ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭の芙蓉への思い入れ(続)

2020年08月06日 | 日記
庭の芙蓉は毎日美しい花が次々とを咲きます。
芙蓉の手入れは花が咲き終わると根元10センチ
から枝を切ってしまいます。



ツツジの植え込みの隙間に植えているので、
ツツジの高さに合わせています。
そのお陰で人間の目線に合わせて花が咲くのが
自慢です。
葉が虫に食われて穴が開くとせっかく咲いた
花が台無しになります。
高さの調整と葉の消毒には気を使っています。

芙蓉には懐かしい思い出があります。
10数年前に、他人のHPに花の写真を投稿して
いたときですが、高校将棋女子選抜大会で
優勝したKさんに芙蓉の写真を添付してお祝い
のメールを出したことがあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。