こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

クシヒゲシマメイガ

2019年02月28日 | 外灯回り
2018年8月 北海道・・・
本日は、外灯回りで出会ったクシヒゲシマメイガのご紹介です・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪


クシヒゲシマメイガ
日本各地に分布するメイガ科に属するクシヒゲシマメイガ。写真の個体は♀
まるでお化けの様な容姿の不思議な蛾。あの前脚は何のためにこうした形に進化したのでしょうかね。
個体数は多いので見る機会も多めの蛾です。ホストはクヌギやナラなど。



クシヒゲシマメイガ
こちらも♀のクシヒゲシマメイガ、♂よりも一回り大きいのも特徴。



クシヒゲシマメイガ
触角が太いのでこちらは♂のクシヒゲシマメイガ、色も♀よりは派手ですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・ 

ギンモンスズメモドキ

2019年02月27日 | 外灯回り
2018年8月 北海道・・・
本日は、外灯回りで出会ったギンモンスズメモドキのご紹介です・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪


ギンモンスズメモドキ
日本各地に分布するギンモンスズメモドキ、シャチホコガ科に属する大型の蛾です。
ギンモンスズメモドキの詳細はこちら



ギンモンスズメモドキ
正面から見ると、左右対象の白銀紋が格好よいですね!!



ギンモンスズメモドキ
この日は雨が降っていたので、ギンモンスズメモドキの頭部にも雨が付いてますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・ 

ギンスジカギバ

2019年02月26日 | 外灯回り
2018年8月 北海道・・・
本日は、外灯回りで出会ったギンスジカギバのご紹介です・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪


ギンスジカギバ
日本各地に分布するカギバガ科に属するギンスジカギバ。
ホストはウリノキ。
あまりたくさん見られる蛾ではないので、今回で3回目。薄い銀色のラインが特徴だが
写真の個体はその銀色線が薄くてわかりづらい。

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・ 

エゾギンモンシャチホコ

2019年02月25日 | 外灯回り
2018年8月 北海道・・・
本日は、外灯回りで出会ったエゾギンモンシャチホコのご紹介です・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪


エゾギンモンシャチホコ
日本各地に分布するが、北海道ではブナ帯で見られるシャチホコガの仲間です。
燃える様な炎の色に白銀紋が綺麗なシャチホコです。



エゾギンモンシャチホコ
横からも撮影、手が前に出ていて可愛いですねヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・ 

ウスアオキノコヨトウ

2019年02月24日 | 外灯回り
2018年8月 北海道・・・
本日は、外灯回りで出会ったウスアオキノコヨトウのご紹介です・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪


ウスアオキノコヨトウ
2014年・2017年に見たことがある小型の蛾でヤガ科キノコヨトウ亜科に
属するウスアオキノコヨトウに出会う事が出来た。今回で3度目の出会いになります。
北海道では珍品種として知られている為なかなか出会いが少ない蛾の一つです。
幼虫のホストは地衣類。



ウスアオキノコヨトウ
横から見るとトサカの様に見えて面白い容姿に見えますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・ 

青いアマガエル

2019年02月23日 | 探索日記(生物)
2018年9月 北海道・・・
本日は山地で見られた、青いニホンアマガエルのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


青いニホンアマガエル
青いカエルと言うのは聞いた事があったが、まさか自分も見つけてしまうとは!?
幸運を呼ぶ青いカエルです、種類は北海道では普通に見られるニホンアマガエルです。
昨今、青いダンゴムシ・青いワラジムシに次いで、今回は青いアマガエルです!!
1匹だけでしたので写真を撮影しただけにしておきました、またどこかで会えますように ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

アサギマダラ

2019年02月22日 | 探索日記(生物)
2018年9月 北海道・・・
本日は山地で見られた、アサギマダラのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


アサギマダラ
アサギマダラは昔からの憧れの蝶で、今までまとも写せた試しがなかったので
今回はドキドキしながら撮影。
初めて自分の手で捕まえる事が出来た。
初めて見たのは2012年6月 札幌市内の山地の開けた林道で別の採集が
捕まえたものを見せて頂いた。
続いて江別市の林縁でヒラヒラと飛んでいたアサギマダラ、2015年8月の事。。。
残念ながら証拠写真にもならんような写真しか撮影出来なかった。



カメラのシャッターを押しながら少しづつ近づいて撮影。
こんな滅多にないチャンスですが数枚しか撮影出来ませんでした。



初めて捕まえたアサギマダラ、マーキングは見られませんでした。
大きくて立派な綺麗な蝶ですねェ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ヒゲナガゾウムシ3種

2019年02月21日 | 探索日記(生物)
2018年8月 北海道・・・
本日は山地で見られた、ヒゲナガゾウムシ3種のご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ




カオジロヒゲナガゾウムシ
日本各地に分布する体長5.3~8.0㎜前後のカオジロヒゲナガゾウムシです。
北海道でもたまに見かけます。





ナガアシヒゲナガゾウムシ?
日本各地に分布するナガアシヒゲナガゾウムシと思われるゾウムシ。
体長は4.8~8.5㎜前後。





オオマダラヒゲナガゾウムシ
こちらは日本各地に分布する、体長10.5~11㎜前後のオオマダラヒゲナガゾウムシです。
少ないそうで、自分も初めて見る事が出来ました。



ちなみに採集した当時の写真がこちら。
なかなか南国チックな雰囲気のオオマダラヒゲナガゾウムシ。

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

トラフカミキリ

2019年02月20日 | 探索日記(生物)
2018年8月 北海道・・・
本日は山地で見られた、トラフカミキリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


トラフカミキリ
桑の木でクワカミキリを探している時に虎模様のトラフカミキリに出会いました。
偶然交尾中だったので何枚か撮影、トラフカミキリの交尾は初めて見たので嬉しかったです



オオユミアシゴミムシダマシ
古めの薪にに大型のゴミムシダマシの仲間でオオユミアシゴミムシダマシがいました。
北海道・本州に分布。
本州以南ではユミアシゴミムシダマシが分布しているそうです。



ホソヘリカメムシ
セリ科の花にホソヘリカメムシ。
後ろ足のももの部分が太くて格好良いですね!!



オオキボシハナノミ
4年前に見たことがある、大型のハナノミでオオキボシハナノミです。
久しぶりでしたので、薪に来た瞬間捕まえてしまいました。
大きいのと派手な模様なのとで個人的にかなり興味が持てる様になった種です。
近似種もいて同定には少し苦労します。

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

クワカミキリ

2019年02月19日 | 探索日記(生物)
2018年8月 北海道・・・
本日は山地で見られた、クワカミキリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


クワカミキリ
桑の木の枝に大型のクワカミキリがいました!!
本来北海道にいちゃいけないカミキリです。



こんなに大きいんですよ!!
格好良いですね。



桑の樹皮に羽脱孔がありました。
クワカミキリかトラフカミキリでしょうね・・・

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・