Side Steps' Today

裏版Side Steps' Today

九州全線阿房列車(31)

2023年06月24日 | 畸観綺譚
九州全線阿房列車(31)
予めエレベータで地下に降りたためトンネル自体にはそれほどアップダウンを感じないが、海中トンネルということもあって万一の事態、つまり「海水ドバー」という事態をどうしても想定してしまうが、その不安がないほどにトンネルを行き交う人が結構いて意外。ここまで歩いてくるまで人なんてほとんどいなかったのに…。そのほとんどは観光客というよりも地元のご老人。トンネル内は暖かいし、歩きやすいということで格好の健康ウォーキング・スポットになっている模様。気になるこのトンネルの構造が図解されており、円形の断面のうち上半分(時計で9時~3時部分)が車道になっており、下半分の5時~7時が歩道(今いる場所)、それ以外は通気道(絵では「新鮮な空気を送るスペース」)になっている。驚異的なのはこの関門トンネルは1937(S12)年に計画され、戦争による中断はあったものの1958(S33)年に完成したということ。なお、鉄道の関門トンネルは1942(S17)年に単線ながら戦時中でも運転開始されている。当時の建造技術として凄いことではないか。なおトンネル途中にはいくつかSOSボタンがあり、緊急の際は連絡できるのが心強い、すぐ来てくれるかは相当疑問ではあるが…。トンネル内は徒歩(無料)に加えて自転車やバイク(200円)も通行可だが、運転での通行は不可にて押して歩かねばならない。10分ほどで対岸下関側に到着、同じくエレベータで地上に上がるが引き続き雪が降りしきる中、関門橋も烟(けぶ)っており寒いのでさっさとUターン、再び歩いて福岡県側に戻る。トンネル内のウォーキングで体が温まったせいか往路と違ってトンネルを出た帰路は遭難感なく軽快。
【写真】関門トンネル(人道)の海底における福岡県・山口県県境。

ライブ終了! ~耳栓とワタクシ(続編)~

2023年06月17日 | Band
神戸チキンジョージでのライブは盛況に終了しました。お越しくださったお客さま、ありがとうございました。おかげさまで超満員の中、楽しく演奏することができました。さすが名の通ったライブハウスということもあって演奏環境はバッチリ、これまで演ってきた六本木PITINNや吉祥寺シルバーエレファント等の経験則から見れば「ライブハウスの格とPAの良さは比例する」(E氏名言)のであります。その中、なぜか耳栓の続報…。新調して臨んだのですが、他バンドのリハ中に付けて効果を確認したまでは良かったが、いざ外そうと思うと外れない! 耳の口径に対してカナル型耳栓のサイズがやや小さいのか、外そうとして耳栓をつまみ出そうとすると巧くつまめず、逆に奥に押し込んでしまってプチ・パニック! 他人にピンセット等でとってもらう方法もありますが、ピンセットなんてライブハウスにはなく、あってラジオペンチ。最悪、耳に虫が入った小学生がごとく神戸で耳鼻科に担ぎ込まれる自分を思わず想像しました。ひとり四苦八苦しているとなんとか取ることができたのですが、本当に焦った~。というわけで本番は耳栓無し。ベースアンプはここも!Ampegにてブリブリ系。それと相俟ってモニターにもこれでもかという程にベースが爆音で返ってました。ライブハウスの格とPAの良さは比例する」(E氏名言)に加えて、「よいライブハウスはロー(低音)が綺麗にでる」(当方の格言)。ライブハウスなのでボディソニック的なローを出すライブハウスもありますがそれは音圧でしかないことが多い。ローでピッチが綺麗に聴こえるライブハウスはとても少ないです。録音も聞きましたが客席でのバランスもよく、特にホーンセクションは素晴らしい内容。残念ながら来場できなかった方は以下でどうぞ。

Adria  松岡直也カバー Performed by Pino Colina at Kobe Chicken George 2023年6月10日

九州全線阿房列車(30)

2023年06月10日 | 畸観綺譚
九州全線阿房列車(30)
1003赤間をでると窓の外にはなにやら白いものが…雪が降っている! 昨夜から異様に寒いのも道理にて納得だが雪は止むことなく益々降り積む中、1100門司港着。門司港駅の吹き晒しのホームでは雪が渦を巻いているが、この門司港を最後にもってきたのは理由がある。それは関門海峡を歩いて渡ること。関門海峡には歩道専用のトンネルがあり、歩いて下関側に行くことができる。クラシックで良い雰囲気の門司港駅はあとで見るとして、まずはそのトンネルまで歩く。予めGoogleマップで所要時間を確認したが6分とのことで油断して歩き出すも、間違って見ていたのは車での所要時間6分であって徒歩だと30分かかる…。降りしきる雪の中で遭難しそうになるが、関門橋(高速自動車道)を見上げながら海岸線を進むと関門トンネル人道入口が見えてくる。てっきり地上にポッカリと入口が開いている構造を想像していたが、まずはエレベーターで地下まで下る。ステンレス製かつ自転車・バイクも収容可能な無骨なエレベータに乗って相当降るとそこはトンネル入口。あまりの無骨さでこちとら炭鉱夫になった気分なのだが、降りてみれば教室程度の広場があり、その先にトンネルが真っ直ぐ下関側まで続いている。トンネルは海面から58mの深さ(個人的には海面からの距離でなくて海底からの距離の方が重要と思うのだが…)にあるが、携帯電波は3Gながら受信OK。国道2号線(山陽道)の表示もあって門司から下関まで780mの距離だが、トンネル途中に福岡県と山口県の県境も。
【写真】対岸の下関側の関門トンネル人道入口。向こうに見えるのは関門橋(高速自動車道)。

Liveのお知らせ(再)

2023年06月03日 | Band
次回Liveまで残すは1週間、しかし「どうやって神戸に行くか、それが問題だ…」(ハムレット)。お客さまに聞かせる矜持を維持した最低限の機材を厳選しているため、公共交通機関でOKなのですが①飛行機はマイレージだと激安ですが、楽器が心配。サイズ的に機内持ち込みできないので預入荷物になり、特に貨物室の環境が気になります。国内線キャリアなので「投げられる」という取扱の荒さはあまり問題ないと思うものの、温度はかなり下がる可能性があるため、木材に与える影響が気になります。神戸に着いたらネックがグニャリとかは避けたい。また神戸便は朝ちょ~早い(0640発しかない)のも困ります。②高速バスはリーズナブルで楽器を抱えて乗ればOKなので安心ですが、深夜便しかない。恐らく眠れずに到着日は廃人必至。③新幹線は高いですが、時間や移動環境で安心感がある。いや、鈍行で11時間(乗換4回)という選択肢も。まあ合理的・競争的な経済下、このような悩ましい状況になるよう価格調整されるので当たり前なのですが…。

2023年6月10日(土曜) 神戸チキンジョージ 17:00ー18:00にPino Colina にて出演です。
【BP☆ALLSTARS Presents LIVE ♬ Vol.6】(カッコ内は事前情報)
16:00 Moon Glow (山下達郎トリビュート)
17:00   Pino Colina  →ココ
18:00   Diga Diga Doo (全曲オリジナル・ジャンルレス)
19:00   BP☆ALLSTARS(80年代前半AOR)
20:00   Osaka☆B☆Project (スペシャルゲスト!Jazz Funkバンド)

関西腕利きの皆さんとご一緒で、今から緊張しています…。我々の演奏はこんな感じ、前回紹介とは同じライブですが、違う曲です。関西方面を中心に皆様のお越しをメンバー一同お待ちしております。

Frontiers 松岡直也カバー Performed by Pino Colina