ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

10月31日(日)晩秋の烏帽子岳2066m

2021年10月31日 | 山歩き

朝6時の日の出前の松本の空は雲が染まっていた。

7時、選挙の会場が明くのを待って投票を済ませ、三才山峠を越えた。

浅間連山のひとつ、烏帽子岳を歩いた。

👇 里からみる烏帽子岳の稜線

東御市の公園で山岳会の仲間3人が合流し、湯ノ丸の駐車場へ。

 

9時 烏帽子岳登山口出発

中分岐まで30分

凍みて熟したコナシを2粒、3粒を口に入れてみた。 美味しいね!

曇り空では残った紅葉が映えない・・

登山道脇にはイワカガミやオウレンの葉がたくさん。来年は花の時期の来ましょうね~と

山頂を眺め上げる

1時間余りで尾根に出る

トレイルランの協議 競技会が行われていた

視界は良くない

クロマメノキ、完熟の実

 

小烏帽子~烏帽子山頂に向かって風の強い尾根を歩く

夏の花の名残り

ミヤマハンショウズルの種のようです

11:10 山頂2,066m

みぞれが降ってきた・・気温2℃ 寒い~ 長居は無用です

山頂にいたトレイルランの係員にお願いしてシャッターを押してもらった

それでも何とか見える北アルプス、上信越の山々を撮ってみましょうか

👆 この近い山は根子岳と四阿山かな・・

山頂から少しくだって大きな岩の影で風を避けて昼食をササッと済ませて下ります

ここ鞍部から登山口まで1時間かな~

 

 

中分岐からドウダンツツジの小道に回り道しましょう

 

 

歩道はカラマツの落ち葉で軟らかい

なんと山の下までくるとこんな青空に!

 

天気は予報通りにいかなくて曇り空・・午後、下山後に青空を見ることができた。

晩秋の山歩きはまあ、こんなものだろうと。

4,1㎞のコース、登り2時間、下り1時間

今日の歩数;15,000歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(土)柿を吊るして &walking &コロナ

2021年10月30日 | 山歩き

 剥いた柿をせっちゃんに手伝ってもらって吊るしました。

 

<夕方walking> それから今日も明るいうちに歩きました。

 

 

 蕎麦の刈り終わった田んぼにふたりの影・・

大門沢の14羽の鴨たち

錦木の紅葉

 

昨日は北風で寒かったが、今日は南風にペットボトルの風車が激しく回っている

常念岳に雲がない

今日の歩数;3821歩 速歩15分 消費カロリー100㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(水)ボランティア先で &コロナ

2021年10月26日 | ボランティア

朝から曇り空、8時前ボランティア先に向かった。

8時、活動開始。今日の予約患者さんは1800名弱

 4階のベランダからの見る景色。

 街は霞んでおり、アルプスは雲に覆われていた。気温7℃

患者さんのお手伝いは13時まで。

午後のアルプス、常念岳~横通岳の雪はやや薄くなったが、大天井岳は真っ白・・と

                    写真では見えにくいが、私の目には見えた

 

👇 乗鞍岳はうっすらと

 

今日は4名揃ってレストランで昼食を摂ることができた。

 

         ひとりは寿司定食1020円    3人はランチ定食550円

プラス、私が持参した捕食👇

レンコン・こんにゃく・人参・椎茸の炒め煮(カレー味)、レタスと冬菜のおしたし

お腹をいっぱいにしたところで、今日は午後の活動を2時間追加した。

写真ボランティアさんの作品を中央診療棟の廊下に飾りつけ。

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

 

長野県では

◎感染者なし

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(木)今年の柿の収穫・柿もぎ &コロナ

2021年10月26日 | 庭の花

      

晴天の一日、渋柿が程よく色着き、 柿の収穫日となりました。

いつもの庭師さんふたりが朝から取り掛かりました。

「今年も、沢山なってるね~、大変だわ~」と。+

 

私は少し離れたところに運んでもらい、枝から切り離します

ベランダに並べて置きます。

切り落とす前に枝から落ちてしまったのもあり、これは吊るさずに「渋抜き」する方法を考えます

その間に毎年、待っている武石のMiyaさんが三才山峠を越えてやって来ました。

奥方は愛媛県に里帰り中、そこから指示だしで~す。

お茶飲みの後、車に積んでいきました。

今夜からダンボール3杯、せっせと精を出して柿剥きデス。

私も、午後から剥き始めました。明日は縁側に吊るします

大方、採り終わった柿の木。思い切って剪定してもらいました。

これだけ剪定しても、次の年も新しい枝にたくさん実をつけてくれます。来年もよろしくね~

 

近くでこんな色に黄葉した夏椿がきれいです。梢からどんどん落葉します

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

 

長野県では

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日;夕焼けwalking &コロナ

2021年10月26日 | ウオーキング

暗くなる前にと今日は16時半から歩き始めました

  ウオーキングの相棒を待つ間に、ご近所のこんなものを・・なんだかわかりますか?

この小さな実は、初夏に白い小さな花を咲かせるエゴノキの花 →今はその実

👆南の空、薄い夕焼けが残っていました

👇東の空

大門沢に鴨ちゃん、今日は12羽も集まってました

 

 西の空

今日の歩数;3,871歩 速歩10分 消費カロリー99㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

  

  

 

 

長野県では

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(金)柿の始末 &walking &コロナ

2021年10月26日 | ウオーキング

昨夜から柿むきに精を出している。

今日はせっちゃんも助っ人に来てくれた。

でも、まだ終わらないので、今夜も残りをやらなければ・・・

   

縁側で日向ぼっこしながら、柿むき作業です

  

15時ころから昼間の温かいうちに歩きましょうと

 

、ゴミを拾いながら・・

    

  

陸上練習場のドウダンツツジや桜の紅葉が進んできました

   

 

陽ざしがあっても北風が冷たい

  

今日の歩数;5,060歩 速歩13分 消費カロリー137㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

  

   

 

長野県では  新規感染者は3名

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(火)秋海棠のこれ・・零余子

2021年10月26日 | 庭の花

夜中、雨音がしていたが、朝にはやんでました。

松本、今日の気温7℃~17℃

私の好きな花のひとつ、秋海棠

今朝の秋海棠で、それにムカゴが育ってます。

👆そのムカゴ・零余子を撮ってみました

 鉢伏山の植物を紹介してくださる方のブログ「mt77のBLOG」を拝見して、知りました。

👆9月初めのシュウカイドウ

雌花はこのように変化しているようです      

零余子・ムカゴを辞典でみると

”葉の根元のできる、多肉で球状の芽。地上に落ちると根を出し新しい個体となる。”

ならば・・この植物は零余子と雌花にできた種👆の両方から殖えるのかしら??

           種とムカゴ、それぞれを別のプランタに埋めてみようかな~

 

     

     9月の👆雄花  

            👇雌花

     

 

mt77のblogを見せていただきました

 

近くに咲く菊の花たち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(土)戸隠連峰・一夜山へ

2021年10月23日 | 山歩き

武石山岳会10月は2回目の月例山行、お天気に翻弄されました。

7時、松本出発 

三才山トンネルをぬけ、上田市丸子へ

私の浅間山・定点観測点で撮ります。黒斑山も前掛山もいい具合に出ていました

8時、参加者12名が武石公民館に集合。

今日の担当者から計画書を受け取り、3台の自家用車に分乗し、まず長野市に向けて出発

今日の北信方面は雨マークが出ているので、心配しながら進む

途中、虹が出ました。低い山にかかっているので、うまく撮れません

2時間近く走っても鬼無里街道、財又からの林道はまだまだです・・

 

R406で鬼無里街道⇒R36財又~11時:一夜山登山口到着、予定より1時間遅れている

鬼無里街道で運転に慣れない土浦ナンバーがノロノロ運転、後ろに10台ちかい車・・

   狭い曲がりくねった道は追い越しができず、なかなか進まなかった。

11:10 支度を整え、各自ストレッチで出発!

気温2℃。まもなく粉雪が落ち始める

このあたりにイチヤクソウの広がり

(昨年4月28日に来た時はニリンソウ、エンゴザク、ショウジョウバカマなど早春の花をたのしんだ。

  帰りは雪解けしたばかりの道端でフキノトウを採って、蕗味噌を・・)

色が残っているヤマアジサイ

   

 

戸隠連峰西南端の山、岩石採取した跡が残る崖 👇 今は粉雪が舞っているが・・

 

ガイドブックから

「荒々しい戸隠連山が西へ次第に高度を下げると、そこに一夜山がある。

 三角形の優しい山容は、垂直の岸壁を連ねた戸隠山とは別人のようだ。

        まさに鬼たちが一夜にして創りあげた山のように見える・・」

登山道は濡れてきました。ズボンの裾が汚れますよ~

私は防寒対策でショートスパッツを着けていますので、脚も冷えません。

 

 

北風が粉雪を吹き付けている

 

木の間があいた場所で白馬連峰方面を見た・・

 

後を向いて撮りましょう

     

 

       

  

山頂近く、マユミの実が雪をためている

  

 

13時、山頂1562mに着いた~

でも360度の展望はかないませんでした

   

 

 

この祠の後方に戸隠神社の神さまがおられます

 

とにかく何も見えない寒い山頂からは早く降りたい人、

もう30分待っていれば向こうの山も見えるよという人

          とにかく全員集合の証拠写真を撮りましょうとワイワイ

Tomoちゃんはザックの上にカメラをセットしている。その合間に私が撮っている・・

                 ので、この写真はふたりは写ってません

一瞬、天頂部に青空・・

もし、この方向にこれらの山が見えたらよかったね

       

 

👇 ここだけ何とか・・後立山連峰の蓮華岳~針ノ木岳

 

13時になったが、昼食は下に行ってからということにして、みぞれの降る中を下ります。

今回の担当者は元山岳会長Kanaiさんでした。お世話になりました

  

 駐車場近くに白花のホタルブクロの残花、みっつけ!

     

14時、遅い昼食を下山口の車の中で食べました~

 

鬼無里の中心部にあるおやき屋「いろは堂」へ

囲炉裏の周りで試食、やっぱり美味しいねとお買上げ~

かぼちゃ、野沢菜、切り干し大根を購入。

 試食したじゃがいも も美味しかったな~

 

一路、武石公民館へ 17時半到着

私は暗くなった三才山峠を越えて帰宅 18時15分。即、お風呂にスイッチオン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(月)雨の日は・・ &コロナ

2021年10月23日 | 庭の花

 

    

  

10時ころから寒い雨になりました。気温8℃

こんな日はついテレビで山の番組をチェックしてしまいます。

ほとんどの山番組は再放送なので、繰り返し観ているのだが・・

午前は南ア、百名山・悪沢岳の小屋管理者&女性ガイドで夏山3泊4日

午後は日高山脈最高峰・幌尻岳の夏

 

イワブクロの咲く岩場でエゾリスが遊ぶ

(イワブクロは今年7月、鳥海山の花を思い出しながら・・)

  

ヒグマ親子が雪渓や花畑で遊び、花を食べ放題の様子

   

 

 

会津駒ヶ岳、紅葉の素晴らしい山

  

 

冬の美ケ原

ガイドは時々一緒に歩く植松さん

   

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

 

長野県では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(日)夕方walking &コロナ

2021年10月23日 | ウオーキング

    

 

<夕方walking>

一日中良い天気だった。

17時から歩き始めた。

この時間には西山に日が沈んでいる

 

街の灯がともり始めている

 

👇 丘の上の高齢者介護施設の灯

 

宵の明星かな

 

家に戻ってきた

今日の歩数;3,862歩 速歩22分 消費カロリー111㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

東京では

関東甲信越では

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(金)今日の常念山脈 &コロナ

2021年10月21日 | 信州

今日の松本の気温 4℃~12℃ と冷え込んでます。

昨日、山へ行き病院ボランティアを休んだ・・ので今日は出動した。

8時、アルプスは雲の中

10時、患者さんのお供で5階へ行くと、おっ!常念の上部が現れたよ!

常念岳~横通岳・・初冠雪は少し溶けてのかな

👆 餓鬼岳

 

👇 乗鞍岳は雲の中・・昨日、経ヶ岳でたっぷり拝見しましたね

 

👇 燕岳は稜線の北半分が撮れました

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

長野県では

 

世界のワクチン接種状況

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(木)晩秋の経ヶ岳2296,3m

2021年10月21日 | 山歩き

山は晩秋、紅葉は終盤を迎えていました。樹氷や陽ざしを受けて溶け滴る音に歓声をあげ、

晴天の一日しっかりたのしむことができました。

 ブログ仲間のinakunさんから紅葉の経ヶ岳の情報をいただいた。それをもとに

南箕輪村の「中央アルプス経ヶ岳」のガイドブックをプリントアップさせてもらった。

今回、経ヶ岳は同行者ともども山頂を踏んでいなかった。

「権兵衛峠ルート」を初めて歩いてみて、過去に中途でとん挫した2つのルートより

短く、良く手入れされた歩きやすいいい登山道だと実感しました。

 

<登山経過>

5:40松本~国道19号~姥神奈良井線~7:00国道361権兵衛トンネル手前~7:20権兵衛街道を駐車場

7:30登山開始⇒8:05アンテナピーク⇒9:00北沢山⇒9:42コイノコ2038m⇒2043m⇒11:16経ヶ岳2296,3m

下山11:50⇒13:32北沢山⇒14:40駐車場⇒16:40松本

ほぼ、コースタイムで歩くことができました

市内を抜けて、白くなった常念岳

鳥居トンネル手前から姥神奈良井線へ

右手に昨年と今年も2回登った坊主岳の標識がある・・そこはパスする

国道361号権兵衛トンネル手前を旧道権兵衛街道へ

7:30 駐車場で支度を整え登山開始

駐車場にはもう1台の車。滋賀県№の男性、一足早く出発された

携帯基地局のあるアンテナピークに素材運搬用のモノレール。

それに沿うように急なつづら落ちの登山道にふうふう・・

8:06 アンテナピーク

天望  展望が開け、経ヶ岳山頂を確かめる

新しく笹を刈ってくれてあり歩きやすい登山道

9:00 北沢山1969m 山頂との中間地点

ドウダンツツジの紅葉が残っている

標高2000mを過ぎると、霧氷が解けて落ちてくる

霧氷の世界? 樹氷がぽたぽたと落ちてくる~

向こうのドウダンツツジの残った紅葉を探して撮りましょう

 

9:42 コイノコ2038m

このあたりから90分ほどは厳しい登り降りが続いた。

   

 

 

 南アルプス

南アルプス北部・鋸岳・甲斐駒

 

あともう少し・・足場を慎重にとり、ザクザクと踏みながら上がっていく

 

11:16山頂

👆 木曽駒ケ岳

 

👆 御嶽山

👇 剣ヶ峰をズームすると、向こうに噴煙が少し・・

👇 乗鞍岳

槍ケ岳をズーム

山頂は風がなく、陽ざしが温かい。さあ!お弁当の時間のだね

私たち二人だけで、静かな時間 美味しいね!

今日はバーナーも登場、お湯を沸かしてスープです

    

11:50下山開始

木曽駒を振りかえる

13:32北山沢

サルオガセ

甲斐駒などに雲が出てきた

👆 塩見岳

👆 仙丈ヶ岳と北岳をズーム.

13:56 観音岩

   

14:12 アンテナピークの斜面でリンドウが残っていた

 

駐車場に私の車がみえている

もう一台は山頂下で行き会った駒ケ根の青年がここで追いついた

14:40下山 登り;3時間50分、下り;2時間50分

     登り、下りとも10分づつ早い、ほぼコースタイムどおりだった!

今日の歩数;21,845歩 速歩129分

 

<秋の名残りの花たち>

  

 

ヤナギランかな

 

ゴゼンタチバナに来年は実がつくかしら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(水)アルプスは雲の中 &コロナ

2021年10月20日 | ボランティア

朝 7時半、一時みぞれのような雨。高い山は冠雪が確認されているが・・

8時、病院到着、いつものように周囲の山を撮ろうとしましたが、厚い雲の中で諦めました。

13時、ボランティアを終え、昼食を済ませて、ベランダからアルプスを撮ってみました。

乗鞍岳方面をみました。多分、白く成っているのではと思って・・でも判りませんね

 

常念岳はどうでしょう?なんか雪らしいかな・・

日を改めて晴れたら撮りましょう

 

   

今日の受診患者さんは1700名近く

12時すぎて、少し落ち着いてきたので撮ってみました。

13時、活動終了時の歩数をスマホで;5725歩でした。

   ランチの定食は完売でした・・ので、

            私はカレーライス、Ikeさんは中華ぞばにしました。

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

 

東京では

 

長野県では 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(火)シナノアキギリ(シソ科) &walking  &コロナ

2021年10月19日 | 庭の花

 

信濃秋桐・シナノアキギリについて

本には「信濃で、秋に咲き、花の形が桐の花に似ていることにちなむ和名」と

でも我が家では夏から咲いています。

以前、お隣に住んでいた植物博士・清水建美先生からいただいた花です。

「信濃の名前がついている丈夫な花だよ、殖えてもいい所におきなさい」と

 

お茶の花

茶どころに住む方のブログで知りました。今がお花の季節だと書かれていました。

散歩で撮ったという写真、刈り込んだお茶の列に我が家と同じ花がいっぱいでした。

 

    

咲いた花の隣に散った花や蕾も、まだまだたのしめそうです。

 

< 夕方walking >

お天気は午後から曇り、夜は雨になるという予報 気温14℃

👆 東山方面

16時半から歩き始めたが、間もなくポツポツとはじまった・・

ショートカットで戻ることにした

 

👇西山は見えない

ご近所の鈴なりの渋柿 

今日の歩数;1978歩 速歩15分 消費カロリー61㎉ 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では、総数;372人

 

 

東京では

 

長野県では

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(月) 吉祥寺草の季節 &JTRC &コロナ

2021年10月18日 | 庭の花

今朝のキチジョウジソウ

  

キチジョウジソウ・ユリ科キチジョウシソウ属

吉祥とは ”良い前兆”のことで・・

     この花が咲くと吉事があるといういい伝えから、吉祥寺草の名がある。

晩秋、葉の間から高さ8~13㎝の短い花茎を出し、淡紅色の花を穂状に咲かせます

 

今朝は一気に気温が下がり、7時4℃でした

寒い庭で、菊の花も咲き始めました

   

黄花はまだ中途かな

     

       

 

  

   

 

この夏、楽しませてもらったヘブンリーブルーも今朝は4輪だけでした

種は収穫できるかな・・もう少し様子をみましょうか

 

塾大<JTRC>の体力測定が総合体育館でありました

松本市の平地の紅葉、この庭もまだまだです。

  

  

 

<今日のコロナ感染状況>

感染者が減少!0の県が16県、1人だけの県を合わせると21県

 

国産ワクチンに期待する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする