goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日のヤマダ電機LABI1なんば店は行きしな17名中1名がありがとうございました。帰りしな20名中2名がいらっしゃいませ。と声掛け。合計37名中3名が声掛け。よくできました。

2018-06-22 20:11:44 | 本日のヤマダ電機LABI1なんば店

本日は、なんばパークスのLINEランチクーポン200円を使うために、なんばパークスへ。
ヤマダ電機LABI1なんばの駐輪場に自転車を止めていくので、行きしなと帰りしなヤマダ電機の店内を通ります。

行きしなは、1階で、えむびーまんを見て、いらっしゃいませと声をかけた人店員は0人。
2階の出口で、ありがとうございましたと声をかけた携帯電話ショップ派遣店員が1名。
AOKIや上新であれは、いらっしゃいませと声をかけていたであろう店員は、17名いました。

なんばパークスのやさい家めいで食べた後、再び、ヤマダ電機へ。

帰りしなは、2階の店員は、声掛けせず、
エスカレーターで1階へ。
中央カウンターそばで、2名の店員が、いらっしゃいませ。
そのあと、エアコン売り場の前を通って、出口へ。
エアコン売り場では、店員2名が、雑談に夢中です。
いけずするために、雑談に夢中の二人の店員の間をわざと進みました。
二人の店員は、私を通すため、雑談しながら、離れましたが、
私にいらっしゃいませとか声掛けすることはありませんでした。
二人の距離が離れていても、雑談していました。

そして、出口へ。
帰りしなはAOKIや上新電機なら私にいらっしゃいませと声をかけていたであろう店員数は20名。
うち、いらっしゃいませと声をかけた店員は、2名。

行きしなと帰りしなと合わせて37名中、3名が声掛け。
本日は、3名の店員がご挨拶してくれたので、よくできました。の判定となりました。
業界最低賃金保証といわれる賃金の安さが、店員のモチベーションの低下につながっているし、また、
優秀な店員が存在していない理由ともなっていると考えられます。

過去のヤマダ電機LABI1なんばは、こちらのカテゴリーでご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/192b444597e935a20424c7aae10be79f

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は準神だから東住吉区中野... | トップ | 本日はなんばパークスの平日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
会社は人次第 (山本先生へ)
2018-06-23 06:20:32
おはようございます。 また某電気屋の話題(笑)相当ご不満があるようで。最低賃金によるモチベーションの低下はたしかにあるけれど、他にも理由があると思います。商業施設はどこも忙しいし、仕事がきつい。そして賃金も低い。なかなか人が集まりにくい仕事でもってありますね。 山本先生、庶民的な商業施設ではなく、たとえば高級ブランド店や高級ホテル、高級百貨店などに足を運ばれてみては。こういうところでは接客マナーがうるさいのでダメな人は即クレームが入ります。梅田のヒルトンあたりで気軽にコーヒー飲みに行かれてみてはいかがでしょうか。これならせいぜい千円程度、財布にもやさしい。某電気屋と比較はむずかしいけど、一流ホテルの接客はやはりちがう。私もニューオータニの喫茶店をビジネスで利用しましたがなかなかいい雰囲気でいい接客でしたよ。山本先生は一流ビジネスマン、ご自分にふさわしい店を選ぶべきです。庶民的な店も気軽で楽しいのですが、やはり一流店にはかなわないもの。客層がちがいます。山本先生のご友人でライバルのソフトバンク孫正義社長などは大衆店よりも高級店がふさわしい。山本先生も高級店にも足を運んでほしい。クレジットカードなら銀行系の三井住友や三菱UFJ、ダイナース、アメリカン・エキスプレス。こういうところの接客は大衆店とはさすがにちがいますよ。 それにしても山本先生、某電気屋の話題もいつも楽しいけど、何かひとつ買わないと店に苦情はやはり入れにくいですよ(笑)百円の電池でもいいので、たまには店にお金落としてあげてくださいね(笑)
返信する
徹底して店舗散策を (山本先生へ)
2018-06-23 09:28:55
せっかくの某電気屋来店なので(笑) 百円ぐらいで買える一番安い買い物をする。もちろんクレジットカード払い。某電気屋提携のクレジットカードならさらによし(笑)ここの提携はクレディセゾン。割引があるようです。とにかく一番安い買い物してみましょう。髭剃り掃除で使うオイルでもかまいません。まずは某電気屋のお客様になることです。もちろん山本先生がですよ(笑) 接客は店で一番安い買い物して接客したその人の本質がわかります。某電気屋なら乾電池あたりが一番安い買い物でしょう。ローソンなら10円の上手い棒とかのらくろガムとか。こういう買い物をすると店員の接客がよく見えます。ありがとうございましたと丁重に言えるか適当にあしらうか。山本先生は接客豊富で自らレジにも入ります。そこで一番安い買い物をされても接客は変わらないでしょう。いい接客は買い物の金額無関係。次に来てもらうように接客をしなければお客様の怒りを買うだけです。そこは山本先生が一番おわかりかと思いますが(笑) まずは某電気屋で一番安い買い物してみましょう。店員の接客が見えますよ。適当にあしらうようなら苦情入れましょう。お客様をナメるな! 堂々と言えますからね。某スーパーで山本先生が苦情入れられるのはお客様だから。店に10円でもお金を落とす。そこではじめてお客様になる。山本先生が某電気屋のお客様にまずはなることをお待ちしております。ご報告も記事でよろしくお願いいたします(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。