こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

シロトラカミキリ

2023年01月31日 | 探索日記(生物)


シロトラカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は10㎜~15㎜前後。
ホストはケヤマハンノキ・ブナ類・針葉樹などで5月~8月にかけて見られる。
初夏に山地の衰弱した木の幹で見つけたシロトラカミキリ。
割とどこででも見られる普通種のシロトラカミキリですが、こうして積極的に撮影すると
味わい深い格好良いカミキリムシだと言うのが分かります。写真はオスのシロトラカミキリ。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

クロオオハナカミキリ

2023年01月30日 | 探索日記(生物)


クロオオハナカミキリ
北海道・本州に分布するカミキリムシの仲間で、体長は18㎜~30㎜前後。
ホストはブナ・モミ・トドマツ・アカエゾマツ・オヒョウ・センノキなどで7月~8月にかけて見られる。
ハナカミキリの仲間の中で特に大型のカミキリムシです。
札幌市内ではなかなか見られないので市内で見つけると嬉しいカミキリムシです。
詳しくはこちら


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

シラホシカミキリ

2023年01月29日 | 探索日記(生物)




シラホシカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は8㎜~13㎜前後。
ホストはサルナシや広葉樹各種などで5月~10月にかけて見られる。
美しい模様のスマートなカミキリムシです、サルナシの葉を見ていると
どこからともなくフワ~っと、飛んでくる事が良くある。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

シラフヨツボシヒゲナガカミキリ

2023年01月28日 | 探索日記(生物)


シラフヨツボシヒゲナガカミキリ
北海道に分布するカミキリムシの仲間で、体長は22㎜~33㎜前後。
ホストは針葉樹各種などで7月~9月にかけて見られる。
トドマツなどの針葉樹の衰弱木や伐採木では良く見かける大型のカミキリムシ。
写真はトドマツの樹で見つけたオスの個体、1本の樹で複数見られた。



トドマツの伐採木で見られたシラフヨツボシヒゲナガカミキリのメス


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

シラケトラカミキリ

2023年01月27日 | 探索日記(生物)


シラケトラカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は8㎜~11㎜前後。
ホストはコナラ・クリ・エノキ・シラカシ・クマシデなどで5月~8月にかけて見られる。
あまり多くないのか普段あまり見かけない為、採集できると必ず持ち帰っているカミキリムシ。
カシワに枯れ枝のビーティングで得られた。
詳しくはこちら


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ジュウジクロカミキリ

2023年01月26日 | 探索日記(生物)


ジュウジクロカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は5㎜~7㎜前後。
ホストはサワグルミ・オニグルミ・ホオノキ・アカメガシワ・センノキ・シオジなどで5月~7月にかけて見られる。
小型のカミキリムシで、フタオビアラゲカミキリ・フタモンアラゲカミキリに似ている。
詳しくはこちら



オニグルミの枯れ枝で見つけたジュウジクロカミキリ


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

サビカミキリ

2023年01月25日 | 探索日記(生物)


サビカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は10㎜~27㎜前後。
ホストは針葉樹各種などで6月~9月にかけて見られる。
大きめの渋いカミキリムシ、割と好き嫌いがあるかもしれません。
詳しくはこちら



採集時のサビカミキリ



サビカミキリがいた衰弱したアカマツ


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ゴマダラカミキリ

2023年01月24日 | 探索日記(生物)


ゴマダラカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は25㎜~35㎜前後。
ホストはカンキツ科・ヤナギ科・バラ科・マメ科・ヤナギ類・クルミ類・カンバ類・ハンノキ類・各種広葉樹などで6月~9月にかけて見られる。
年々個体数も増え、札幌市内でも良く見かける様になったカミキリムシ。
公園のシラカバや街路樹なども加害し、衰弱した木が折れたりするなどの危険もある為
問題視されているカミキリムシ。
我が家では庭のバラが加害されていました。







北海道で見られたゴマダラカミキリ


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

コブスジサビカミキリ

2023年01月23日 | 探索日記(生物)


コブスジサビカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は5㎜~8㎜前後。
ホストはクズ・オニグルミ・イチジクなどで5月~9月にかけて見られる。
小さい為なかなか目視では見つけるのが難しい種ですが
なんとか枯れ枝で静止するコブスジサビカミキリを見つけ撮影する事が出来た。
見事に小枝に擬態している。
詳しくはこちら





クズの枯れ枝を見つけたのでじっくりコブスジサビカミキリを探すと見つかります。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ケマダラカミキリ

2023年01月22日 | 探索日記(生物)


ケマダラカミキリ
北海道に分布するカミキリムシの仲間で、体長は14㎜~18㎜前後。
ホストはハンゴンソウ・ヨモギ・オオハナウドなどで6月~8月にかけて見られる。
ヨモギやハンゴンソウなどの群生地に出向くと高確率で本種に出会う事が出来る。
日中の暖かい日に葉にいる姿を見かけます。







2022年 北海道 ヨモギの群生地にて


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・