monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



1/26は東京で夕方に仕事が入っていたため、早めに出てそれ迄の時間を久しぶりに撮影に充てることとしました。 狙いは3月の改正でなくなる石炭輸送列車として、扇町での入換風景を20年ぶりぐらいに見に行く予定にしていました。昨年秋ごろにどうやらなくなるらしいという噂は耳にしていましたが、今年に入り正式発表となったため、撮影者が集まることが予想されます。日曜には運休日ですが土曜日は設定があるため、11時台 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎回ネタを盛り込んでくれるTx甲種ですが、なかなか都合がつかずこれまで一度も参戦出来ていませんでした。 今回66-27再登板戦にうまく参加する事が出来ました。 前夜は出張先の東京で宿泊。天気も良くなく「近場で適当に何か撮れればいいや」ぐらいのつもりで運用を見ると、27号機がHM付きでTx甲種に登板していることを確認。朝食もそこそこに、静岡県近辺の撮影地を検索。頑張れば豊橋ぐらいまで戻れたのですが . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そのまま残留し、4076レを待ちます。運用を見るとこの日は青い500番台。日が傾いてきて斜光線になりかかった16時ごろにやって来ました。 予定通り、まずまずの出来栄えで満足して終了。寒い中2時間近く滞在した甲斐がありました。 待っている間に221系、223系、225系とアーバン区間主力の電車たちがやって来るのですが、顔の両脇に後から取り付けられた転落防止装置なる無粋な板がどうにも写欲を減退させて . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宿直明けの午後半休の平日、恒例の三岐・四日市方面へ出向くだけの時間の余裕がないのに、とても良い天気。仕方ないので、職場近くの定番立ち位置で2059レを狙う事にしました。 実はこのカンガルー便、良い光線で撮れるスジなのですが15時ぐらいという時間は意外とこの辺へ撮影に出向くことが無く、未撮影でした。 この日は急に思い立って撮影したため、27号機でない事はわかっていましたが、それ以上は何が牽いて来る . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




千頭に到着した列車は、後続の普通列車が到着するのを待って、入換を開始します。 ズームカーが横のホームに入線してきてなかなか良い位置に停車。本務機を切り離し、機回しできる位置まで客車を引っ張ってきます。後補機であった機関車の前照灯が点いており、なかなかのツーショットです。 後補機もを切り離された後に単機で前進して転戦し、手前の線路に入ると一番奥の車止めぎりぎりまで行って停車。 次に、先頭の機関車が . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天気は次第に怪しい方向へ傾いていましたが、順光になる可能性を信じて抜里駅手前のストレートへ。定番地は液を過ぎた後の踏切からインカーブ構図ですが、この時期のこのスジでは面に日が差さないため要注意。秋ぐらいまでの撮影地です。やや架線柱はうるさいですが、地方ローカルの電化私鉄で片持ち架線柱が直区間続くことを願う方が贅沢というもの。ここはあっさり妥協して、すでに待っている撮影者の列に加わります。正面がちに . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )