人生、消去法
世捨て人のつぶやき




Koboにて。



この作品のことを私はてっきり荒木飛呂彦のデビュー作だと勘違いしていた(実際には『武装ポーカー』という作品だそうだ)。



1984/10/22から週刊少年ジャンプに連載(もう40年も前!1984年から40年遡ったら戦前になってしまう!時間の流れとはつらいなぁ)。



当時小学4年だった私は、どうやら1話か2話にあたりを散髪屋でリアルタイムで読んだようで、バオーが手から物体を溶かす液体を出すところは記憶のとおりだった。



スプラッターな描写は同時期の『北斗の拳』を思わせ、ある種のシンクロニシティを感じずにはいられない。



若書きということもあり、まだ洗練されていないところも見受けるが、たった1巻に収まる物語としては、うまくまとまっているのではないだろうか。



また、この作品の次の次に、いよいよ伝説の『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズが開始される。



正直、私はジョジョにはまったくついていけなかったクチなので、遅ればせながら、今後追いかけていきたいと思う。


 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 【書評】 金... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 Amazon限定の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。