幹事クリタのコーカイブログ

テニスをはじめあれこれ好き勝手書いています。「幹事クリタのコーカイ日誌」のブログ版です。

音楽教室の選び方

2017-08-23 23:31:27 | 音楽
 僕がいま通っている音楽教室はS村楽器の経営です。音楽教室としてはヤマハほどではありませんが、まあ大手の部類に入るでしょう。日本中に教室があり、愛知県下だけでも6教室あります。いまは僕の会社が移転したため少し離れてしまいましたが、以前は会社から徒歩5分くらいのところだったので、会社帰りに寄るには最適な立地だったことが大きな選択ポイントでした。

 入ったきっかけは同じ音楽教室のドラムクラスに通い始めた高校の同級生の勧誘だったので、他の音楽教室と比べることもなく入会しましたが、その後にいろいろネットで他の音楽教室も調べてみました。大手の音楽教室は運営方式や料金など大差はありません。月会費はマンツーマンレッスンなら月3回程度で1万円前後。発表会などのイベントなどもそれぞれではありますが用意されています。

 楽器の無料レンタルとか振替制度とか講師チェンジとか、まあ大手なりのサービスも共通したものが多いですが、何より全国の便利の良いところに教室があるので、転勤などにも対応できるのが利点でしょう。正直、システム的にはどこも大差ないなぁという印象です。

 ただ長年テニススクールに通った経験から類推すると、音楽教室も一番大事なのは設備よりも立地よりもサービスよりも「コーチ」です。優秀で真面目でかつ相性が良い人に教えてもらえれば楽しいし上達するし長続きします。そうじゃないとお金と時間の無駄遣いになってしまいます。そういう意味では良い講師に当たるかどうかが全てだと思います。

 僕の場合は他に先生を知らないということもありますが、サックス8年、ピアノ6年ずっと同じ先生で満足して通っていますから、きっと当たりだったんだろうと思っています。特に人間的な相性ばかりは運次第なところがありますから、ラッキーだったんだろうなと思っています。

 ちなみにいろいろな音楽教室をネットで見ていて一番驚いたのは、教室主催のイベントが発表会とかではなく「合コン」だった音楽教室です。出会いの場としての音楽教室という側面もあるのかも知れませんが、それを教室側が堂々と表看板にするというのは思い切った施策です。興味は沸きましたが、さすがに56歳妻子ありの立場では参加できそうもないので、そっとページを閉じました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広陵中村の清原超え | トップ | 楽器のハードル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事