goo blog サービス終了のお知らせ 

まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

スパイボーイ、スパイジェントルマン

2015-09-10 | イギリス、アイルランド映画
 栃木茨城が今、大変なことになっていますね…
 広島は、気持ちのいい秋晴れだったのに。同じ日本で、まるで天国と地獄…
 TVで救助を待つ人たちの姿を、早く助けてあげてー!と祈るような気持で私たちはなすすべもなく見守るしかない。去年の広島土砂災害を思うと、とても他人事ではありません。重責を負わされてる自衛隊の方々も、どうか無事にと願わずにはいられません。
 自然災害、怖いですね。危ないと思ったり警告されたら、とにかくすぐ避難することを心掛けたいですね。
 安全な救出と、行方不明の方々が早く無事に見つかりますように…

 アイルランド⇔日本 機内映画鑑賞記③
 「キングスマン」
 ロンドンの下町で母子家庭で育った不良少年エグジーの前に、ハリーという紳士が現れる。表向きは高級スーツ店、実態はエリートスパイ組織キングスマンのメンバーであるハリーは、エグジーの亡父とは同僚だった。エグジーの資質と度胸を見込んだハリーは、彼をスカウトしスパイになるための訓練を受けさせるが… 
 イギリス少年がスパイ教育・訓練を受けて巨悪と闘うという設定は、「アレックス・ライダー」と同じですが、ありえね~!な斬新なアクションが笑えて、なかなか楽しい映画でした。大真面目にハチャメチャなスパイ訓練も、殺す気?!なハードさとか、可愛い犬を使ったりとか、遊び心にあふれていたのも良かったです。スパイの小道具、秘密兵器が笑えた。傘とかライターとか、紳士の所持品なのがやっぱ英国風。相手を眠らせるガジェットとか、ぷぷっ名探偵コナンかよ!訓練生の制服、任務中のスーツとかも、イギリスっぽくて素敵でした。

 設定、ストーリー展開もですが、キャラがみんな漫画ちっくでぶっとびすぎ。スパイ側も悪人側もやりたい放題。隠密スパイ組織のキングスマンですが、やることはド派手。任務遂行よりも、後始末のほうが大変そう(笑)。悪人も、スケールの大きさを誇示しつつ、最終目的が御多分にもれず世界征服かと思いきや、世界中で大けんかをおっぱじめさせることだったり。狂わされた人々、殺し合いならまだしも、拳骨やキックでけんかしてるだけなんですよ。以外とセコい小さい陰謀で笑えた。

 ハリー役のコリン・ファースの、ノリノリな大暴れっぷりがカッコいい&笑えます。ヘンにコミカルにやってるのではなく、いたって大真面目なところが彼らしい。コリン・ファースといえば、やっぱ典型的な、理想的な英国紳士。背が高くて恰幅がいい身体、知的でリッチな雰囲気は、まさにスーツを着るために生まれてきたようなジェントルマン。「シングルマン」でもトム・フォードのスーツをエレガントに着こなしてたけど、この映画でも男子が憧れ参考にしそうな(一般人には難しいとは思うが)洗練とスタイリッシュさでした。渾身のアクションを披露するなど、頑張る熟年してたファース氏ですが、え!?な形で退場します
 実質の主役は、エグジー役のタロン・エガートン。

 この映画で初めて彼を知りましたが、可愛いじゃん!ちょっと幼くしたマット・デーモン、みたいな顔?アメリカ人っぽい?下町ボーイなファッションは似合っててキュートでしたが、スーツ姿は七五三(笑)。でも可愛い!コリン・ファースとのコンビも、何か微笑ましいかったです。デカいファース氏と並ぶと、ほんと子どもみたいで。見た目は子どもっぽいけど、脱いだら結構いいカラダしてました。アクションもキレがあって、身体能力高いな~と感嘆。それにしても。エグジーみたいに身体能力もIQも高い少年が、貧乏だからろくな教育も環境も与えられずに育つというのは、英国のみならず全世界における大きな社会問題ですよね~…

 エグジーがもっと大人の美青年俳優だったら、さぞやファース氏とBLちっくな味わいも出てたことでしょう。タロンくんはガキっぽいので、ファース氏とは親子にしか見えませんでしたし。まあ、二人の疑似父子っぽい雰囲気も、心温まりましたが。

 脇役には、なかなかの大物が。悪の大富豪役ヴァレンタイン役は、ハリウッドから襲来のサミュエル・L・ジャクソン御大。老人ラッパーみたいなファッションが笑えた。役も悪役というよりお笑い担当。アンパンマンにおけるバイキンマン、ヤッターマンのドロンジョ、みたいな感じ。楽しげなサミュエル御大でした。キングスマンの元締め役は、仕事を選ばないことで有名なマイケル・ケイン御大。最近ヨボヨボ感が否めなくて、そろそろヤバい?これが遺作になるかも?と思わせつつ、誰よりも働いてるケイン御大です今回の役は、「グランド・イリュージョン」とほぼ同じ。ケイン御大じゃなくてもいい役ですが、彼が出ると映画に高級感が出るところは、さすがです。

 キングスマンのメンバーであるマーリン役は、これまた働き者なマーク・ストロング。シブい彼ですが、今回はちょっとコミカルで何か新鮮でした。ツルツル頭がセクシー。主に後方支援の彼ですが、ラスト近くは現場で大活躍、おちゃめにキメてくれてます。サミュエル御大の部下(橋本愛似。ニューハーフかと思った)の、敵を真っ二つにする恐怖の義足がユニークでした。
 はっちゃけたノリ、ヴィヴィッドなシーン、こーいう映画すごく好きです。マシュー・ヴォーン監督の「キック・アス」シリーズは未見なのですが、俄然観たくなってきました。 
 この映画、続編が決定したらしいけど…ファース氏は再登場するのでしょうか?まあ、何とでもなるだろうけど(笑)。

 ↑続編で、またこのコンビに会えるのかな?タロンくんは、トム・ハーディの新作“Legend”にも出演してるみたいです。楽しみ♪


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
好きな役者大集合! (amore)
2015-09-14 18:39:52
長旅お疲れ様でした。1人旅の窓際席はNG…ですね。ドバイ空港の噂は聞いていましたが、それほどすごーいわけではないんですね。

さて、この作品ですが、コリンもサミュエル・L・ジャクソンもマーク・ストロングもマイケル・ケインも大好き!もう若くはないが経験値の高い役者たちのコミカルな作品は、楽しいですね。背が高くて恰幅がよくスーツが似合う、リッチでインテリな雰囲気のあるコリンは、存在感があって作品を引き締めてくれるマイケルのような役者になりそうな気がします。


「Aloha」は観てませんが、これにレイチェル・マクアダムスが出てるんですね~。コリン・ファレル主演のTVドラマで彼女を観たのですが、メッチャカッコいい!ストイックで男前な警官でした。そんなイメージが強烈に残っているので、ぶりっ子レイチェルって意外でちょっと想像できないかも。
返信する
ブリティッシュな秋 (松たけ子)
2015-09-14 23:25:39
amoreさん、こんばんは!
窓際席には、もうコリゴリ!ドバイ空港、たぶん私が疲れすぎててほぼ意識不明状態だったので、あまり記憶に残ってないだけなのかも(汗)。
コリン・ファース、カッコよかったですよね~。これぞブリティッシュって感じで。コリン・ファースとマーク・ストロングって、「裏切りのサーカス」でも共演してましたよね。マイケル・ケイン御大、新作も好評みたいだし、まだまだ現役バリバリなのが素敵です。
コリン・ファレルのトゥルーディテクティブ、私も観たい~!コリンどんな感じですか?アロハのレイチェル・マクアダムスは、役がちょっと…だったので、男前女子な彼女なら好きになれそう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。