monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



新潟でC61ばんえつ物語号を追いかけた後は、新幹線で東京へ。翌日午前中に用事を済ますと、帰りの列車まで時間があったので、何となく大宮へ新幹線を見に行ってみる事にしました。東京駅でも見れるのですが、撮影も可能な大宮を選択したのです。午後はどう撮っても逆光なので、割り切って撮影します。東海道・山陽と違い様々なバリエーションの車両が来るので見ていて飽きないですね。北陸新幹線の車両を撮りたかったのですが、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




C61ばんえつ物語号往路を撮影後、天気がよく、磐梯山が見えているようなことがあれば、あとはあいづライナーに転戦するぐらいのつもりで現地入りしていたのですが、蓋をけてみれば雨。これでは、色々と考えていた景色とのコラボはかなわず、接近戦でやるしかない状態。方針を変えて、1本だけ撮った後は、SL復路を追いかける事にしました。 こうなると深追いはできず、無難な定番地へ。やはり先客でずらっと三脚の放列が出 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




慶徳ストレートを撤収後、どこへ追いかけるかちょっと悩みましたが、日出谷鉄橋は微妙かもしれないと考え、馬下も気になりましたが晴れなくては意味のない馬下は選択できず、三川発車と決めて移動開始。会津坂下I.C.まで一気に南下し、高速で新潟県へ戻ります。何とか持っていた雨は新潟県側の方がひどく、シビシビ雨が降り続いています。 撮影地にはかなりの余裕を持って到着。小高いところから三川駅を見下ろす構図ですが、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




話を5月のC61ばんえつ物語号へ戻します。 あいづライナー4号を撮影後は急いで復路の撮影地へ。今回撮っておきたかった、慶徳ストレートを目指します。多数の車が止まっており、大体の場所はすぐわかりましたが、あちこちうろうろするものの、なかなか撮影地に行き当たりません。 ようやく場所を見つけると、まだ通過まで30分程度はある段階ですでに雛壇が出来上がっていました。丹念に隙間を捜し、線路より最前列の場所 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ネタが盛りだくさんだったこの日の締めは、SL北びわこ号の客車回送としました。編成撮りは何度か行っていたので、先ほどトワイライトの時にしなかった麦畑とのコラボに挑戦する事にしました。 視点をやや下げて、列車が麦畑の上を走るように調整したかったのですが、線路と麦の頭が並行ではなく、「緑」が見えてしまっています。車両にfocusを持ってくると麦がきれいにボケて柔らかな絨毯のように写っています。背後は曇天 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




5月の撮影から。 特別なトワ第1週の日に、8865レのスジでバラストレギュレーターが西へ下りました。青い森鉄道のお古をおれんじ鉄道が購入したようで、配給輸送となったようです。 短い編成であり、横から特徴ある形が捉えられるので、安土城跡で撮影する事にして河瀬から移動。ほそみんさんとお会いしました。撮影地でお会いするのはこれが初めて(いつもお会いするのは酒宴か大サロの中…)、正面勝ちのポジションには愛 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




第3週は近江の国での撮影はせず、PF区間へ出撃しました。可能であれば火曜日の湖西線PFを撮影したいところですが、どうひっくり返っても出撃は不可能。お手軽に往路の山崎界隈でおさえておくことにしました。PFトワはこれまでも何度か運転されており、10両の時を選んで出撃していたのですが、8両でも今回は出撃です。 今回の設定では、山崎界隈は並行する普通電車に被られるようで、有名どころはいずれも撮影できるか . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )