goo blog サービス終了のお知らせ 

花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

中禅寺湖南岸コースを歩めば

2015年10月13日 22時52分10秒 | スポーツ・トレッキング

漂うモミジと光る湖底・歌ヶ浜駐車場にて撮影
(北風で南岸の歌ヶ浜に吹き寄せられる落ち葉)


湖岸の落ち葉と湖面の写り込み


湖面の紅葉


見上げる紅葉


男体山


阿世潟北岸から南岸の岩場

予定では、歌ヶ浜から南岸コースを歩き、千手ヶ浜に行き
千手ヶ浜から遊覧船で歌ヶ浜まで戻る計画だった。

紅葉の時期は、遊覧船が運航するので、この手が使えると
我ながら良いアイデアと思っていたのだが、先日筋肉痛に
なった右足が再び痛み出し、上野島が最も近い岬まで行って
引き返した。
往復12キロ、無念の撤退である。ああっ
故に書く気がしない、残りの写真は後日ね。

中禅寺湖南岸コースの案内図は、日光湯元ビジターセンターから
ダウンロード出来る
(訂正、ダウンロードは日光自然博物館ではなく、日光湯元ビジター
センターでした。ごめんなさい)
当ブログの左のブックマークにリンクがあります。

コースはほとんど平坦なので、ハイキングにはもってこいだ。
ただし阿世潟から先は道の細い遊歩道になり、歩く人が少ない。
熊用の鈴を持って行こうね。

遊覧船のデッキは寒いので、防寒対策もね。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
中禅寺湖~☆ (ミモザ)
2015-10-14 13:59:47
minoさん、こんにちは。
奥日光は紅葉がとてもきれいですね。
湖底が写っている1枚目、透明感のあるエメラルド色はすごくきれいです。
紅葉は只見・尾瀬より進んできれいです。

>無念の撤退である。
そうです、ご無理をしないでくださいね。
>故に書く気がしない
心境はよく分かります(~_~)
>残りの写真は後日ね
すごい!、季節のオリジナル写真は遠くに行かなくても輝いています

楽しみにしています
返信する
励ましていただいて恐縮です (mino)
2015-10-14 17:48:35
ミモザさん こんにちは!!

励ましのお言葉、ありがとうこざいます。

山の紅葉もきれいですが、湖底の光も亀甲模様に輝いて
思わずカメラを向けました。
以前は、尾瀬のアヤメ平から尾瀬ヶ原を歩いて、静かな
紅葉を堪能しましたが、日光は特定のスポットに人が集中して
静かな場所を探すのは大変です。
このコースもイタリア大使館の付近は、混みますが
阿世潟を過ぎると、静かなハイキングが楽しめます。
紅葉は今週末がピークになると思います。

来年の春から、英国大使館も公開されるようなので
あの付近は、ますます人気スポットになりそうです。

早く足を治して、被災地の福島の山にも行かねばと
ただいま思案中です。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。