Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

花のシーズンが始まった 先ずはロウバイ

2023-01-30 18:27:01 | お出かけ:日本

小田原から北へ15kmほどの 松田町 寄(やどりき)で「ロウバイまつり」が開催されている。

「満開」との情報だったので今日、訪れてみた。

 

車で向かい、駐車場は無料だったが

「まつり開催期間中」はロウバイ目的以外の駐車はできないらしので、鍋割山などへ登山される方はご注意を。

 

駐車場から15分ほど急坂を登ると、やっと会場入り口だ。

駐車場からここまでは無料ワンボックスカーの送迎があるけど、30分待ちとのことで 歩いた。

結構な年配の方々も歩いてらしたので、準備運動にこれくらい歩いても いいんじゃないかな。

 

入園ゲート直後には食事できるスペースもあるにはあるが、キャパから見て週末は厳しいだろう。

昼食は事前に済ませて来るか、持参されることをお勧めします。

園内にはベンチが少ないので、昼食を持参される場合は座るシート等のご用意を。

 

さてここは、こんな施設とのこと

 

園内はウッドチップが敷かれた散策路になっていて、フワフワ感が足に優しい(撮ってなくてゴメン)

香りがほのかに漂うなか、ロウバイ達は咲いていた

 

園の先に寄集落を見下ろす

いい感じの山里だね

 

しかし今日のロウバイ

も一息じゃ、ね?

今年はもう数日先の来園がよろしいかと

 

ロウバイの次は梅か桜か?

帰り途中に南足柄市を流れる洞(ほら)川の河津桜に寄ってみた。

一見「まだ全然だなぁ」と思ったが

3本ほどはもう咲き始めていたよ♪

 

最近は寒い日々が続いてるけど、花のシーズンはもう始まってるようだね。

これからじっくりと楽しんでいくとしようか。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ生きてられそう

2023-01-28 00:28:24 | 癌 なっちゃった

4ヶ月毎に受けているがん緩解後の経過観察検診、今回も「異常なし」だった。

ノミの心臓なので、いつも受診はヒヤヒヤなんだけど  (^^;)

今年で発症後4年になるから、ひと安心できる目安の5年には あと1年だ。

 

Nori の場合、声帯に発症したので「下咽頭がん」に分類されるが、こいつの5年生存率って結構低い。

半分は死んじゃってるんだね。

しかしステージ別に見ると

Stage Ⅰ だった自分は 3/4 の確率で生き残れる見通しだ。

まだまだしつこいぞ、俺

 

しつこいだけで何の役にもたってないと思ってたけど、

先日、パートナーKazu の友人のお母さんが がんの手術を受けたとのこと。

先を心配する友人に Kazu が「うちの Nori はピンピンしてるよ」と言ったところ、かなり気を楽にしてくれた様子だったらしい。

「よしっ、俺が生きてるだけで誰かを安心させられるなら、もっともっと生きてみせるぜぃ」

なんて思い上がった自分がちと、恥ずかしいやら 可愛いやら (o^^o)

ま、とにかく

「 がんばれ 俺 」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150年後の国宝展 その後

2023-01-26 14:38:40 | お出かけ:日本

一昨日UPした 150年後の国宝展 後に続きがあった。

上記展は表慶館で開かれていたが、ここ東京国立博物館には他に4つの展示棟がある。

 

本館に向かってみると

<日本美術の流れ>

 

<大安寺の仏像>

 

平成館では <日本の考古>

 

お次は 法隆寺宝物館

( 絶って~バチ当たるぞ 俺 )

 

東洋館 <アジアンギャラリ->

 

飲まず食わずでここまで4時間。

あまりにも情報量が多すぎて頭がオーバーフローし、後半になるにつれて見方が雑になってしまった。

恐るべし 東京国立博物館

しかもこれで1000円なんて、すごすぎる

次回は2日かける覚悟で来ることにしよう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150年後の国宝展

2023-01-24 20:33:08 | お出かけ:日本

国立博物館創設150年を記念して標題の展示会が開催されている。

今から150年後には国宝になってるであろう品々が展示されているとのこと。

面白そうなんで行ってみた。

 

11時くらいに到着すると未明の雨で路面は濡れているものの、天気は回復していた。

 

入館料千円で敷地内へ入ると今日のターゲットは、ここだ

 

さあ、どんな国宝候補達がいるんだろうか、ワクワク♪

 

真っ先にお出迎えはぁ ご存知、ゴジラ

うん、国宝級だ

地球防衛軍のテーマがガンガン脳内に流れ出す

タタタタ タ~ン タ~ン タタタタ タ~ン タ~ン タ~ン タタ・・・ 

 

ガンダム来た~あ

ヱヴァいなかったのがちと不満

 

チキン弁当

駅弁の定番だったな

 

日本酒の八海山

スキーの初滑りに買って帰るのが毎年の楽しみだったな

文句の言いようがない

 

初音ミク

いいよ、いいよ

 

初代ファミコン

のめり込んだよな~

テトリス とか マリオ とか

 

ガラスペン

懐かしすぎるぅ

存在すら忘れてた

 

ガラケー

味があったな~

 

マツダ コスモスポーツ

世界初のロータリーエンジン搭載車

この後継の RX7 が欲しくてしょうがなかった、あのころ (゜゜)遠い目

 

電線と電柱の風景

150年後は電線は地下を通ってるだろうから、貴重な光景となってるはずだ と

なるほど納得

 

ポカリスェット

日本初のスポーツ飲料だ

昔も今もお世話になってるけど、150年後はどんな補給方になっているんだろうね

 

ポテチ

大好き !

 

一部しかここで紹介できないけど、とても面白かった

展示棟の雰囲気も良くて、楽しませてもらったよ

150年後の展示も是非、見てみたいもんだな

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挫折とリスタート

2023-01-22 18:33:30 | レース/トレーニング

ランニングでの膝痛が思わしくない。

7~8km で走れなくなってしまうぅぅぅ

ここは決断のしどころだな

「3月のハーフマラソンは断念っ」

支払い済のエントリーフィーが無駄になるのはとても残念。

しかし自分の性格上、出走したら無理して走り、今シーズンやその後まで棒に振ってしまうだろうから。

さあランの次ターゲットは9月のトライアスロンに切り替えて、じっくりリスタートするとしようか。

 

リハビリ用に、こんな新兵器を調達した

トレイルランニング用のシューズだ。

「硬い路面のロードランに比べ、トレランは未舗装路を走るので膝への衝撃が少ないのでは」と考えてのこと。

昨日に早速試してみた

小田原はちょっと郊外に行くと、こんなトレイルがある。

(単に舗装が進んでないだけとの説も有力だが)

ロードを走ってたときに出くわしたら「なんだ未舗装かよ、チッ」と悪態をついてたところだが、

今回は「なんて素敵なトレイル♪」とか思ってしまう。

現金なもんだな、俺(^^;)

 

トレランが感触良かったんで、今日はビーチラン。

先ずは自転車で山王川の河口近くへ

トレランシューズこのままじゃ、砂が入るよね

でも大丈夫。ゲイター(靴のカバー)を手配済みだ。

さあ、行こうか

砂浜を走るのは初めて。

着地は沈み込んで安定せず、蹴りだしのエネルギーは砂に吸い取られてしまう。

気持ちは10m先を走ってるのに、身体は遅々として進まない。

しかし、膝へのショックはかなりマイルドだ。

遅い走行スピードなのに脈拍はかなり上がるので、短時間で心肺系トレーニングの効果が上がるだろう。

それになんたって、ビーチだから気分は上々っ ♪

 

ただ今日のコース、西に行くにつれて砂から小石に変わって走りにくくなる。

なるべく波打ち際を走ってみたけど

次回は砂が豊富な、ここより東の浜を走ったほうがいいかもね。

 

いずれにしろ膝への負荷が少ないうえに楽しいトレーニング方法が見つかったんで、

焦らずにじっくり戻していくとしようか。

「地道に」ってのが苦手だった自分だが、大人になったもんだな (´ー`) フッ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮で昼食

2023-01-20 18:45:41 | 小田原日常

小田原から平塚へ買い物に行く途中、二宮町の ”魚処にしけん“ で昼食とした

TV番組の ”孤独のグルメ“ や  ”ぶらり途中下車の旅” 等で取り上げられたうえ、芸能人がプライベートでも訪れる店らしい

店内の椅子には「どれぞの番組で誰々が座った」との表記がされている

平日だからか10分待ち程度で着席

総席数は18席ほどだ

大将と店員のノリは昭和の居酒屋チックで、嫌いじゃない (^^)

メニューはコロナ下のおり、下示の3種のみとのこと

さしみ と 煮付 をオーダーした

おみおつけは「美味い」 これだけで飯が食える

白米は・・・水分多くて好みじゃない

刺身と煮付はぁ・・・普通~っ

決して不味くはないけど、期待が大きすぎたのかな

(あくまでも個人的嗜好からの感想ね)

 

ふと目を上げると、エリカ様がプライベートで訪れた際のサインがあった

「いかがでした?」の問いに彼女は 「別に」 と応えてはいなかっただろうか・・・心配

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根山越え

2023-01-14 18:40:01 | Out door

ランニング時の膝痛が治らないぃ

「走れないならしょうがないから、山でも登っとくかぁ」

と選んだのが近場の明星ヶ岳で、天気のよかった昨日に登ってきた

 

小田原駅発 7:00 のバスで約20分、和留沢入口で下車

ここから登山口までは約 3km の狭い一般道

なんの面白みもない区間だが、「太陽の丘」という小さい公園から小田原市街とその先の海が望めた

 

約1時間でやっと和留沢登山口の駐車場に到着

さあここからやっとトレイルの始まりだ

 

最初はお気軽なハイキングコースの雰囲気だったが

このコース、そんなに甘くない

落ちたら「痛って~」じゃあ済みそうにないな

そろそろヘルメットが必要かも

滑落して骨折したとしても、意識さえ保ってれば助けが呼べるからね

 

今回の登山コースは 「和留沢見晴らしルート」というが、ほとんど眺望がきかない

たまに開けてもこの程度

平日とはいえ一人も登山者とすれ違わなかったことからも、このコースの不人気さが分かるな

まあ俺はトレーニング代りなので、文句は言うまい

 

膝がまた時々「ズキンっ」としだしたころ、箱根山々の尾根道に出た

富士山はやっぱ雪を被っている姿が、らしいよね

 

尾根道は緩~いアップダウンで快適♪

左右の笹がなければ眺望がいいんだろうけどなぁ

 

分岐点に出た

目指す明星ヶ岳はも少し先みたい

そして

全く眺望がきかず頂上っぽさはないけど、御嶽大神(みたけおおかみ)が祭られている

ここで今日初めて会話する登山者から、写真を撮ってもらった

この日は真冬の登山らしくなく暖かで、ロンT一枚になってたよ

「明星ヶ岳」は小田原側から見ると宵の明星が昇る山だからこの名で呼ばれるようになった とか、書いてあった

 

しばらく登山者さんとお話して、先ほどの分岐点で分かれて Nori は箱根方面に下る

するとすぐに開けた場所に

ここは箱根大文字焼を灯す場所だ

近すぎて「大」のどこか分からないけど、多分右上辺りに居るんだろうな

ここでも富士山が望め、左下には箱根の町が見下ろせる

 

このルートは危険性こそ低いが、足場の高低差がエグい

これを登るとしたら、かなりの負荷が大腿にかかることだろうな

 

段々と箱根の町が目線レベルになってきて、1時間半ほどで宮城野橋に到着

箱根が徒歩圏内になった瞬間だ

 

バスで箱根湯本まで下り、駅近の「カッパ天国」で温泉に

ここは特に「お勧め」って施設ではないけど、ひなび具合と 箱根としてはリーズナブルなのがお気に入り

湯温が高いのでこの季節しか長湯できないけどね

そしてやっぱ〆は これだ

沁みるな~ (^^♪

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月気分も今日まで

2023-01-03 16:00:50 | 小田原日常

元旦は初日の出を拝みに

二日は箱根駅伝往路を見に行ったので、

三箇日最終日の今日は家ステイに決めた。

箱根駅伝復路のスタートにも間に合わない時間に起きて、今日はダラダラとTVで観戦。

しかも今日までは正月なんで、朝から飲みながら(^^;)

昨日の現場観戦と違い、TVで見てると色んな場面が見えていいね。

・青学の5人抜き

・全力を出し切って倒れ込む選手達

・タスキを繋げずに号泣する選手

, etc.

孫くらいの彼等から熱いものをもらえたよ。

さあ明日からは俺もトレーニング再開だ。

ただ、彼等のように出し切る前に、膝が痛くなってしまうのが今の難題なんだよ ・・・ なぁ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2023-01-02 16:53:11 | 小田原日常

箱根駅伝を第4中継所の風祭で見ようと小田原駅に行くと

箱根登山線の改札にたどり着けない~

しょうがないから歩いてって国1の沿道で観戦することにした。

 

「国1がクランクする所が面白いだろうな」と行ってみたら、誰もが考えは同じらしく

通過予定の1時間前でありながら もお、ベストポイントは埋まってた。

しょうがなく選手が駆ける左側は諦め、反対方向に移動して観戦場所を確保。

したら、なんか視線を感じる

なぜか反対歩道からガン見されてた(^^;)

 

待つこと1時間弱、青学と駒沢が競り合いながらトップで通過し

中央大が3位通過

しかしここ4区ともなると隊列は伸び、この後は全て一人走りだった。

走行フォーム改造に苦労中の Nori から見ると、みんなきれいなフォームで走ってたな。

近づきたいもんだ。

 

ところで長距離に興味が無く、しかも他人が走ってるのを見るなんて考えられなかった俺が ・・・ 変わるもんだね。

つい自分が走ってるような気になったのか、帰るときは膝が痛くなってしまってたよ(^^;)ゞ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2023-01-01 00:00:01 | Message

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする