Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

マウンテンバイクにセンタースタンド

2020-07-24 11:06:11 | Touring / Potaring

我が家で一番の働き者 MTB の Trail 7

中短距離のツーリングや峠まで活躍してくれる。

街乗りにもしばしば出動してくれるが、その際はスタンドがないので駐車がちと不便だった。

そこで昨年の夏にアマゾンでポチったのがこれ、自転車用のセンタースタンド。

 

取り付けはこのステーを

 

チェーンスティ前端のここに取り付けるのだが

変速用のケーブルが通っていて付かないことが判明 (T_T)

当時は一旦諦めた。

 

その後サイドスタンドで妥協しようかとも思ったが

取り付け部のチェーンスティはグラマラスな曲線を見せており、ここも取り付けが難しそう。

 

そこで梅雨とコロナで時間のある昨今、センタースタンドに再トライしてみた。

取り付けステーにケーブルを通す穴をあけ、干渉する部分を削る。

型紙を使い現物合わせを何度も繰り返し、やっと出来上がったのが これ。

 

そして取り付け部に乗っけてみると

やったぜ!

 

ボルトを締めれば、ほら付いた。

 

そしてついに

「 クララが立った ♪ 」

 

これでこいつと釣りにも行ける

おかげで使い勝手は格段に向上した。

街中で立てかける壁やポールを探す必要がなくなり、いつでもどこでも気楽に駐車。

ツーリング中の写真撮影も楽だ。

益々こいつの出番が増えてきそうだな。

 

欠点としてはスタンドを立てた状態ではペダルが当たるので、メンテナンススタンドとしてはやや使いづらい。

 

また取り付けステーをかなり削ったので、耐久性やボルト緩みが心配される。

これは今後監視していかなくてはならない点だ。

まあ楽しみながら、様子を見ていくとしましょうか。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き立てる黒

2020-07-20 10:21:21 | 小田原日常

最近 Kazu が黒いまな板を購入した。

Nori としては 「なんで黒?」 と思ってたんだけど、今朝

「おお、食材が鮮やかに引き立てられている」

 

「 ピークを過ぎた自分の今後は、こんな引き立て役になれればいいな」

なんて変なことに関連付けてしまったよ。

まあもう充分に、腹は黒いんだが

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りデビュー

2020-07-17 15:35:23 | Out door

貴重な梅雨の晴れ間だった昨日だけど、午前中にヤボ用あり。

中途半端に空いた午後をどうしようと考え、前々から用意していた釣りをしてみることにした。

 

20年ぶりくらいなので、場所は足場が安心な小田原漁港。

餌の虫が苦手なので、釣り方はルアー。

平日なのに意外と釣り人がいる堤防の片隅に滑り込み、さあキャスト。

 

ところが、20年のブランクは思ってたより大きかった。

釣り糸のリリースが早すぎたり遅すぎたりで、遠くに飛ばずに足元に ドブン

まあ今回はキャストの練習が目的の一つだから、こんなもんだろう。

数十回投げていると 20~30m ほど飛ぶようになってきたんで、よしとするか。

 

今回の目的のもう一つは、アマゾンでポチった 43本 3500円 だったルアーの泳ぎ方を確認すること。

「練習には安物で充分」と思って買ったものだけど意外とよく泳いでくれて、個々に性格も分けられてる。

左から フローター/シンカー/サスペンド/シンカー/フローター(引くと沈む)/フローター(引いても表層) と判明。

 

釣果としてはなんとも、そんな簡単に釣れるもんじゃあない。

廻りの餌釣り師達が「魚がいない」と ぼやいてるくらいだったから。

まあ、そのうちに。

 

ところで全く脈絡はないが、今日はこれにドはまり。

紅蓮華 × 千本桜

大好きな2曲が同時に、しかもお互いに邪魔せずに協調して、聞いてて楽しい ♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は断念

2020-07-15 08:02:24 | Touring / Potaring

昨日の天気予報では夕方まで雨は降らないはずだった。

だから昨夜は長距離ツーリングの準備を完璧にし、今朝はなんと5時に起きた。

そして天気予報を見ると

ん~ (- - ;)

「長距離は諦めて午前中だけ走るか?」

と考えて外を見るが

裏山が見えないくらいの黒い雲に心が萎えた。

今日は断念

 

しかし昨夜からここでスタンバイしているこいつ

「早くドアを開けて」ってせがんでるけど、

どおやって なだめるかなぁ ・・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間を狙ってラン

2020-07-12 18:03:24 | レース/トレーニング

今日は貴重な梅雨の晴れ間。

自転車で遠出するのはさすがに不安なので、近場でランニングすることにした。

 

ご近所ランは裏道を走ることが多く、こいつとはもう顔なじみ。

 

住宅街を抜けて農道に入ると、今日も富士山が少しだけ頭を出してくれた。

この時期は白くないんで富士山らしくないけど。

 

ここで視線を右に向けると

ちっちゃい牧場みたいな

 

鶏もいる

 

ここは数回通ったことがあり、その度に 「よく逃げないもんだな」 と思ってたんだけど、今日理由が分かった。

そういうことね

 

狩川まで下りてきたら水量はさほど増えてないけど、いつもの奇麗な流れでなく茶色してた。

上の写真内にサギがいるよ

 

ところで今日は とてつもなく蒸し暑くて走りづらい (;´Д`)

昨日までは土砂降りで、今日になったら照り過ぎやがって

「 こっら天気 ちたあ加減を覚えろよ 」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のトレーニング 小田原アリーナ

2020-07-09 09:26:23 | レース/トレーニング

昨今の豪雨で被災された方々やご不自由に過ごされている方々に、心よりお見舞い申し上げます。

また今後も続くことが予報されていますので、充分お気をつけください。

 

さて、幸いなことにここ小田原では被害の知らせはない。

しかし降り続く雨に外でのトレーニングはできなくている。

自転車はローラーを家で回せばいいし、水泳は室内だからいいんだが、問題はランだ。

トレッドミルという手はあるが

これ、つまんないんだよねぇ

しかも、去年までは会社のジムで無料だったから走ってたけど、金払ってまでは・・・

 

そこで前から気になっていたのが、小田原アリーナの室内ランニングコースで、嬉しいことに無料!

昨日行ってみた。

 

先ずは受付で利用者カードを作り (無料)

 

 

入口脇の利用者名簿に記入する (イメージ)

登録番号だけでよく、名前を記入する必要はなし。

今回の Nori は本日13番目の利用者だった。

次回からは受付窓口は不要でこれの記入だけでよく、しかも同居家族も利用できる。

 

真直ぐ進むと、アリーナの観客席後方に敷かれたランニングコースへ出る。

シューズは外履きでOK. 更衣施設やロッカーはなし。

早速走ってみましょうか。

一周 300m の周回コース。

コースサイドにはトイレが併設されていて安心(今回は未使用)

Nori の他にはランナー1名とウォーキング1名 のみ。

空調されているので心配していた蒸し暑さはなく快適 ♪

雨の日だけではなく、晴れ過ぎた日にもよさそうだ。

いいとこ見つけた。

今後活用させてもらうとしよう。

 

しかしこれで

 「雨だからトレーニング休み」

って言い訳は できなくなったな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち前

2020-07-06 09:03:38 | 小田原日常

買い物に出かけた店の軒先に、かわいい奴らが連なってた

口を真一文字に結んでこっちをガン見

 

それが親鳥が帰ってくると一変

たんと食べて大きくなって、元気に飛び立てよ

 

ところでこいつらが夏過ぎに飛び立つ先は、近くて台湾、遠くはジャワ島なんて、途方もなく遠い。

そして来年の春はここに帰ってきて、次は親として子供を育てるんだろう。

こんなちっちゃい身体ながら、壮大なスケールを感じさせる奴らだな!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーテープ交換

2020-07-04 16:57:24 | Touring / Potaring

2004年に Nori の相棒となった Alps Climber

こいつのバーテープは誕生時に巻かれて以来一度も交換されず、16年の貫録を見せていた。

 ん~ こりゃそろそろ、替えてあげなきゃ。

 

バーテープの交換なんてメンドクサいことは、サラリーマン時代だったら自転車屋さんにまかせていただろう。

しかし無職の今、できることは自分でやんなきゃ ね。

梅雨で外走りできない日にチャレンジしてみた。

 

先ずは巻かれたバーテープを剥がすが、接着剤がハンドルにかなり残ってしまう。

 

でも大丈夫。 パーツクリーナーをスプレーして拭き取ればほら、こんなにピッカピカ ♪ 

 

ゴム製のブラケットカバーも端々が切れてるねぇ (レバー付け根の下部分)

 

こちらも交換しましょうか (左;旧品、右;新品)

旧品は中央の浮き文字や左半分のシボ加工が擦れり切れてるね。

「 ご苦労さまでした。 今まで ありがと 」

 

しかしこのブラケットカバー、結構固い材質のうえに肉厚があるんで、取り外すのがとっても大変。

片側をなんとか外しただけでかなりの労力を費やした。

もう使わないから切ればいいんだろうけど、なんとなくそれはしたくなかった。

 

そこで外し方を Googってみたところ、あるもんだね 裏技が。

レジ袋を差し込み

 

そのレジ袋ごとブラケットカバーをグイッと剥がす

いっや~  助かったよ

 

さていよいよ 巻き巻き

テンションかけてグイグイと。

 

作業中にこれから巻くテープの部分がダラーンと垂れ下がるので、マジックテープで束ねるといい感じでいけた。

 

よし、できた!

 

初めてにしちゃあ、結構いけてんじゃね

 

ブラケットカバーは取り付けもレジ袋を使ってラックラク

 

バーエンドキャップとケーブルをセットして、出来上がり。

お~ 若返った!

 

Before ⇒ After

 

これは走りたくなるね

梅雨の晴れ間を狙って、どこ行こう

 

<経費>

バーテープ : 1480 円

ブラケットカバー : 1320円

工賃 : プライスレス 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼朝から返り討ちに

2020-07-01 20:02:45 | Touring / Potaring

一昨日の月曜は梅雨の晴れ間だったから、熱海まで自転車で走ってきた

 

小田原からR135を南下し、根府川駅への分岐がある信号ではいつも停まって海を眺める

ここで停まれるのは自転車の特権だね

 

しばらく走ってたら、こいつが左腕に突然しがみついてきた

しっかりつかまってたんで、一転停車してお帰り頂いた

帰って調べたら キボシカミキリ らしい

いつも変ったものに好かれるんだよな 俺

 

湯河原を過ぎると一般道は山側に登らされる

車だと左下にゲートが見える 熱海ビーチライン を走れるんだけどなぁ

 

ちょっと登って、越えてきた真鶴半島を振り返り

 

所々で視界が開ける

初島の後ろに霞むのは伊豆大島だ

 

さて熱海に着いて、ベタな風景など

 

サンビーチではもお、海水浴してるし

 

この辺りでノンビリ昼食摂って、ユラユラと帰ろうとの予定だったが、ヂモティらしいジッチャンが話しかけてきた

 ジッチャン 「スカイライン知ってる? 今日みたいな日は眺めがすっごくいいから行くといいよ」

 Nori 「そこって、自転車走れるんですか」

 ジッチャン 「走れる走れる、すっごくいい道だよ。梅園のとこから頼朝ラインを登ってけばいいから」

 

折角のお勧めだから行ってみることにし、先ずは梅林を目指すが

裏道通ったら、とてつもない登り

おかげで雰囲気がある建物をいくつか見れたけど

 

表通りに出ても酷い登り

 

梅園近くから頼朝ラインが始まるが

 

こんな坂

 

平均斜度 10% の坂を必死によじ登り、星野リゾートの駐車場で一休み

ここからの斜度はやや緩み下る部分も出てくるが、既に脚が悲鳴をあげている

再度の登り返しを走っていたが、帰路の湯河原前と真鶴の登りを考えると 「頼朝ライン断念」

 

敗北の将 Nori は熱海城まで下って

 

そこからの熱海の街を眺め

敗走したのだった

 

さすが鎌倉幕府の初代将軍 頼朝、手強い相手だった

必ずリベンジしてやる

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする