高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

瞑想と迷走の日

2019年06月21日 04時05分46秒 | ●雑記録

お昼近くにお坊さんが来て、いつもの月命日と変わらぬ供養を。

 

それから、母が長い間使い込んだ台所の器具を、今日も時間を見て手入れをしてました。

昨日は父と対話でしたが、今日は少し離れたサ高住に居る母と、年季の入った調理器具を見ながら、対話をしてたかもしれません。

物によっては、50年以上は経つものもあります。

それを見ながら50年が何であったのか、考えさせられてしまいます。

 

当麻に帰ってから、“生産性”のない時間ばかりが過ぎていきます。

我が家も弟の家も娘ばかり。

その娘の代で家も絶えます。

そんなことも常に頭にあるので、感慨に耽るのかもしれません。

 

話し相手のいない家は、時々自分を迷走させます。

 

 

『裸足のイサドラ』 -  ポール・モーリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする