monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



RMニュースによると、非自動閉塞の中でも特に貴重なタブレット閉塞を行っていた塩浜貨物線が自動化されたとの事。おそらく特殊自動閉塞となったものと思われます。近隣の名古屋港線もおそらく同時期に自動化されたのではないでしょうか。意外と間近で観察できたJR最後のタブレット閉塞がとうとう終わりを迎えてしまったようです。出発信号機が移設された際に終焉かとの噂が流れましたが、切り替わる事なく見られていたため安心 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりの紅葉と嵯峨野トロッコを撮影しようと保津峡駅へ行ってきました。 紅葉シーズンの駅前には駐車車両も多く、露店も出ています。普段はひっそりとした無人駅も大賑わいで臨時駅員が改札を担当しています。声をかけてみると、列車の写真を撮るだけなら入場券入りませんとのことでありがたく無料で下りホームへ。数名がすでにカメラを構えています。どの位置で構えるかな悩みましたが、紅葉がたくさん入る構図を選び、集団の . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




奈良井宿俯瞰を無事撮影し終えると、可能な限り手早く撤収して列車を追いかけます。3084レは停車駅も少なく追いかけはタイトですが、大桑村周辺で2発目の撮影は比較的可能です。 せっかく見えているので、道の駅横のアルプスバックも考えましたが、まだ雪を頂いていないアルプスは魅力半減。編成後半が切れる点もマイナスポイントと考えて、野尻ストレートに決定。紅葉は期待できませんが青空バックにストレートで仕留めよう . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6883レはもう1発可能ですが、これ以上の追いかけは終了とします。しかし、列車と同じく鳥居峠を越えて塩尻側へ。奈良井宿へやってきました。以外に観光客が多い狭い宿場内の街路を抜けて山にとりつきます。以前雪の時期の滑落の危険を感じて諦めた奈良井宿俯瞰に挑戦するためです。 3084レはちょうど順光で宿場町といい色になった山々を入れて撮影が可能です。やはり同様に考える方もおられ、早めにやってきたつもりが . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6883レはこれ以降、順光で被りつける撮影地がありません。大桑村より北へ行くとどんどん紅葉が鮮やかさを増してきます。宮ノ越の順光撮影地は場所が分からなかったので、逆光承知で鳥居峠へ。 しかし現地はあまりにも晴天で、撮影には厳しいコンディション。2台で縦と横の構図で構えますが、折角の紅葉を前にしてどうしようもない画になってしまいました。多少曇ればいい感じになったのでしょうが、撮影地の検討をもう少しし . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




武並・恵那のあまりの撮影者の多くに、刻んで追いかけることはやめ、次は一直線に伊那川を目指しました。いつも流れだと次は田立を目指すのですが、恵那の様子からはおそらく紅葉はまだ。キャパが広いとはいえど、伊那川激パで苦労することが予想されたからです。 通過20分以上前の到着でしたが、近場に駐車スペースはなし。撮影地も軽く一杯です。いつも離れたアングルからばかりなので、線路寄りで展開しようと考えていました . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




晴れ予報であった11/5、そろそろシーズンインの中央西線ロクヨン・タキと紅葉を目的に木曽路へ遠征してきました。 4時半に京都市内で原型大窓ヒサシ付さん、eexpressさんと合流。高速を東へ向かいます。天気予報通り晴れそうですが、山間だけに霧が心配です。しかし、現地へ到着するとちょうど日の出とともに朝の日射しが降り注いできます。この日の6883レは先頭こそ広島更新ですが原色の登板は無し。それでもこ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )