日々思うこと

日常と、
日常につながるもの。

ダイニングテーブル・ディスプレー2

2006-02-07 | ダイニングテーブル・ディスプレー
ダイニングテーブルのディスプレイを模様替えしました♪
テーマは「カラフル」。
コップに合わせたコースターは、娘がフェルトで作ってくれました

単色にも飽きてきたこの季節、少しにぎやかなのもいいよね
あ~あ、春が待ち遠しいな…


ダイニングテーブル・ディスプレー

2006-01-24 | ダイニングテーブル・ディスプレー
年末に、ガラスの天板の下にディスプレースペースのあるダイニングテーブルを買いました!
郵便物を置いておいたり、子どもの作品を飾ったり、というふうに実用的でもありますが、このスペースに「おっ!?」と驚くようなディスプレーをしつらえることが、私の密かな楽しみになりつつあります♪

今度は、ライトグリーンのフェルトにコルクテープを貼った街(どちらも百均で購入)に、建物の積み木を置いてみました。
街?!を見下ろしながらお茶したりするのって、なかなかステキな気分♪

…でも下の子は開口一番、「なんでこんなところに作るの?これじゃ遊べないじゃん」だって…
彼にとっては積み木は「遊べなきゃイミない」ようだ…(^-^;)


そしてこちらが

2005-12-26 | ダイニングテーブル・ディスプレー
我が家のクリスマス会。

解説しよう!
左上…娘が百均の材料で作ったアレンジ。
上中央…例のブッシュドノエル。
右上…生協のカニ甲羅グラタン。豪華そうに見えるけどチンするだけネ♪^^;でもとってもおいしかった!!
真ん中…ガラスのテーブルトップに裏からジェルジェム(わかるかな…?)を貼り付けて作ったクリスマスツリー。ちなみにこれも娘のアイディア。

これに定番チキンとブロッコリー&トマトのツリー型サラダがつきます。
たまには特別な雰囲気にしてみるのもいいよネ(^O^)