ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭のタツナミソウ(立浪草)

2013年04月30日 | 日記






庭にタツナミソウ(立浪草)が咲いています。
紫色と白色がありますが白花は園芸種です。
5,6年前に四国ツアーに参加したとき、高知の桂浜に
面した遊歩道に紫色のタツナミソウを見つけて
なぜこんなところに咲いているのと驚いたことがあります。

身近に咲く花を見続けていると、タツナミソウが本来野原
などに咲く野の花であることを忘れてしまいます。
立波草の名前は穂状につける姿を打ち寄せる波頭に
見立てたといわれます。
真鶴や城ヶ崎海岸を歩いて道端にタツナミソウを見かけることが
ありますが、近くの住宅から種がこぼれたのか自生種なのか
区別が難しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤棚のある風景

2013年04月29日 | 日記




先日行った埼玉のゴルフ場付近の山に山藤がたくさん
咲いていました。
各ホールから杉などの高木につるを巻き付けた山藤が随所に
見られて、自然の中に咲く山藤を堪能しました。

こども自然公園の帰りに近くの商店街に立ち寄ったら
藤棚があり紫の花をつけた房が垂れていました。
商店街の中の藤棚も趣があると思いました。
その日散歩コースの公園の藤棚を覗いたら見ごろでした。
新緑の中の藤棚もよかったです。

藤棚は、昨年行ったあしかがフラワーパークが天下一では
と思います。
家内は友達と連休明けに足利に藤を見に行く予定ですが、
今年は花が早いので見ごろが過ぎているかも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山のキンラン、ギンラン

2013年04月28日 | こども自然公園






家内から一昨日友達と相鉄沿線屈指の住宅地・緑園都市から
こども自然公園まで歩いてキンランなどの花が咲いていた話を
聞き、昨日はそのコースを2人で歩いてみました。

こども自然公園は里山の雰囲気が残っていて、一昨日は遊歩道
沿いにキンラン(金蘭)が7,8株咲いていたそうです。
昨日その付近にあったはずのキンランはなぜか見当たりませんでした。
近くの別の尾根を歩いたら、笹などの下草が出ている中に
キンランを次々と見つけました。
そばにハンショウヅル(半鐘蔓)が下向きに咲いていました。

次にギンラン(銀蘭)は以前見たことのある場所で、辛うじて
枯れ枝がそばに立ったギンランを1株見つけました。
枯れ枝はこのギンランを踏まないでという気持ちで立てたのか、
場所を教えるために立てたのかわかりませんでした。
地味な白花のギンランの方が希少性があるとは意外でした。







緑園都市駅付近の街路樹にハクウンボク(白雲木)が
数10本咲いていてきれいでした。
車で行ったのでそばの木を撮るだけで高級感のある街並みを
ウォッチする余裕はなかったです。
ハクウンボクの花はエゴノキ科でエゴノキの花に似ていました。
カメラを白雲のある青空に向けて、白雲木という語感が
気に入りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花(ヒメイチハツ、ヒメシャガ)

2013年04月28日 | 日記


庭にヒメイチハツ(姫一初)が咲いています。
アヤメの中で一番早く咲くことから一初の名が
つきました。
ヒメイチハツはイチハツの園芸品種です。
庭の下が岩盤で球根が盛り上がるので、2,3年置きに
植え替えています。
今年は鉢に植えた球根が早く咲きました。



シャガは家の裏の半日陰に咲いていますが、
園芸品種のヒメシャガもシャガに合わせて咲きました。
草丈10数センチの紫色の花で、花の形はシャガの花に
よく似ています。
今年は当たり年でたくさん咲きましたが、ヒメシャガは
シャガと違ってほどほどに咲いてほしいです。
ヒメイチハツとヒメシャガの花をアップして、青紫色の
花色は似た者同士と思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花(スパラキシス、バビアナ)

2013年04月27日 | 日記






昨日歯医者に行ったら、花好きの大奥様が花を花瓶に
飾っていました。
よく見たら庭に咲いているスパラキシスでした。
南アフリカ原産のアヤメ科の花です。
別名スイセンアヤメ。
日差しが出ると白い花が開いて真ん中のクリーム色が
きれいです。

バビアナも同じ南アフリカ原産のアヤメ科でいま
花盛りです。
戸袋の下の雨のあまり当たらないところで鮮やかな
紫色の花が咲きます。



4月は庭に約50種の花が咲いてにぎやかです。
昨日花の管理人がシャクヤクのそばの母子草を
抜いてしまいました。
肥料を吸収して大株になり、野草の母子草らしくなく
なったからといっていました。
美しく咲いたのにもったいないと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。