monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



今回のダイヤ変更で関西の撮影可能時間帯のロクロク運用が増えています。この数年は代走に入らなければ撮れなかったあんなスジやこんなスジがロクロク持ち替えになり楽しみが増える半面、一旦2両までに減ったゼロ番台が驚異の盛り返しを見せて運用されて5機以上運用されていましたが、徐々に運用を離れて気が付けば27号機と30号機の2両体制まで再び激減。その30号機も先日、広島車両所へ送られていきました。広島送りが意 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




木野山駅を見下ろせる位置にある山の斜面に民家と畑があり、必ず道があるはず。上から見下ろしたらどんな感じだろうかと、斜面を上がる道を探し当て急坂を上がって行きます。 最初に上り詰めた道はしばらくして行き止まり。そこで車を転回していると、家の方が出てこられ、「写真を撮るなら庭の端からきれいに見えるよ」と勧めてくださいます。ご厚意に甘えてお邪魔しますが、いい所に電線が横断しており写真を撮るにはちょっとな . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大津トンネルでEva500系を撮影後はさらに西へ。伯備線沿線へ向かいました。 今回の目的は木野山周辺の桜ですが、第1の目的は第2高橋川橋梁ですが、現地へ着いてびっくり。以前より幹に蔦が絡まっていて、雰囲気が良いので記憶に残っていたのですが、やはり蔦に栄養が吸い取られて本体が枯れてきています。数年前の勢い良い花ぶりはなく、手間の一部のみ花がついている状態でこれでは絵になりません。せっかく来たので撮影 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




16連を組んでいたころから好きだった500系ですが、JR東海に嫌われて早々にのぞみ運用から撤退する事になり、短編成化されて現在は8両で山陽区間のこだま運用に細々とついています。 他の新幹線とは一線を画す独特なフォルムと塗装はメカニカルな印象が漂っています。このように感じていたのは私だけではなかったのだなと思ったのが、エヴァンゲリオン塗装で走らせるという計画が発表された時でした。正直アニメ自体にはそ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3月のダイヤ変更は例年通り悲しい内容が多かったのですが、嬉しい変更も少しだけ見られました。その一つが、72レのPF運用復活です。PF特急色が次々と出てくる中にあって、午前中に順光で捕えられる72レは大変ありがたい。吹田までしか来ないため、撮影に行くには西まで出向かなければなりませんが、兵庫県内までなら頑張って出向こうという気にさせてくれます。以前PFが72レ運用に就いていた頃は他にも撮りたいものが . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こうなる事はわかっていた事ですが、3月のダイヤ変更で機関車運用表から凸重連貨物の運用が消えてしまいました。この先全般検査は一切行わないことが決まっており、検査切れからどんどん落ちていく状況ですから、ようやく2月頃から運用開始にこぎつけた赤熊をどの運用に優先して入れるべきであるかは明らかな話で、おそらく消えるだろうとは思っていました。しかし、現実のこととなるとやっぱりさびしいですね。今回のダイヤ変更 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




SLを無事に撮影し終えると、この日の目的は終了。5085レで青天の中をEF66-27号機が下って来る事はわかっていましたが、もろもろの兼ね合いから昼頃まで撮影に時間をとる事が出来ず、以前バリ晴れで代走した時に撮影したことで我慢して諦めなければいけない事になっていました。しかし、さすがに約10分程度で帰るにはもったいない天気だったので、少しだけ新幹線を撮って帰る事に。時刻表を見るとかなり少なくなって . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宗谷遠征の写真アップが進まない中、その他にもいくつか撮影には出かけたのですが、出せないままにどんどん古くなっていっています。 冬が終わってしまいましたのでとりあえず春の写真を先に出しておきたいと思います。 D51がいよいよ本格的に走り出してC56もいよいよ本線からは引退が正式に発表され、C56による北びわこ号もいよいよ残すところあと2回となった3/25の朝、疲労と眠気は強いものの、良い天気でまだ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )