【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

大人になったウメエダシャク

2020-06-05 | 
6月4日(虫の日)がちょうどウメエダシャクが蛹から羽化するピークの時期に当たるらしい。虫かごで育ってるウメエダシャクはさてどうなるかな?(5月19日頃)こちら
え~~っと、6月4日は過ぎてるけどぉっとかごの中見ても「うん?」蛹になってる様子が見えた(6/5頃)



今日のこと、ピンポンが鳴って「はーい」っと、玄関に出ていくと虫かごの中で昆虫の翅が見えた。
「あっ!!孵ってる!!」お客さんも一緒に虫かごの中を覗いてみた・・・
ウメエダシャクとは
ウメエダシャクの幼虫は、庭木や果樹を丸坊主にするほど食い荒らす「イモムシ」で、抹殺すべき害虫とされている。農家や園芸家の天敵である。
っと噂されている、わんちゃん的には幸いにもそうは思わなかった、幼虫を5匹ほど虫かごに入れておいた、他のイモムシはボケの枝で葉っぱをむしゃむしゃしてたけどボケの木は丸坊主にはなってないよ。


虫かごの外から↑ ↓


虫かごにカメラを入れて





ウチの中に持って入ると天井に

大人になったウメエダシャクを撮ってからは元のボケの木に止まらせてあげた。


地面に







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか 可愛いもんですね (CHIKAちゃん)
2020-06-08 07:37:57
羽化するのを見ているとこちらが親になった
気分になり「もうすこし、ガンバレッ」って
声を掛けたくなりますわ。

五十年の白駒(はっく)は妻を脱皮させ
可愛い女が賢くなりぬ 駒=①毛色の白い馬。白馬。
   ②歳月。光陰。

鳧(けり)の巣をよけてぐるつと耕して
一枚の田は田植待つなり
鳧=①鴨。まがも。カモ科の鳥。
  ②ケリ。チドリ科の鳥。
今まさに田植えのシーズンのど真ん中。
耕運機を多彩に上手に操り、寡黙な男が
汗を掻きかき田植えにいそしんでいる。

きのうは兼用の日傘を持ってでたけど、
暑さにへばってしまった。こういう日は
無理をせず 休み休みの間引き運転。
KICKの庭にもメタセコイアが。
学名 Metasequoia qlyptostroboides
ナンテ ヨムノカナ
曙杉 Dawn Redwood
1,945年 中国で発見。以前は絶滅種と
されていた。「生きた化石」と呼ばれている。 杉科。
このあと、リトルマーメイドなどで休憩。
CHIKAちゃん こんばんわ~~ (わんちゃん)
2020-06-08 21:34:36
メタセコイア(学名: Metasequoia glyptostroboides)
学名はラテン語が多いっと教わったことがあります。
それなりの意味があるんとちゃうかなぁ?
CHIKAちゃん こんばんわ~~ (わんちゃん)
2020-06-09 21:53:34
ケリ撮ってました
https://blog.goo.ne.jp/mn1944/e/3176f5061ba49bcd05acbe40e3cfb8b6
ケリの雄はけたたましい囀りで雌に求婚します。早苗が風に揺れるころ可愛いヒナが田んぼで目撃することができるはずです。

コメントを投稿