ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

9月30日(木)9月最終日の庭の花 &コロナ

2021年09月30日 | 庭の花

昨夜の大切な写真データをDeieteしてしまうという大失敗・・残念で落ち込みました。

気分を変えようと、庭の元気な花を撮ることにしました。

花たちには強い日射しが当たっています。ここは台風16号の影響は少ないようです。

 

ヘブンリーブルーは一日に咲く花数が減ってきましたが、まだまだ元気です

 

今の庭の花の主役は3種類の秋明菊です。

  

   

   

 

夏から元気なこの花も元気です。今は種を残そうとしています

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

 

東京では

  

 

長野県では

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(水)北八ヶ岳の苔の山へ

2021年09月29日 | 山歩き

苔の美しい山に行きたいという中高年女子にお付き合い

麦草峠~丸山分岐~高見石~中山(昼食)同じ道を引き返し高見石~白駒ノ池~麦草峠駐車場

7時 曇り空を眺めながら松本を出発

8時 諏訪湖の向こうに八ヶ岳 山は何とか見えるかな

9時半 メルヘン街道を上がり、麦草峠駐車場、無料は満杯、有料600円の駐車場へ

                   

白駒ノ池は帰りに寄ることにして、丸山分岐経由~高見石へ

ここで辛い報告です!!

実は山歩きの時に2つのカメラを持っていきます。

1台の小さなコンデジは行動時間が記録できるためのもの。

2つ目のカメラは花用としてしています、今日は苔や風景を沢山撮りました。

そちらSDカードをパソコンのフォルダーに入れ、気に入らない写真は削除し、ブログに使いたい30枚ほどを選びました。

それを貼り付けるときに、ShiftとDeleteボタンを押してしまったらい!

したがって選択したものは一瞬に消えてしまったのでした。

何とか復活できる方法をとやってみましたが、無理でした・・

もう一度、山に戻って撮りなおしたい・・といっても無理ですね~

今日は時間の付いた写真しかありませんので、どうかご容赦を

 

美しい苔を撮りながら登っていきます(その映像はありません)

登山道の様子、この写真では平らのように見えますが、もう少し進むと登山道に雨が流れ込むためか

大小の石やくさった木材で歩きにくいこと。捻挫しないように慎重にゆっくりと上ります。

 

これらの苔も撮りましたが・・ありません

11:50中山展望台2,495mにつきましたが、霧に巻かれ期待した展望はありません

東・西天狗岳も見えません。

10人ほどの先行者が寛いでいました

一瞬の晴れ間から見えたのは縞枯山らしい

一応、記念写真を撮ってから、戻りましょうか

 

お三人さん、ごめんね そんなわけでnemobabaは失敗しました。

14時 高見石2249m ここから大石が重なり合う展望台に登って白駒ノ池などを眺めました。

ここで撮った沢山の映像もありません・・

白駒ノ池の湖畔は紅葉が始まってました。

曇り空の下の湖は映り込みはイマイチでしたが、撮りましたが・・

 

15時半、里へ下り諏訪南ICから高速道で松本に戻りました。

今日の歩数;12,867歩 速歩20分 消費カロリー530㎉

 

<追記> 松茸ご飯と味噌汁・きのこ入り

昨日、山からの帰りに合流した家のえっちゃん家に寄り戻りました。

ご主人さんがキノコ採りからもどったところでした。

「今日採ったきのこをどうぞ!・・」と 3人でいただいてきました。

それは松茸1っ本づつと雑きのこのクリタケとすべった(木曽ではそう言っていた)

今朝、さっそく仕込みました。

松茸は3合のご飯で炊きました(すみません、立派な松茸の写真を撮り忘れました

10時半、このままブランチでいただきました。

                 美味しかったです!ごちそうさまでした!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(火)曇り空の庭 &walking &コロナ

2021年09月28日 | 庭の花

 シュウカイドウの花が終わると種を包んでこんな形になります

   

ホトトギスの蕾が膨らんできました

    

彼岸花の最後の塊・・これで今年の花もおしまいかな~

      

狂い咲きの八重山吹の花・・選定した枝の先に咲きました

この花もオオデマリの狂い咲き 

   

 水引草の紅花と白花

    

 

👆 この花は? コルチカムだったかな~

昨日、コスモスの切り戻しの作業をした時、踏んでしまったようです・・

お隣の庭にもあったはず・・とちょっとおじゃましてみました

👇きれいに整って咲いてました

  

これは野沢菜の今、2回目の間引きをして有機肥料を追肥しました

間引き菜はお昼の味噌汁に入れて美味しく食べました。

 

<夕方walking>

にぎやかな雀の学校は田んぼの上です

今日の夕焼けはうっすらでした

👇 塩嶺峠の向こうは諏訪湖 

私はここで別れて買い物に。せっちゃん「じゃあ、次は日曜日にね~」

👇 20分の買い物が終わって帰ります

今日の歩数;5,532歩 速歩26分 消費カロリー153㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

東京では

 

長野県では

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(月)光城山を歩く &コロナ

2021年09月27日 | ウオーキング

高曇りの朝、天気予報は日中は晴れマーク

昨日たっぷり雨が降ったので、畑の水やりは要らない

8時、気温17℃ お日さまも出てきた。

おにぎり一個を持って光城山~長峰山を歩こうと出発!

6月に歩いたので、3カ月ぶりになる。

駐車場には車は5台ほど・・ストックと熟大メイトを忘れている

 

いつもシソの仲間よ・・で済ませてしまうがちょっと調べてみました。

でも「カメバヒキオコシ」または「アキノタムラソウ」

          のどちらかということしか分かりませんでした。

花の形をきちんと撮らなければいけません

シソ科ですが、あの紫蘇の香りはありません

   

 

  

 

 

 

 

 

               

待っていてもなかなか山は出ません・・

 

枯れた松

                  

ゆっくり登ってきた山頂は850mほど

この木の間から木曽の御嶽山がみえるのだが・・今日は無理だった

少しだけみえてるのは有明山の山頂かな

  神社の手水鉢の周りにヤクシソウ・薬師草(キク科)

 

今日は長峰山は止めておこう。。

もう少し紅葉が進んでからか、山に雪が来てからに出直しましょう。

ここからは白馬連峰が一望できるところですが・・

 

光城山を北に周ったら、思いがけずいいことがあった

サラシナショウマがポツポツと残っていたのです。私の好きな花!

     

日当たりのいいアザミの大株に蝶が数羽群れてます

                  

 

 

野菊が咲き始めてます

10時10分、駐車場へ、2時間の山歩きを楽しみました

今日の歩数はスマホで;7,356歩 速歩50分

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

東京では

 

長野県では

  

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(日)雨降り &千秋楽 &walking &コロナ

2021年09月26日 | 庭の花

8時、気温16℃ 雨は午前中だけのようですが

待っていた雨降りです。菜っ葉の畑に水まきをしなくていいので大助かり。

     

この朝顔は雨が降ってもこんなに咲いてます。数えると30個も

 

昨日の晴れた日

山から下りてきた赤とんぼが飛び回りました。

動くものが苦手な私、なかなか撮れません・・

 

ウドの葉先に

 

 

 

 

 ネギの葉先に

 

 

 

   

   尖った所が好きなのね

    

 

 

ヤツデの葉っぱで、平らい所では動かないので撮れました~

 

<PASSO/一カ月点検> 実際は2か月点検になってしまったが

  当然ながら「特に問題はありませんでした」ということに

 

 

<千秋楽の結果>御嶽海

    

       

  

千秋楽は頑張りましたが・・目標の2桁にはなりませんでした。カツ‼ 

     

 

14日目の信濃毎日新聞論評は 

照ノ富士優勝

<夕焼けwalking>

千秋楽の結果を確かめた後の歩き始めた。

夕焼けが始まっていた

 

常念岳の上は焼けなかった

 

 

👆 東の空はまだ、雨雲が厚く残っている

👇 南の様子

 

田んぼの真ん中に鷺らしい・・アオサギかな

常念岳の雲を撮ってから、引き上げます

今日の歩数;3,435歩 速歩24分 消費カロリー104㎉

 

<今日のコロナ感染状況> 

全国では

東京では

長野県では

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日;お茶の花が咲きました

2021年09月25日 | 庭の花

         

イチイと松の木の下の狭い所で低く育てています

        

お茶の木は椿の仲間 花は径3㎝位、椿の花の半分くらい

白い小さな花が美しい

蕾がたくさんついているので、暫く楽しめます

 

👇 これは春3月に咲く椿の蕾の今

 

お茶の花が終わった後、黒い種を落とします

昨年の春、それを20個くらいプランタに埋めておいたところ、芽を出しました。

今年の夏、友達3人に皆さんも育ててみて~と勝手に配りました。

そのお三人さんに見せたくて、ここに書きました

お三人さん、みてね~ こんな花が咲くまで10年近く根気よく育ててくださいね~

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日(土)高曇り &御嶽海 &コロナ

2021年09月24日 | 庭の花

7時 気温15℃ 寒くなった庭を散策します

今朝は18個の花が開いています。まだ蕾も沢山ついてます

 

シュウメイギクの赤花

八重咲きのシュウメイギクが咲き始めました

 

 夏の花も残ってます

         

 キャラの実

キャラボク・伽羅木 イチイの仲間

50年余り前、この庭を作った時に母が植木屋で松の木2本と一緒に買ってきました

百名山・大山の山頂近くに、この木の群落があるそうで、いつか観に行きたいな

 

ウメモドキの実が全部赤くなりました。冬の小鳥たちの食べ物になります

    

ハナミズキの実は葉っぱより先に赤くなりました

     

 

 午後は14時半~16時まで、BS(再)グレートトラバース300を観た

「最難関;日高山脈大縦走」9月4日にみたが、今日も ”陽希がんばれ!頑張れと

4月の雪山、富良野岳~幌尻~~~神威岳  ハラハラ、ドキドキしながらでした。

次回は10月2日(土)18:00~「大雪山縦走・知床」

     夏の北海道の山の花をたのしむことができると、とても楽しみです。

 

<秋場所14日目・御嶽海>

 

  

 中略

  

   

   

    

御嶽海が負けて、2桁勝つことはできない・・

  12日目に4敗したところから、今場所も優勝に絡むことはできなかった・

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

東京と大阪では

長野県では

  

   

 

韓国では

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(金)実りの秋 &御嶽海 &walking &コロナ

2021年09月24日 | 庭の花

可燃物を出しに公民館にいった。

西の空に少し欠け始めた残月

 

ここには重たく垂れている稲穂、刈り取りを待っている田んぼがのこっていた。

 

重たく実っている柿の実

   

柿の収穫は一ヶ月後になります

朝のBS「こころ旅」は岐阜県四日目だった。

来週から予定の京都と滋賀県の放映は休止されるというお知らせ。

           コロナの「緊急事態宣言」の影響という。

 

<秋場所13日目・御嶽海>

  

 

中略

御嶽海もじっくり頑張りましたが・・やはり力負けでした

 

<夕焼けwalking>

御嶽海の取り組みを確かめた後、せっちゃんが登場

6時には夕焼けがおしまいになるころだ

宵の明星が出ていましたが・・わかりますか?

 

18:20でwalkingを引き上げました。

この日の歩数;2,999歩 速歩25分 消費カロリー96㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

東京では

 

長野県では

山岳遭難相次ぐ

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日;秋分の日 &御嶽海 &コロナ

2021年09月23日 | 信州

晴天・気温18℃~29℃

午前中はBS;トレッキング100・有珠岳とアポイ岳、GEO JAPANで日本列島誕生を観ながら、

昨日のウオーキングのブログを更新した。

 彼岸花は先に咲いた株は終わりましたが,日陰の塊はまだきれいです

 ヘブンリーブルーは今朝、開花しているのは8個だけ、

     夏の最盛期は毎日20個あまり咲いてくれていました~

今年初めて植栽しして、十たのしむことができました。来年も続けようかな

   

 

お馴染みのこの蝶、畑の花にとまっていましたが逃げられました。

その後、ヤツデの葉にとまってじっーとしてました。

何故か、王滝蕪菜の生え方が悪い・・

 諦めて野沢菜とちりめん冬菜を蒔いてみました。夕べはいい雨が降りました。

👇 先に蒔いた野沢菜・・

もう少ししたら密集したところは、間引きしてたのしみます

      

 

 

<秋場所12日目・御嶽海>

ハイ、押し出されました 8勝4敗

解説の舞の海さん「大事な一番で最悪な相撲だった・・ファンの期待を裏切りました」

応援団の私もがっかりしました・・

この後の取り組み、横綱と明生だった⇒明生がいい相撲で横綱を負かせた!

御嶽海も、明日は横綱戦が組まれている。明生のようにいい所を見せてほしい。

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

東京では

 

長野県では

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日;小谷村真木共働学舎を訪ねて

2021年09月23日 | 山歩き

岡田公民館主催のウオーキングと人権講座の現地研修を兼ねての企画だった。

真木共働学舎はいろいろなハンディーを持った方々や支援者が共に働き、

      自給自足の生活を送る場です(観光施設ではないことを理解して参加する)

参加者は岡田地区在住者19名、公民館の担当者2名、共働学舎側と小谷村の担当者各1名

8時公民館出発⇒9:20道の駅白馬⇒10:00南小谷⇒ウオーキング⇒12:00~12:30(見学・昼食)

真木共働学舎⇒⇒ウオーキング15:00南小谷⇒17時ころ岡田公民館

 

今日の天気予報は午後から崩れる・・北アルプスは厚い雲の中

今日は大きなバスが用意されました

 

対面する白馬岳方面が見えません

ここから山の中腹にある集落まで4㎞、高低差400mの山道歩きます

まず、共働学舎代表の宮島氏のガイドで歩き始めました。

野草がいっぱい、ツリフネソウが群れてます

    

キツリフネ・黄釣舟

この歩きで、ここのキツエイフネは葉の下につり下がっている「葉隠れ釣舟」らしいことに気が付きました。

サラシナショウマ

せり科の花、シシウドやヤマゼリ

馬頭観音⇒これは牛頭観音でした

この観音様は檜と杉、松の3種類の木の根に守られてますと、

            その訳は崩れにくいようにする村人の知恵ですと宮島氏の説明

針葉樹の森が過ぎると、栃やモミジ、ブナの広葉樹の森

共働学舎のために設けられている電話線の設備

集落との中間地点、こどもたちの休憩場所だった所、熊出没注意書き

1ヵ所だけある水場

峠の最高点、標高838m

 

荷物の集積場所

キク科のヤクシソウが群れている、薬師草は葉の形が薬師如来の光背に見えることから。

湿っぽい崖の下にダイモンジソウ・大文字草

首の曲がったアザミは○○・・・サワアザミだろうか

 

この大きな頭花の黒っぽい色のアザミは?

 

種になったウバユリやオトコエシかな

シダの若芽かな?

猿倉沢にかけてあった丸太橋が数年前に流されて・・

その上の鉄の橋も、今年流されそうになったんだよと・・貴重や一本の道を保つのは大変です

間もなく集落

 

集落到着

集落の奥の山は東山1850m~黒鼻山1500m 

             その山を越えると奥裾花自然園だが、道はない

この家の茅葺き屋根は修理中です

このシバちゃんが歓迎してくれました

宮島氏のエーデルワイスの演奏を聴きながら、お弁当を食べさせてもらいました。

周辺の集落を見学させていただきました。

現在ここの住人は数人で、雪が深くなる冬季は小谷村立屋の「立屋共働学舎」に移るという。

これから分校跡を観に行きました

今は子供たちが飛び回っただろう小さな広場しか残っていません

 

水力を使った製材所・・この日は水量が少なくてお休みです

縦に設置され鋸が上下に動き木材を割ります

 

ここからみる白馬三山のご来光が素晴らしいですと

ゲンノショウコ

    

13:30~帰路へ 15時南小谷の登山口へ到着

帰り道もこのヤクシソウやツリフネソウを愉しみながら歩きました。

途中、雨がパラつきましたが、大したことはありませんでした。

この日の歩数;14,919歩 速歩52分

私の役割は看護師として、救護係でした。

参加者は多くが高齢者でしたが、ゆっくり歩きでしたから皆さん完歩できました。

 

共働学舎は、1974年(昭和49年)宮島眞一郎によって長野県小谷村で始められました。

人が育つ場所として衣食住の自立を目指し、社会的にも必要であるべく経済的自立を願い

現在は全国5箇所で活動しています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日(水)秋場所・御嶽海 &コロナ

2021年09月22日 | 信州

今日は公民館事業で、walkingで「小谷村真木集落見学」がありました。

その実際は明日にレポートします。

外出から帰宅したのは5時30分、ちょうど御嶽海の取り組みが始まった時でした。

<秋場所11日目・御嶽海>

素早い押し出しでした!

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

東京では

 

 

長野県では

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(火)木曽へ &御嶽海 &walking &コロナ

2021年09月21日 | 信州

彼岸参りで木曽へ

 

墓参りの後、ふたりの義姉たちと食事とおしゃべり

実家近くから木曽駒ケ岳をみた。

   昼前は山頂稜線が見えたが2時過ぎになると隠されてしまった

日義の道の駅から

 

帰り道は国道19号から旧道にに下りて、巴ケ淵に寄ってみた

今日は深緑でなく、なんか白濁している・・

  

木曽川の上を国道19号が通る また

👇 JR中央西線も

     

 

<秋場所10日目・御嶽海>

  

 

<夕焼けwalking>

「今日は素早い取り組みで勝てたね」

「2桁勝つということは、もう3回勝たなければだね・・大丈夫かな?」

              などとせっちゃんと話しながら歩き始めた

夕焼けがはじまっていた

間もなく、夕焼雲の中にFDAの飛行機が着陸態勢に入っているらしい様子

      搭乗者はアルプスの上に張る夕焼雲を観ているのでしょうね

 

一番きれいななった時

陽が沈むと間もなく、夕焼雲は消えてしまった

今日の歩数;3,747歩 速歩23分 消費カロリー103㎉

 

walkingのあと美ヶ原の稜線からでる十五夜のお月さんを待つ

<中秋の名月>

美しい名月も・・・コンデジで撮るとこんなものでした

   

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

長野県では

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(月・祝) 庭の秋のはじまり &御嶽海 &コロナ

2021年09月20日 | 信州

晴天の朝、気温16℃~28℃

昨日の17時ころの県境で発生した地震。

 心配した通り、槍ケ岳周辺の登山道で落石による事故が2件、あったと報道されました。

ハナミズキの秋のはじまり

 

ウメモドキの実が赤く

 

柿の実と葉がちょっぴり赤く

 

ヤマボウシの実が熟して落ちる

 

<こころ旅> 先週は正平の自転車旅は長野県だった

8月の雨降りの日が続いたころの撮影だったらしく、

         信州の美しい山の風景が全くなかったのが、残念だった

 一回目は白馬村のスキーのジャンプ台から姫川の源流

      横谷渓谷の蛇石、川は大水であふれ澄んでいなかった

     

 

2回目は上田市の丸子町、丸子総合グラウンド

           千曲川とその上流の依田川も濁っていた・・

   

 

3回目は栃の実の思い出の話、辰野町の法性神社

投降者は「ここから西駒ヶ岳がみえました・・」と。

                それは雲の中で見えませんでした

4回目は佐久穂町の円形分水や双胎石仏

  

 

<秋場所9日目・御嶽海>


 

   

    

     

  御嶽海、あっという間の送り出され、3敗となりました・・

解説の舞の海さん、「この人のこと、良くわかりません・・なぜでしょうね・・」

      

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では 2224人

 2千人台というのは7月19日(月・祝)以来という

   前日は日曜日で検査数が少なかったということかもしれません。

東京では

 

長野県では

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日(日)早朝walking &秋彼岸 &御嶽海 &コロナ 

2021年09月19日 | 信州

早寝早起きで、お目覚めの時間は5時前 山へ行くわけではない・・

朝食を済ませてwalkingに出発

パン屋さんの前

いつもとコースを変えてみる

 向こうにヤマト牧場

 

 

今日の滝雲は岡谷側から高ボッチ山へ

塾大のお仲間さん、おはようございます!

大門沢の土手はブタクサが繁茂してコスモスが負けてしまっている

この草は「チカラシバ・力芝」 

        引っ張りっこしてもなかなか切れない強いシバクサ

   

陸上練習場は若者たちがトレーニング中なので、入るのは止めよう

  日曜日なのにどうしてかな? そうか!今日は何処かで競技大会でもあるのかな

はあい!また行き会ったね! 撮ってもいいの? いいよ!

    

 

👆 城山の奥に覗く、大滝山~蝶ヶ岳

👇 常念岳には雲がついている

   

今日の歩数;3,941歩 速歩25分 消費カロリー124㎉

    

 

お彼岸参りで玄向寺に 

 

槍ケ岳開山・播隆上人像

乗鞍岳をみるのは久しぶり~

今日のアルプスは晴れ渡っている。登った皆さんは気持ち良かったろうな。

👇 大滝山~蝶ヶ岳~常念岳

👇 燕岳

 

<秋場所8日目・御嶽海>

  

   

    

     

     

  

 

この取り組み前、高安の取り組み前だった。

私が座っているソファーがドン!と感じた。まもなくTVの画面は

岐阜と長野の県境・・北北アルプスは大丈夫かな・・

安曇野は震度3、松本は震度2だった

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では・・3000に減少した。1ヶ月前のお盆過ぎには25000余りだった。

 

東京では

  

 

長野県では

  

 

 

 

<日本の高齢者の人口は>

 

  

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(土)雨上がり &台風14号 &御嶽海 &コロナ

2021年09月18日 | 信州

4時に目が覚め、外に出てみると雨はポツポツつづいていた。

5時にはすっかり上がり、8時には薄日がさしてきました。気温19℃

台風14号は四国から東へ進み、和歌山県に上陸したという。

畑の周りのヒガンバナに雨露が残っていていい感じです。

 

何か動いてるぞ!

あなたは蝶ですか?それとも蜂さん?

 

午後も雨になるという予報ですが・・

長野県・信州は南信州は影響大のようですが、ここ中信はこのままかもしれません。

台風14号は午後3時に温帯低気圧になったという。

ここは午後4時ころから細かな雨が降り始めました。風はありません

 

 

<秋場所7日目・御嶽海>

   

     

      

       

御嶽海、寄り切りで負けました。5勝2敗です

       解説者「ああ・・御嶽海はポカやるからなあ・・」と

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

東京では

大阪では

   

関東甲信越では

 

NYでは

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする