マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

田んぼと麦畑

2024-05-15 | 自然

夕方スーパーからの帰り道、

雨が上がったようです。

田んぼの中のいつも曲がるところを曲がらずに、

そのまま走って隣の村へ、

その村も抜けると、

広い麦畑が続いていました。

車から降りると寒い・・・

明日はきっといい天気。

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな蝶々 | トップ | 残念!無残なキャベツ、ブロ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1枚目の写真 (リュウ)
2024-05-15 15:54:32
こんにちは
1枚目の田んぼの写真が
私のところとよく似ています。
今盛りの田植え作業をしています。
Unknown (マリヤンカ)
2024-05-15 17:56:50
リュウ様

そうなんですか!
京都では見たことが無い風景だったので、
こちらに越してきて、
空の広さに感動しました。
田植えの頃は特に美しいですね。
でも今は田植えも稲刈りでも人の姿が見えない・・・

コメントありがとうございます。
今はもう・・・ (藤森照幸)
2024-05-15 18:14:34
広島近郊でも、なかなか過去の景色は見えなくなっています。黄金山と、比治山の間に広がっていた、蓮畑も今や昔の物語となりました。以前お住まいだった、牛田の光明寺も、今やマンモス幼稚園経営者で、市議会の陰の実力者。お遊びになった戸坂の河原は、ゴルフ場。この55年の歳月は、東京の物まね型再開に明け暮れて、情緒の無い街に成り下がりましたよ。心を癒してくれる街づくりが出来る市長が、出てきてくれることを願っています。
悲しい・・・ (マリヤンカ)
2024-05-15 18:53:17
藤森様
とても残念です・・・
日本中「東京のモノマネ型開発」そして無責任な「あとは野となれ山となれ」の罪は大きいですね。それぞれの地域の幾重にも積み重なった歴史、風土をないがしろにして、未来はどうなるのでしょう・・・

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事