高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

連日の類?は友を呼ぶ

2012年01月31日 02時38分42秒 | ●“夢”の原動力・仲間
23年度の板橋区のビジネスコンテストで、私の洋風屋台のプランが受賞することができましたが、その授賞式の時に金融機関向けの、プレゼンテーションがあります。

その時に、携帯端末を利用した発展型プランの、発表も考えております。

今日はその分野に詳しい新たなプランナーが、打合せのために高島平に来てくれました。


プランの骨格は、これまでのプランナーが考えてくれたのですが、具現化するのに専門な知識を持った人が、必要になってきたんです。

先週、プランの概要を伝えたのですが、私達の夢に賛同してくれ、参加したいと向こうから言ってきてくれたんです。

これで、加わってくれたプランナーが、3人になりました。


一緒に見れる夢は実現すると、ある方が云っております。

昨日の飲み仲間に今日の夢仲間。

どの仲間にも感謝です。



Lobo - 『Dream lover』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

類は友を呼び過ぎました・・・

2012年01月30日 05時51分36秒 | ●“夢”の原動力・仲間
モヤシ嬢から久々に電話がきたの午前0時半でした・・・


こんな時間でしたが、家の側に借りてる事務所で、丁度、地元の人との打合せが終わるところだったんです。

そして、モヤシ嬢が某パブにしばらく顔を出してないと云うことで、もう一人の人とそこで待ち合わせることに。

もう一人の人は彼女と初対面です。


二人は直ぐに打解けて話しをしたんですが、自分の共通の知り合い同士が、直ぐに打解けてくれるのは、紹介した身としてはとても嬉しいもの。

結局、3時まで三人一緒でした。

その後、解散のはずだったのが明日が仕事にも関わらず、モヤシ嬢と某ダイニングバーまで、足を伸ばすことになったんです。

彼女が久しく行ってなかったと云うことで・・・


日曜の夜中のこんな時間に、モヤシ嬢と飲むのは初めてかもしれません。

そのバーに着いた時はお客は我々二人だけでした。

その後、しばらく経って来たお客が、二人の共通の飲み友であるN助クンだったんです。


店の中が、自分の仲のいい友だけで独占できるのも、ひとつの幸せだと思います。

偶然だとは思いますが、今週の始まりに仲間が一緒になんたこの出来事。

とっても嬉しいのですが、その代償?として寝るのが、こんな時間になってしまいました・・・



『ココロオドル』- Nobodyknows
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に棚田で見る夢

2012年01月29日 03時37分03秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
いま、登記の準備を進めている合同会社の副代表と、鴨川市の二子棚田に行ってきました。


高島平を出たのは午前8時半です。

東京湾アクアラインを使えば、2時半で行くことができました。

現地で棚田保存会の方たちに案内され、1時間半程見てきました。

鴨川市内から思ったよりも近く、車で10分も掛からなかったと思います。


棚田から見える海、恵みの多そうな里山、何よりも自然の中の静寂に癒され、そこから離れたくなりました。

御多分に洩れず、過疎化で後継者のいなくなった、房総の棚田。

高島平で定年を過ぎた方や、親子で年に数日稲作を体験することで、互いの地域の活性に繋がるかと思い、現地に行ってみたんです。

棚田を実際に見て、いろいろなアイデアが湧いてきました。


でも、一番の成果は副代表との車中での会話による、今後の取り組みへの、思いの共有だったかもしれません。

時々、自分の住む街を離れて見てみる。

自分のビジョンや思いも、別な人から見てもらう。


考えてみれば、今回の見学のきっかけも、また別な方からの情報からでした。

明日は11時から「市場通り」の清掃です。

もう休むことにして、夢の中で今日の整理をしたいと思います。



『ひとりぼっちの夢じゃない』 - 中西保志
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな花が咲くように

2012年01月28日 02時27分21秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
私が入ってる地元活性のための任意団体『高島平総研』には、いろいろなプロジェクトや組織と連携しています。


その中のひとつに、都市と農山漁村との交流を増やし、共に活性することを目指しているNPO法人があります。

明日はその法人のお誘いで、千葉県鴨川市の二子棚田を、見学してくることになりました。

きっと活性化のヒントを、沢山発見してこれると思います。


そんな訳で、明日の朝が早いので、これから急いで寝ることにします。

晴れた天気の下で、いろいろな物を見てきたいと思います。


『みんな空の下』- 絢香
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒もご飯も空気も美味い

2012年01月27日 02時16分17秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
今日はまだ少し酔いが残ってます。

ブログも短くなると思います・・・


今住んでいる近くに借りてる1室を、これからの事業の打合せ用のオフィスに、そして、神楽坂にあるプロダクションの、1室に用意してくれた机とパソコンも借りて、従来の仕事の営業開発の手伝いをしながら、プランを煮詰めているところです。

日によって、終日高島平にいて打合せをしたり、神楽坂に顔を出して両方の仕事のために動いたりで、行動がバラバラです。


今日は、神楽坂→市ヶ谷→新宿御苑前→神楽坂→大宮と、両方の打合せで動き回りました。

こんなパターンにもスッカリ慣れました。

そして、自分のやりたい事を中心に動いてる訳ですから、今までのようなストレスもありません。

お陰で、ただでさえ食欲旺盛なのに、益々、箸が進んでしまいます。


嬉しいことですが、夢は燃費がかかるものです。

太らないよう、明日もエネルギーを燃焼させます。




Daryl Hall & John Oates - 『Maneater』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代にそぐわない・・・?

2012年01月26日 03時31分51秒 | ●若者応援の「ミストラルゼミ」
昨年の8月末に、母子医療の現場や高齢者の介護施設を見るために、オーストラリアに行ってきました。

そこで得たものは、当初の目的以外に多くの事があります。

特にメルボルンとシドニーの街の景観は、歴史的な建物と現代的な建物が共に引き立て合い、その新旧が調和するデザイン感覚に、市民から国レベルまで“哲学”の存在を、感じられずにはおられませんでした。

建築屋を目指す人は別にして、建築家を志す方にはこの街を見るのを、お薦めしたいと思います・・・


今日のyahooのニュースで知ったことです。

ご存知の方が、たくさんいらっしゃると思いますが、全国の学校で二宮尊徳像の撤去が、相次いでいるそうです。

原因は老朽化ですが、補修をして残さない関係者・保護者の理由の声として、次のような声が挙がっておりました。

「児童の教育方針にそぐわない」
「努力を尊ぶ姿勢は受け継ぎたいが、子どもが働く姿を勧めることはできない」
「戦時教育の名残という指摘や『歩いて本を読むのは危険』という保護者の声もあり、補修に公費を充てるのは難しい」


それに対して、尊徳の教えが名称の由来になり、銅像を残しているある学園は、今でも教えを生徒の教育指針として伝え、同学園の教育部長は「理屈より実践を尊ぶ姿勢はいつの時代にも通じる理念だ」と語っておりました。

尊徳記念館の解説員も、「金次郎は賢人の名言集から学び、自分にできることに全力を尽くした。少子高齢化で厳しい社会を背負うことになる今の子どもたちこそ、彼の姿勢に学ぶべきだ」と語っております。


日本人の特質として“うわべ”だけで判断し、物事の“本質”を見れない人が多いように思います。

“子どもが働く姿を勧めることはできない”- 向こうの国のエリートは、こどもの時からバイトをして、お金の有り難さや経済感覚を学ぶと聞きます・・・

“戦時教育の名残”- 全てが悪くて、今でも活きる教えは無いのか?

保護者の声の“歩いて本を読むのは危険”- クルマ社会の現代だったら、尊徳だって違う勉強法をすると思います。“賢者”ですから・・・


“保護者の声”、これがいつも曲者に思います。

何でもかんでも保護すればいいのか?

リスク対応出来ない子供が増えて、本当の痛みや競争能力の欠如を招くばかりだと思うのですが。

“愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ”と云う言葉がありますが、日本人は“歴史に全て蓋(ふた)をする”のが、好きなのかもしれません。


因みに“二宮尊徳の像の撤去、どう思う?”の今現在のアンケート結果、

 ○理解できる・・・ 2436票
 ○残念に思う・・・25838票
 ○わからない・・・ 986票

と、出ておりますが、ネットでの投票ですから、投票層がある程度固まっていて、全体の声としては見れないと思います。


今日はブログを書く時に珍しく?お酒が抜けております。

いつものブログと少し違うようです。

歴史的名曲を聴いて休むことにします・・・


The Beatles - 『Yesterday』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな縁

2012年01月25日 03時43分38秒 | ●“夢”の原動力・仲間
昨日は私が仲介役になって、人を紹介しました。

今日は昨年までの得意先の方に、デザイン会社の社長さんを紹介される番でした。

時間の都合で30~40分しか時間が取れない筈だったのですが、丁度、お互いの話しが盛り上がって、もう少し話す時間が欲しいなと思っていた時に、次に会う予定の人から連絡が入り、そちらと会うのが来週に伸びたんです。


お陰でじっくり2時間も話しができ、新たなパートナーとして確信が持てる、深い話しができました。

次に会う人の予定が変わり、話せる時間ができたのですが、最近、こんな偶然がよく起こります。

何かが味方してくれてるのかもしれませんが、心強い新たな人の出会いに今日は感謝です。





『あなたに会えてよかった』 - ケツメイシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不意に北の空を想う・・・

2012年01月24日 03時45分05秒 | ●雑記録
さる経営者のTさんに以前から、高島平在住の元衆議院議員のSさんを、紹介して頂きたいとお願いされていて、雪の日の今日約束が果たせました。


Sさんは青森県ご出身、私は同じ雪国の北海道なので、雪の日に実現できたのも、何か意味を感じてしまいます。

Tさんは高島平生まれですが、Sさんの二回り以上年下なのに、会うなり彼の前向きさに、Sさんもすっかり意気投合しました。

自分の信頼できる人同士が、初対面で意気投合する程、共通の知り合いとして、嬉しいことはありません。


お二人が初対面とは思えない程、話しの盛り上がりを聞いていて、酔いがいつも以上に回り、一瞬夢心地になってしまいました。

夢に出てきたのは、雪の津軽平野だったような気がします。

生まれ故郷の旭川に、さよならをして40年。

雪の今夜、気持ちだけ里帰りできました。




太田裕美 - 『さらばシベリア鉄道』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりはいつも晴れ!

2012年01月23日 02時15分10秒 | ●雑記録
今日の板橋の降水確率は80%でした。

毎週日曜の11時から行ってるゴミ拾いも、“楽しく”やるのが基本ですので、雨の日は中止です。

それが、毎週来てくれてるKさんが加わってから、正月休みを除いて一度も中止になったことがないんです。


そう云えば11月頃にKさんが、言っていた言葉を思い出しました。

前日の土曜が雨だったのですが、日曜日が晴天になったのです。

それ見て、「昨日雨だったのに晴れたね。きっと、今日もゴミ拾いをしなさいと云うことなんだろうね」と。

そして、今日も11時には雨が上がってました。


今日もお天道様が、ゴミ拾いをしなさいと言ってたようです。

そして不思議なことに、ゴミ拾い中に声を掛けてくださる方は、いつも“ご苦労様です”だったのが、今日は初めて3人の方に“有難うございます”と言われてんです。

普段、仕事上では有難うございますと、毎日のようにお互いに使ってましたが、今日の“有難うございます”は、感じ方がいつもと違いました。


今までにない“快感”です。

お天道様の“指示”で行動するのは、ダメな上司の指示の下で動くのと、全然違うものなんですね・・・

高島平で“晴耕雨読”もいいかもしれません。


そう云えば、“ミストラルプロジェクト”の最初の事業プランは資金がないので、高島平団地の中に、ヨーロッパ風の屋台を出すことでした。

屋台ですので、雨の日は出す場所によっては、休むことになりそうです。

“晴耕雨読”がこれからのストーリーに、既に組み込まれてました・・・




『Those School Girl Days(いつも心に太陽を)』- Lulu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当は雨は好きではないけど・・・

2012年01月22日 03時02分03秒 | ●高島平・地元コラボ企画
シャワーでお湯を出そうとしても、お湯になって出るまで、このところ時間がかかります。

北海道育ちの私として、向こうの冬の時期に今日のような雨を、経験したことがありません。

北海道では雪になるのですから、当たり前と云えば当たり前ですが、気温は向こうの方が寒いのに、冬の東京の雨は何故か、北海道以上に寒さを感じてしまいます。


今日は午後7時から、いつものバンドの練習でした。

バンマスは今日の雨を見て、誰も練習に来ないのではと思ったそうですが、所用があるキーボード担当のメンバーを除いて、残り7人が全員揃いました。

半年前の練習始めたての頃でしたら、行くのを考えたかもしれませんが、最近は皆で演奏するのが楽しくなり、連取を休むことを考えられません。

一つのコトで人がまとまると、嫌いな冬の雨も気にならなくなるものです。

多分、他のメンバーも同じ気持ちだと思います。


来週から花見の時季用に、新しい曲を練習するそうです。

今度の練習日が、また雨であっても練習には、絶対出ようと思います。

いつかきっと、街のためにもなると思いますので・・・



『あなたのためなら』 - ビリー・バンバン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする