こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

チャイロホソヒラタカミキリ

2016年12月17日 |  ●カミキリムシ科


チャイロホソヒラタカミキリ Phymatodes testaceus (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] コナラ・ミズナラ・カシワなどの広葉樹各種
[時 期] 5月~7月
※ 体長は約8㎜~15㎜前後のカミキリムシ科カミキリ亜科に属する甲虫。

日本各地に分布しており、平地~山地に生息しやや局地的だが個体数は多い。
成虫は雑木林や里山などの広葉樹の薪や伐採木などで見られる。
上翅は深いメタリックグーンや明るい橙色で胸部は橙色・暗緑色・黒タイプなど様々。
本種が生息している土場や伐採木などには夕刻前になると、どこからともなく複数の本種を見る事が出来る。
以前は「クビアカルリヒラタカミキリ」と呼ばれていたが、黄褐色タイプが原型のため和名変更された。


  
左:2012年 北海道 交尾中のチャイロホソヒラタカミキリ
中:2012年 北海道 左個体と同個体
右:2011年 北海道 採集後の交尾個体


[菌に侵されていたチャイロホソヒラタカミキリ]

 
2014年 北海道 道北の土場で発見した菌に侵されていたチャイロホソヒラタカミキリ


[チャイロホソヒラタカミキリの色彩変異]

 
左:ノーマルタイプ 2012年 北海道
右:暗褐色タイプ 2013年 [羽 化] 北海道産 カシワ材

 
左:ブラックタイプ 2011年 北海道
右:明褐色タイプ 2015年 [羽 化] 北海道産 カシワ材


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おなじ (tappe)
2016-12-17 19:25:42
仲間でも微妙に体色が違っているのですね。倒木などを住処としているようですが、自然の掃除屋ですね。
菌にやられる場合もあるんですね。カミキリの世界も厳しいみたいです。
見たことあります (nampoo)
2016-12-17 20:07:39
こんばんは。
チャイロホソヒラタカミキリは今年の初夏ごろ写真撮りに行った道で出会いました。
同じ種類かどうか分かりませんが良く似ていました。
だんちょう様のブログを拝見していなければ、
多分見過ごしていたと思います。
Unknown (桜子)
2016-12-18 08:54:20
蛍なカラーですねww

じゅんーーーー
ほたるーーーー


ももちーーーー
tappeさんへ (だんちょう)
2016-12-18 09:59:42
おはようございます!

コメントありがとうございます

同じ虫でもこうして色彩の変化が見られるとなかなか面白いです、珍しい色彩の個体をついつい探しちゃいます(~▽~@)♪♪♪
nampooさんへ (だんちょう)
2016-12-18 10:01:20
おはようございます!
コメントありがとうございます

そうでしたか、それは役にたてて良かったです(~▽~@)♪♪♪

なかなか見過ごしちゃいますよね、カミキリが好きでなければ
いろんな色 (屋根裏人のワイコマです)
2016-12-18 10:21:36
チャイロホソヒラタカミキリ・・元は茶色
なんでしょうが・・・生活環境で・・変化
して色だけが変化・・ならば名前はそのまま
DNAに変化が見られればクロホソヒラタカミキリ・・
な~んてなるかもしれませんね
桜子さんへ (だんちょう)
2016-12-19 19:21:53
こんばんは(^-^)

コメントありがとうございます

北の国からにはまっているようでやんすね(~▽~@)♪♪♪


やっぱ、ラーメン屋さんでじゅんとほたるが食べていて、店員さんが下げ始めるシーンが最高ですね(~▽~@)♪♪♪
ワイコマさんへ (だんちょう)
2016-12-19 19:28:12
こんばんは(^-^)

コメントありがとうございます


色彩が色々あるのは何故なんでしょうね、人間で言うと血液型みたいなもんでしょうかね(*≧m≦*)

コメントを投稿