日々思うこと

日常と、
日常につながるもの。

左利きのナゾ。

2004-12-11 | ヤワラカメの話
こないだ友人宅でお菓子の袋を開けるのに、手近にあったはさみを「ちょっと貸してね~」と使わせてもらった。
しかし!きっ切れない!!ナゼ?!
「あ~ゴメンゴメン、それ左利き用のはさみなんだよね。ホラ、お兄ちゃん左利きだから…」と、そこに現れた友人。あ~なるほどそれでかぁ…

でもそうはいっても基本は同じ原理で動く同じはさみなんだから…と思っていたのだが、角度や力の入れ方をどう工夫してもぜんぜんダメ。どーして?!
そこで、ええい!とばかりに左手ではさみを持って切ってみたのだが(自慢じゃないが私の左手はチョーがつく不器用…)ナントそうしたらとたんにスパスパ切れるではないか!!
う~ん不思議だ…

また違う話になるが、パソコンのマウスって左利きの人ってやっぱりクリックは左手の中指でするのかしら??
んでもって右クリックが人差し指?
それって使いづらかったりしないのかなぁ…
それとも、ちゃんと「左利き用のマウス」ってのがあるの??

余談だけど、私は左利きの人が左手にペンを持って筆記している姿を見ると、なぜか「いいなぁ~♪」と思ってしまうんだよね。やっぱりちょっとヘンかしら…