ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭のシンテッポウユリ(続)

2020年08月17日 | 日記
庭に新鉄砲百合が次ぎ次ぎと咲いています。
筒状の白い花はテッポウユリの特徴を受け継いで
います。
高砂百合とテッポウユリを交配させたものですが、
今は高砂百合の姿がなくシンテッポウユリが優勢
です。
種から増えるので増えすぎないように気を遣って
います。





庭に5坪ほどの芝生があり解放感があります。
50年前に植えたものですがずっと同じ芝が
続いています。
週に1回芝刈り機で刈り込んでいます。

子どもの小さい頃は子どもの遊び場で、その後
長い間、私のゴルフの練習場でした。
その間の数年は孫のボール遊びの格好の広場でした。
近年、芝生を踏み固める者がいなくなり芝生は青々
としています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。