こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

アザミオオハムシ

2023年04月30日 | 探索日記(生物)



アザミオオハムシ
日本各地に分布するハムシの仲間で、体長は5.5㎜~8㎜前後。
ホストはアザミ・フキなどで7月~10月にかけて見られる。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

春の植物 サクラも開花(札幌市)

2023年04月29日 | 探索日記(植物)


カブトムシ
2023年4月 北海道 毎年累代飼育しているカブトムシが羽化しました。
メスのカブトムシでした、今年は少ないのでうまく累代出来るかな???


 
 
札幌市内もようやくサクラが開花しています。
春ですねエ。。。


 
ニリンソウも咲きだしました。



エンレイソウ
きなこさんのブログを見ていると、このエンレイソウはアオミノエンレイソウって種なのかも知れません。



オオイヌノフグリ
嫁さんと一緒に江別市角山のバラの販売所に行った際に道端に生えていたオオイヌノフグリ




※ 追記:ブルンネラと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。


※ 追記:シラーシベリカと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。
こんな青くて綺麗なお花も道端に咲いていました。
名前が分かりません
今回アドバイス頂いた方のブログは以下からご覧になれます、本当にありがとうございました!!
🔳 きなこさん(きなこのきまぐれ日記



森を歩いているとギョウジャニンニクの森があったので
夕食用に少し頂いて来ました。






沢沿いの開けた環境で見つけた植物。
名前をド忘れしてしまいました
※ 追記:ユリワサビ(別名:ハナワサビ・ハワサビ)と教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

春だ! ギョウジャニンニク採りに行って来た!

2023年04月28日 | 探索日記(植物)


エゾオオサクラソウ
2023年4月 北海道 家族で今年初の山菜採りに厚田方面へお出かけ
山ではピンクの花が可憐なエゾオオサクラソウが開花していました。
嫁さんが映り込んでいます




エゾオオサクラソウ



ギョウジャニンニク
たくさん斜面にあちこちに生えており、食べる分だけお持ち帰りです。



ナナカマド
各地で葉が開いて来ました。



ミズキ
こちらも葉が出始めた様です。



カツラ
カツラの若い葉、縁に水滴が付いているのか光って綺麗です。



コケの仲間?



ツルニチニチソウ
一輪だけ咲いていました、これからですね。



蜂の仲間


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

スギタニルリシジミ

2023年04月27日 | 探索日記(生物)


スギタニルリシジミ
2023年4月 北海道 今シーズン初のスギタニルリシジ
スプリングエフェメラルですね!!
ルリシジミかと思って撮影したのですが調べ見るとスギタニルリシジでした。
市内でも局地的であまり普段お目にかかれないシジミチョウです。
翅の模様からメスの個体の様です。



エンレイソウ
エンレイソウもしっかり咲いていました。



エゾエンゴサク
薄い水色の綺麗な花です、良く見るとエゾエンゴサクの右下に毛虫ちゃんが2匹映り込んでいます。



何やら蛾の幼虫っぽいです。
クルマバソウの葉だと思いますが、所々毛虫が食べた食痕がありました。
なんの蛾の幼虫が気になりますね。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

スギタニキリガ

2023年04月26日 | 探索日記(生物)


スギタニキリガ
2023年4月 北海道 ちょっと立ち寄った公園で見つけた蛾。
早春に出現する大型の美しい翅の模様のスギタニキリガ。



アトジロエダシャク



ウスバキエダシャク




ツクシのいツツジと春の札幌ですね。



湿地で見られたザゼンソウ





スミレの仲間




サイハイランの葉





縁取りの綺麗な葉






メスアカミドリシジミの孵化した後の卵(桜の枝にて)



成虫越冬するオツネントボ、暖かくなってようやく活動開始の様で良く見かける様になりました。





ミズバショウで見られたもの




ヘリアカナガハナゾウムシ
体長2㎜前後の小型のゾウムシ。春にたまに見かけます。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ヒスイカズラ

2023年04月25日 | 探索日記(植物)


ヒスイカズラ
2023年4月 北海道 当別町にある北海道医療大学の薬用植物園にて
ヒスイガズラが開花したとの事で嫁さんとまたまた訪問しました。
ヒスイカズラはフィリピン諸島のルソン島やミンドロ島などの
熱帯雨林にしか自生しないマメ科の蔓性の植物で翡翠の色合いがとても美しい花です。






高さは20m以上、花房は翡翠色で下向きに垂れ下がり1m以上になる。
この日はまだ2個しか開花しておらず、おそらくGW期間には見ごろを迎えるでしょう。



サングイナリア カナデンシス
野外で満開を迎えていた可愛らしいお花に出会えます。




アリストロキア トリアングラリス
遠目からだと、アケビコノハの幼虫がくっついているのかと思いました。
近寄ってみるとお花なんですねエ。。。



ヨウカクオウ
これも面白い形をした植物です。




オウレン
見ごろは過ぎてしまったのでしょうか?
それともこれが見ごろなのでしょうか?
全く分かりませんでした(笑)





エゾエンゴサクとカタクリの群落
見事なまでに群落を形成しています。
これも人が一生懸命何年にも渡り管理したたまものですね。
ご苦労様です



カタクリハムシ
オオウバユリの若い葉では馴染みのカタクリハムシ。
カタクリと名が付くけど[カタクリ]の葉では見たことがありません。



シウリザクラ
葉が開き始めると赤く目立つシウリザクラ、これも綺麗ですねエ。
この場所は色んな植物を丁寧に管理していて見応えもありとても楽しいですね。
今度時間のある時にゆっくりと散歩して見たいです


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

トホシテントウ

2023年04月24日 |  ●その他科


トホシテントウ Diekeana admirabilis (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] カラスウリ・アマチャヅル・ミヤマニガウリなど
[時 期] 5月~9月
※ 体長は約6㎜~9㎜前後のテントウムシ科テントウムシ亜科に属する甲虫。

日本各地に分布し、平地~山地まで幅広く見られ個体数は普通。
成虫は日中に、ミヤマニガウリなどの葉上で見られる。
赤い上翅に10個の黒紋がある大型のテントウムシ。
体表には微毛が生えているため、光沢がない。




北海道のトホシテントウ


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ホホジロアシナガゾウムシ

2023年04月23日 | 探索日記(生物)


エゾエンゴサク
2023年4月 春の陽気に見舞われた札幌市内
あちこちでエゾエンゴサクがピークを迎えています。





エルタテハ
日が差すと越冬から目覚めた、エルタテハやクジャクチョウがちらほら見られます。



ニガキの枯れた枝を何気なく手に取り中を割って見ると、ホホジロアシナガゾウムシが現れました!?
成虫で越冬するゾウムシですが、おそらく羽化出来なくて枯れ枝の中で死んでしまったのでしょうね。



これはホホジロアシナガゾウムシの死骸を抜き取ったニガキの枯れ枝。
こんなに細い枝で羽化を待っていたのですねエ。
このゾウムシは主に本州以南で見られ北海道では南部に分布しているけど札幌市内でもこうしてひっそりと
生きているんですね。ホストはアカメガシワやクワ・ヌルデが知らている様ですがニガキ科のニガキやニワウルシなどもホストとしているようです。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

春の植物・実家の庭の植物

2023年04月22日 | 探索日記(植物)




クジャクチョウ
2023年4月 北海道 ポカポカ陽気に誘われてクジャクチョウが飛び出してきました。



エルタテハ
シラカバの幹の周りをくるくる回り静止するエルタテハ



シロトゲエダシャク
フユシャクの仲間も活動開始したようです。




キツネノサカヅキモドキ



不明昆虫
アオグロカミキリモドキに似ているがどうでしょうか



マイヅルソウ
林床にたくさん生えていました





アミガサタケ
一つ見つけると面白い様に次々と見つかります。
食用らしいけど怖くて食べれません・・・・



オニグルミ
可愛い顔したオニグルミの冬芽

以下は実家の庭で撮影したお花







山野草がうちの庭よりも、花がみんな大きくて立派です。



ヒメクロトラカミキリ
最後はハンノキの枯れ枝から羽化したヒメクロトラカミキリです。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

クジャクチョウ

2023年04月21日 | 探索日記(生物)



クジャクチョウ
2023年4月 北海道 日が差すと地面には越冬明けのクジャクチョウが見られるようになりました。



エルタテハ
この日はエルタテハも同地にてみられましたが、近づくと飛んで逃げてしまいました。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・