monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



熊本DCの一環で走ったサロンカーなにわは、往年の寝台特急「明星」の名を冠して運行されました。最近は西日本管内でHM掲出しての運転は、個人や一般団体で申請しても基本却下されしまう(いろいろな「事件」が起きたので当然と言えばそれまでですが…)状況が続いていますが、JR西日本主導の企画となれば話は別で、HM付きでの運転となりました。ただ残念なのは、JR九州と違って当時使用した本物のHMを持って来なかった . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




通過1時間半前に現地へ到着すると先客は1名おられ、その後方で立ち位置を確保すると、準備を開始します。連日晴天で気温も高く、太陽を遮るものもないため、ただただ熱く夜勤明けにはしんどい時間が続きますが、異種重連タキというご褒美目的にじっと耐えて待っていると、平日でもパラパラ撮影者がやって来て5名以上が集まりました。 後方から構えているため、精油所の構造物などすっきりさせるには望遠で抜いてやる必要があり . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




午後半休の金曜日に、恒例となりつつある終業後四日市詣に行ってきました。当然8075レがお目当てです。この8075レ、予想に反し8月に入っても走り続けています。朝日カーブでの撮影は一旦卒業として、陽の長い時期に行っておかなければならない、四日市コスモ横が今回の目的地です。 そこで、それまでの時間潰しにまず平日にしか見る事の出来ない174レも撮っておくことにします。基本的にどこで撮っても半逆光にしか . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午後の部は伯備沿線ではワンパターンの3084レとなります。 伯耆大山まで北上しなくて良いのと、背景や構図が好みである事から、このところもっぱら上溝口信号所からのスタートばかりです。川沿いにせり出している両岸の山が高く、午後の速い時間しか線路に日が当たらない場所ですが、3084レはいい時間にやって来てくれます。しかしなかなか通過時に日が射さず課題を持ちこしている場所です。今回はついに日が射す中をや . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8/3に撮影に出られることとなり、急遽選定した先は伯備線。この日の67レ(福山便)に27号機が入るというネタもありましたが、順光で捕えられそうな撮影地が思いつかずにパス。長年狙っていた岸本近くの夏場限定順光ポイントで原色ロクヨンの入った3082レを撮る事を第1目的に出撃しました。 急遽誘った友人の都合に合わせ、午前1時に出発し、ノンストップで4時半頃に現地着。しばらく仮眠をとって薄明るくなると、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8/3は久々に鉄遠征でした。鉄活動できる日が出来たもののどこへ何を撮りに行くか…。運用を眺め、3082レに原色ロクヨンが入った伯備貨物をターゲットとして、夜中に出発し沿線を目指します。 しかし、予定した撮影は撃沈し、今回の収穫は合間に撮影した「やくも」のみの結果に。とはいえ、塗装色こそ原色ではありませんが、西日本に最後に残った国鉄型特急車両で貴重品です。合間撮影といえどもそれなりに気合を入れて撮影 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先月、箱根登山鉄道最後のつりけけ営業車が引退しました。 以前より旧型車の存在は気になっており、いつか行ってみたいと思っていました。今回旧型車全てではなく、つりかけサウンドが楽しめる103と107の2両のみ引退との事で、しばらくきゅが他社は見られるようですが、新形式車両が増備されていますので、いつまで安泰かわかりません。 6月下旬に横浜出張があり、それに引っかけて寄り道してみました。新幹線を小田原 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )