらった事がありましたが、それ以来の蔵見学です。
ワクワクドキドキ・・・

まずは、森谷杜氏からお酒になる前の稲の話から伺って・・


純米酒を飲むことは、日本の農業と緑を守る大切な仕事
お酒1升分にはたたみ2畳分のお米が使われているのだとか・・・
みんなが少しずつお酒を飲むことは、日本のお米が守られる、ひいては農業が守られることになる。
と酒飲みには嬉しい助言が


工夫がいっぱいの室の中にも入らせてもらいました。
(あの工夫をうちのシャッチョウさんにも見習ってもらいたい


プクプク発酵しているタンクのお酒。


汲みたてお酒をチョット、糀の粒があります。


本日の槽口(フナクチ)は「白雲悠々」
ちょっとピリリとして、クラクラ・・

あとは、酒蔵の発酵料理(酒香寿サケカス)をアテに、お酒の試飲が続きます。


黄身がトロトロの半熟卵のみそ粕漬け・豆腐のみそ粕漬け・鶏肉のみそ粕漬け・ロマネスコの粕漬け・ギバサのみそ粕和え・雪の下にんじんの粕ペースト添え・コシアブラの天ぷら(もう出た

憧れの天の戸さんのターンテーブルがついた木の丸いテーブルに、次々とお酒や料理が乗っていきます。


粕汁。
アサリやベーコンが入っていて、クラムチャウダーのような感じでした。


デザート的な酒粕料理

そして、こちらは主催者さんの持ち寄り料理


ハタハタ寿司(プチプチブリッコがクセになる


サラダ(まんずうめがった~


セリの巾着、柚子こしょうを乗せて

いろいろ食べながら、飲みながら勉強になります。


純米大吟醸45の仕込み水入れがいい雰囲気を醸しています。








あれ~、こんなに飲んだっけ?

総勢14名の呑べえがゴキゲンになって食べて呑んで帰って行きました。
私たちは初めての参加でしたが、皆さんと和気あいあいと飲ませて頂きました。


今夜の会の主催者さんはこちらの方。
今度はまたお店にも伺いたいです。

ありがとうございました。楽しかったです。

さあ、2月もあとわずか。
いつまでもぼ~~~っとしていられない飯炊きおばさんなのでした











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵料理教室BY横手

2019年02月22日 | 味噌屋のレシピ
こんばんは、飯炊きおばさんです

今日もいろいろな事がありまして・・・

まずは、今年度最後の「発酵料理教室」BY横手中央公民館。

初めての場所なので、甘酒の作り方、あめこうじ甘酒の試飲、甘酒を使ったカンタンななた漬けの作り方に始まって、今日のレシピは「味噌・チー・トマト きりたんぽ鍋」「豆腐と野菜の塩こうじ炒め」「いちごの蒸しパン」

どれもとっても簡単な作り方なので、ベテラン主婦の皆さんは、手際よく、パパパ・・と作ってらして早目にできて、ゆっくりとおしゃべりしながらの試食タイムでした。
あ、もしかして、あまり簡単過ぎて物足りなかったかしら・・・・・


完成品。写真用に美しく並べてみました(笑)





皆さん作ってます、作ってます



今回思いのほか好評だったのが、「豆腐と野菜の塩こうじ炒め」

実は、ナンチャラの塩こうじ炒めにしようとは決めていたものの、日頃の忙しさにかまけて、考えたのがおとといというギリギリセーフなレシピにもかかわらず、なぜか皆さんに好評でした。うれぴ~~~

塩こうじは漬物に使うだけ、っていう方や、味付けが醤油だとしょっぱくなって・・と言う方などにちょっと薄味で、でもコクのある塩こうじ味は新鮮だったようです。
我が家は炒めものやパスタなどもほとんど塩こうじだけの味付けなので、もっともっといろんなお料理に万能調味料塩こうじを使ってほしいですね。

本当に、ワタシはナンチャッテ講師なので、材料も分量も面倒くさくないような作り方しかしないので、そこがいいのか悪いのか・・・

我が家でも、だいたいが思い付きで作っているようなものなので・・・

でも食材にはこだわりますよ

なるべく横手産の野菜や果物、そして、旬のもの、あとは自分で旬のものを冷凍したもの。
横手産>秋田産>国産、っていう感じですかね~。
自分で作るときなるたけ外国産のものは使わないようにしているけど・・。
アボカドはやっぱりメキシコ産かな・・(って言う場合もある

新山食品のお味噌も、樽見内営農組合産のお米に、秋田県産のリュウホウ大豆、そして、こだわりの塩は「天日塩」「男鹿の塩」、そして、ふつうの「並塩」の3種類。

糀がが美味しいから、お砂糖を入れなくても美味しい甘酒が出来る。
だから、その糀から作る「みそ」や「味噌たまり」「塩こうじ」も美味しい。
オイシイの連鎖です







昨日も下準備やら何やらで結局寝たのが夜中の2時頃で、今日は今日で、この料理教室の後に会議がひとつ。皆さん激論を交わしていましたが、ワタシは眠くて眠くてうつらうつら・・・と(す、すみません


なんかね~、ムズカシイ協議会ですが・・・
次回は体調整えて、意見を述べるようにします

今日は、晩ごはんも作りたくないし、食べなくてもいいし・・、それよりも早く眠りたい飯炊きおばさんなのでした

チカレタ・・・・・・・





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご注文・お問い合わせはこちらから

新山食品では、お電話・FAXでご注文を承っております。

【TEL】0182-24-1028
【FAX】0182-24-1098

〒013-0104
秋田県横手市平鹿町樽見内字相川野3→(地図

【営業時間】8:30~17:00

お気軽にご注文・お問い合わせください。
もちろん、直接のご来店お待ちしております。