日々思うこと

日常と、
日常につながるもの。

op.64 明るい

2021-01-07 | 闘病記に名を借りた自分語り

②明るい

意外に思われるかもしれませんが、
最も精神状態が悪かったのは
「手術が無事に終わり、組織生検の結果が出るまで」
でした。

生検の結果、もしもガン細胞が残っていたら、
今度は全摘か、それともまた抗がん剤か...
天国か地獄か分からないような状態に置かれているのがとてもつらく、わけもなく涙が出ることがあって困りました。
人間、中途半端な状態に置かれるというのは、思った以上のストレスになるようです。

そんなとき、
リビングで力なく天井を眺めながら、ふいに
「こんな薄汚れた天井じゃなくて青空の色だったら、どんなに気持ちが安らぐだろう...」
という考えが浮かびました。
(天井は、照明リフォーム後に
元あった照明の場所に黒ずんだ変な模様(笑)が目につくようになっていました。)

思いきってダンナに相談してみると「いいね👍️」とgoサインが😆
早速ペンキを注文しました🎵

ところが...

生検の結果、晴れて完治ということが分かると
私ときたらあっという間に興味が薄れ😅
あやうくペンキはホコリをかぶるところでしたが(笑)

堅実なダンナはネットで研究しながら
コツコツとペンキ塗りに励んでくれて、
先日ついに完成したのです‼️😍
おかげで部屋が明るくなりました。ダンナありがとう~‼️😂

ちなみに私は声援を送った程度で
ほとんど手伝っていません😆

しかし精神状態が良くないときの買い物って、要注意ですね~🤣


最新の画像もっと見る

コメントを投稿