時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

春琴抄 137

2010-12-31 | 読書
今年は
太宰治の
「人間失格」に始まり
谷崎潤一郎の
「春琴抄」が読み収めになりました

1933年(昭和8年)
『中央公論』に発表された短編小説
文庫での初版は昭和26年1月31日とありました

明らかに
昨今の小説家の文体と異なっており
或る意味 
新鮮でした
そして斬新

この頃の作品は
殆どの漢字に仮名がふってあるんですよね

以前
美輪明宏さんが
大人だけでなく子供も読めるように配慮されていた
読書をすることによって
自然と漢字が学べるようになっていた
と言うのをふと思い出しました

句読点や改行が極力省かれていたり
言葉の言い回しや文体の流れにも特徴があり
とは言え
それが読みにくいと言う訳ではない!
むしろ
一字一句
言葉のひとつひとつを
丁寧にじっくり読み進めよう言う
意識が出て参りました

確かに読み進む速度は遅くなりますが
春琴と佐助
二人の佇む情景が
とても鮮明に浮かんだように思います

男と女の関係を結び
子まで生しておきならが
夫婦にならず
終生
師匠と弟子の立場を貫いた二人

はたから見れば
屈折した愛情と思えなくもない
共に
盲目となり
不幸のどん底に落ちるかと思いきや
そそくさと
世間を逸脱し
二人だけの世界に
埋没していく春琴と佐助
須弥山とまでは参りませんが
少なくとも
人間界の中でも
より精神性の高い次元に
身をおいているように感じられるのでありました

自己中心的な性格
その性格が災いしてか
二度までも酷い目に遭遇してしう
自業自得とも思える春琴は
明らかにサディズム的性格を備えている
一方
罵倒され虐げられても
春琴を慕い
遂には
自ら目に針を刺すと言う所業まで
なんなく行う佐助は
マゾヒズム的性格者

この二人のエピソードを
見事なまでに美しく
気高いヴェールで包み込み
昇華させてしまう文才…

恐るべし
谷崎潤一郎!

相棒-劇場版Ⅱ- 94

2010-12-31 | 映画
日本警察の要所・警視庁本部内で
前代未聞の人質籠城事件が発生

人質は
田丸警視総監
長谷川副総監を始めとした幹部12名
現場となった会議室は
機動隊と
特殊捜査班SITによって完全に包囲されるが
何の要求もないまま
いたずらに時間が過ぎていく




いち早く事件に気づいたのは
特命係の神戸尊と杉下右京
右京は
会議室内の様子を把握することが肝心と
鑑識の米沢守や
元特命係の陣川公平の協力を得て
誰も予想しなかった奇策に出る

捜査本部では
幹部たちが囚われているため
思うように進展しない事態に
捜査一課の
伊丹憲一・三浦信輔・芹沢慶二らが
苛立ちを募らせていた
そこへ
情報を入手した右京が現れ
籠城犯が
元警視庁刑事の八重樫哲也だと判明




一方
籠城前に
尊が八重樫から助け出した女性が
総務部装備課の
朝比奈圭子であることを突き止める
その時
緊迫する会議室内から2発の銃声が…
右京の強硬な反対にも関わらず
SITと機動隊員たちが会議室内に突入し
事態は終結




人質は無事に保護されるが
籠城した八重樫は死亡
大河内監察官の事情聴取に対しても
12名は言葉を曖昧にしたままで
何の証言も得られない
全員が
一様に口を閉ざすことに疑問を抱いた右京と尊は
角田課長らの協力を得て
独自に幹部たちへの聞き込みを開始する




八重樫の所持品にあった
一枚の写真
独特な刺青を腕に施した
写真の男を捜すため
上海マフィアが潜伏する
中華街へ向かった右京と尊だったが

逆に
男の仲間と疑われて
一触即発の事態…
そこに
ひとりの女が現れた

彼女の名は
李華来(リー・ファーライ)




彼女の口から
刺青を施した男が
曹良明と言う
上海マフィアの人間だと知らされる
そして
かつて右京や尊と同様に
八重樫もまた
曹良明を探しに
この街へやって来た事を知る




その頃
某料亭の一室では
警察庁幹部の小野田官房室長と
金子警察庁長官が
首席監察官・大河内春樹から
警視庁での事件の
結果報告を受けていた

それじゃ
そろそろ動きますか






徐々に明らかになってくる事実

それは7年前
八重樫や圭子が関わった
過去の大きな事件に関する衝撃の真相だった…

水面下で繰り広げられる
覇権争い
警察庁 警視庁

平和ボケ国家日本における
公安の存在意義

影の管理官…

小野田官房長との
因縁の対決!?




今年の締め作品となりました

劇場版Ⅱは

相棒season9第9話「予兆」を前説として
描かれております
敢えて映画にする必要性はないと
改めて思いましたが
邪魔なCMは入らない分
よしとしましょうかね~




何を守るために
誰を救うために
あなたは
警察官でいるんです!

真実は必ず
我々が
明らかにしてみせます!

絶対的な正義が
この世にあると思ってる?

僕の進む道を
変えるわけにはいきません!




あなたの正義を問う。



相変わらず
面白い&考えさせられる&深い!

輿水泰弘・戸田山雅司
両氏の脚本が
まぁ~お見事です
今回は
ドラマでは見れない
右京さんの仕草&ポーズも
ニクイ演出でした

及川光博演ずる神戸尊は
亀山薫に負けず劣らず
最高の相棒になってくれました
及川光博最高~



中途半端な
終わり方と言えば
終わり方です
この続きは!?
ドラマの後半あたりで
決着つけてくれるのかな?
それとも
映画と来月から始まるドラマ版って
別物と考えた方がいいのかな?
だって
あのラスト…
マズイでしょ
あの演出は
かなりチャレンジャーですよ…
いいんですか

そうそう
相棒10周年10大プレゼントの問題の答え


来年も
沢山みるぞぉ~





            

トロン:レガシー 93

2010-12-30 | 映画
ENCOMは
米国防総省にも通じる
巨大なネットワークを持ったコンピューター会社だ
デジタル界のカリスマ的存在である
ケヴィン・フリンが
7歳の息子サムを残し
忽然と消息を絶った

20年後

サムは
父からの謎のメッセージに導かれ
かつて
父が経営していたゲーム・センターを訪ねた
秘密の部屋を発見したサムは
コンピューターを作動させようと
端末の前に座った
その時
サムの後方にあったレーザー光線が照射され
サムは光に包まれてしまう



異空間へ運ばれてしまったサムは
電子闘技場に引きずり出される
訳の分らぬまま
次々と壮烈な戦いが展開された
そんなサムを
救ったのはクオラという女

父との再会を果たしたサムは
この場所が
すべてがデジタル化され
コンピューター制御された世界
父が創造した‘理想の世界’だと聞かされる



だが現在
コンピューター内にあるMCPによって
すべてのプログラムが支配され
その執行官が
クルーという独裁者であることも…
そして
クルーは
この異空間のみならず
人類をも手中に治めんと
画策していた

人類の存亡を脅かすこの世界‘トロン’の秘密とは…



3Dで見る意味あるんでしょうか
目がショボショボして
慣れるまで苦痛でした
確かに映像は綺麗だし
音楽も悪くない
SFチックなコスチュームも
斬新さが感じられるようなそうでないような

でも
なんざんしょ

新しい事に
挑戦している風ではありますが
「ターミネーター」や「スターウォーズ」と言った
かつてのSF大作の受け売り?
と思われる演出やシーンがちらほら

二番煎じ的な印象が残りました

結局
ハリウッド映画特有の
親子愛ってやつです



‘トロン’と言う名の戦士が
ラストの方で突如
「俺はユーザーの味方だ!」
とか言って
サム達の援護に回る下りがあるんですが
正義の味方である‘トロン’は
クルーに電子頭脳を
操作でもされていたのでしょうか?
我に返って
あっけなく消滅してしまって
可哀想なキャラクターでしたよ

デジタル世界のクオラが
何故
人間世界に存在出来るのかも
分からない…

ゲームが好きな人には
楽しめる作品なのかも知れませんが
σ(^_^;)駄目でした





             

万能鑑定士Qの事件簿Ⅶ 136

2010-12-29 | 読書
凛田莉子の元へ持ちこれた鑑定品は‘純金’
かと思いきや
質の悪いただの合金だった

にもかかわらず
鑑定を依頼した人物は
確かに純金だったと主張

何かある…

合金が純金に変わってしまう
‘逆錬金術’でもあるのか!?

小説の盗作騒ぎを解決した莉子は
ひょんなことから
株式会社ステファニー出版に
第二秘書として勤務することになった
有名ファッション誌『イザベル』の
カリスマ女編集長・城ケ崎七海に接近し
潜入捜査ならぬ潜入調査が始まって
早4ヶ月
仕事納めの撮影日
5億円のペンダント紛失事件発生
そして
運命の12月27日がやってきた


Qシリーズも第7弾
有楽町西武のクローズ
電子書籍の普及
『プラダを着た悪魔』を彷彿させる
バリバリの女編集者
実にタイムリーなストーリーです

国税局からも
協力要請を受けるまでになるとは
恐るべし凛田莉子

お懐かしや嵯峨敏也先生!
今回は
ニセ嵯峨敏也じゃなかったです

岬美由紀さんとは
その後どんな感じになってますか?
なんてね~
そのうち美由紀も登場してきそうな…

事件と言うか
エピソードの関連性が
捻ってある感じかな?
人は死なないし
真っ当な人の有り様を示す作品なので
読んでて気持ちが荒まないのが良い

凛田莉子の魅力(能力)満載!
エンターテイメントの要素もあり
今回も楽しく
サクッと読めました


棲家 135

2010-12-28 | 読書
恋人のため
新しい部屋を探しはじめた中内希和は
一軒目に紹介された物件を
一目見て気に入ってしまう
それは
風変わりな洋館だった
家賃五万円
赤みの強い錆色をした瓦屋根
動植物を象ったレリーフや
幾何学模様のモザイクのある外壁
軒先飾りや破風飾り
フレンチウィンドーのテラス…
希和にとって最高の部屋に思えた
さっそく引っ越した希和は
恋人を招き
幸せな時間を過ごそうとするのだが…


家を借りると言うのは
ほんと‘縁’だと思います
家との波長が合う合わない
これ重要です!

家に認められる住人となる

これも分る!
でも
洋館に魅入られた希和は
不運だったね~
このパターンは極力避けたい
魑魅魍魎の住処に
同居ですもん…

恋人との蜜月を期待したのに
肝心の恋人は
寄り付きゃしない
友人すら離れていく

こんなハズじゃなかったのに…
でも
家は限りなく心地がいい
負の連鎖テンコ盛り

一見
親切そうな大家が
実は…

今回
希和さんは
陰陽師の流れを汲む友人
飯島洋香の力をかりて
一命は取り留めましたが
仙波と言う看護師が
洋館の女主人・野添織枝と
同じ香りが…

明野照葉女史定番?
希和さん永遠に憑かれるみたいです

そうそう
自宅大好き人間のσ(^_^;)
余りに愛着有り過ぎて
死んだら自縛霊になりそうです


憑流 134

2010-12-27 | 読書
旧家・朝比奈家の長男であり
ルックスもさることながら
教養も知性も人間性も文句なしの幸宏と
才色兼備な結城苑香
圧倒的な輝きを放つ美男美女同士の結婚に
披露宴会場は盛り上がっていた

前途洋々順風満帆

しかし
華やかな披露宴会場で
憂鬱な気分に顔を曇らせる人間がいた
一人ではなく三人…

苑香が朝比奈家の一員となって以来
彼女がツキを運んできたかのように
朝比奈家は隆盛を見せる

しかしその一方で
祖母・加奈
母・咲枝の死
長年
朝比奈家に仕えてくれていた
鈴本夫婦の暇乞い
次々と起こる災難
しかも
彼らに共通するのは
‘苑香を快く思っていない人物だったこと’

幸宏の妹・真希は
披露宴の時から感じていた
苑香に対するいいしれぬ違和感を
日増しに募らせていった

祖母と母が
そろって亡くなる間際口にした
‘蛇’とは…

はたして彼女は何者なのか


‘ツキ’って
漢字で書くと‘憑き’なのだそうです
民俗学の領域である
‘憑き物信仰’がベースにあり
その辺りは個人的に好きなので
結構楽しめました
とは言え
「輪廻 RINKAI」に引き続き
救い様のない結末
憂鬱な気分に埋没してしまいました

神蛇を祭る山の自然が壊され
これにより神蛇が獰猛化したようです
本来あるべき神聖な神蛇に戻すために
神蛇の血筋である美輪一族が
聖地代えをする必要に迫られたのも
判らないでもない
ですが
何だか後味が悪い

本来この手のストーリーでは
敵対する人物なり組織が描かれるべきなのでは?
神蛇を封じ込めるような存在
本流れがそれたなら
それを正すべき‘陰’に対する‘陽’の存在…

朝比奈一族の祖霊が
真希に憑いているのなら
もう少し彼女が美輪一族に対して
何らかの戦いを挑む場面があって然るべき?
苑香の弟・玲なんて
肩透かしもいいところですよ
キャラクター自体
登場させた意味がわからん

明野照葉女史の作品って
みんな
救いのない陰湿な感じなんでしょうか…


2011年 フィギュアスケート代表決定

2010-12-27 | フィギュアスケート
世界選手権
<男子シングル>
小塚崇彦・織田信成・高橋大輔
<女子シングル>
安藤美姫・浅田真央・村上佳菜子
<ペア>
高橋成美/マーヴィン・トラン
<アイスダンス>
キャシー・リード/クリス・リード

世界ジュニア選手権
<男子シングル>
中村健人・田中刑事・木原龍一
<女子シングル>
庄司理紗・西野友毬・大庭雅
<ペア>
高橋成美/マーヴィン・トラン
<アイスダンス>
小松原美里/水谷心

四大陸選手権
<男子>
小塚崇彦・高橋大輔・羽生結弦
<女子>
安藤美姫・浅田真央・鈴木明子
<ペア>
高橋成美/マーヴィン・トラン
<アイスダンス>
キャシー・リード/クリス・リード

ユニバーシアード冬季競技大会
<男子>
織田信成・村上大介
<女子>
石川翔子・國分紫苑
<アイスダンス>
平井絵己/水谷太洋

アジア冬季競技大会
<男子>
無良崇人・町田樹
<女子>
村上佳菜子・今井遥
<アイスダンス>
キャシー・リード/クリス・リード


思うところも色々ありますが
代表に選ばれた選手の皆さん
年末年始
つかの間の休息を楽しんで下さい


黴菌(ばいきん) 24

2010-12-27 | 舞台/役者
昨年の「東京月光魔曲」に続く
第2弾「黴菌」は
昭和20年代半ば
敗戦の傷痕がまだ色濃く残る
日本の郊外に建つ洋館が舞台の‘大人の密室群像劇’
だそうです

戦時中でありながら
裕福な暮らしをする
‘五斜池(ごしゃいけ)家’の人物と
その周囲の人たちが主人公となっております

この家には
ほとんど自分の部屋から出てこない当主・鉄次郎を筆頭に
脳病院の院長であり
三兄弟の長男・藤吉郎とその妻・フサ
一人息子の銀一郎
政府の要人の影武者をしている次男・定夫
男娼の四男・京とその妻・雪絵と一人娘
院長の脳研究の実験台となる調雄吉とその妻・園子
当主の妾・オトと妾の兄・渋澤洋平
そして
メイド・山本百合と
運転手兼雑用係り?別府三郎

が暮らしております
定夫と京の間に
三男がいるんですが
子供の頃
不慮の事故で亡くなっております

ラジオからは
意気軒高な戦争報道がされる中
この家族は
戦争に対して否定的な姿勢を示していながら
当主・鉄次郎は
軍事工場を経営
長男・藤吉郎は
軍に加担するような
脳の人体実験に協力し
安穏とした暮らしをしているのでありました

しかし
日本の敗戦は色濃く…
終戦を境に
世間は大きく流れを変え
五斜池家の歯車が
次第に狂い始めるのでありました



舞台「黴菌」を観劇された方の
サイトを幾つか拝見させて頂きましたが
どれも絶賛しておりました

笑いあり
涙あり
サスペンスあり
ホラーあり
オープニングの映像を使った演出も
舞台と言う限られた空間を
縦横無尽に活用したあたりも
洋館の美しさも
完成度は高かったです

俳優陣も
まぁ~
贅沢且つ豪華&個性的な布陣を揃え
圧倒的なパワーが伝わって参りました



で?

なのです

不渡りを出して
軍事工場を手放し
邸宅も国に没収
一家離散するかと思いきや
何故か
メイド・山本百合の貯金で
生活の目処がたっちゃう
男娼の四男・京は
貧しい人達を助ける英雄として
称えられる
調雄吉の精神病は回復の兆しを見せ始める

で?

三男の死が
次男・定夫のせいではなかったことが発覚
その原因が自分にあったのだと知った
四男・京の慟哭
その姿を見つめ
泣く兄二人

で!?

起承転結の起承転までは魅せて貰ったけど

肝心の
サラッとし過ぎて
拍子抜け

3時間23分で
何を言いたかったの?
何の問いかけをしたかったの?
と言うか
この長さ必要?

それと
ストーリーの中に
洋平さんのキャラクター
必要?

どなたか講釈お願いします



                 

第79回全日本フィギュアスケート選手権「女子FS」

2010-12-26 | フィギュアスケート
女子は
浅田真央選手193.69点で2位
村上佳菜子選手187.52点で3位
と言う結果に終わりました

佐藤信夫コーチ
男女揃っての
全日本W制覇は叶いませんでしたね


3月に開催される
世界選手権東京大会
女子の代表
真央ちゃん微妙かな?



とは言え
この大会は真央ちゃんに取って
復調をアピールする
実り多き
大会となったのではないかと思います

名古屋
そして新横浜での練習
結果が出て
本当に良かったです

笑顔で
観客の声援に応える真央ちゃんの姿
なんか…
嬉しくて泣きそうになってしまいました



男子にもまして
女子は選手層の厚さには
驚きます
14歳の庄司理紗さん
15歳の大庭雅さん
17歳の西野友毬さん 
等々楽しみですね

ともかく
選手の皆さん
お疲れ様でした




第79回全日本フィギュアスケート選手権「女子SP」

2010-12-26 | フィギュアスケート
1位 浅田真央  66.22点
2位 安藤美姫  64.76点
3位 村上佳菜子 61.50点

真央ちゃん
良かったですね
久しぶりに見る笑顔

やはり
真央ちゃんの笑顔は良い


世界選手権以降
我慢の時期が続きました
苦労が
少しは報われたかな?



それはそれとして
佐藤コーチ…
このシャイな笑み

真央ちゃんの隣で
単に
照れているだけのようにも見える


いやいや
真央ちゃんのコーチとして
ここ数ヶ月
苦労された事と存じます
しみじみ振り返っておられるのか
はたまた
欲が…

ともかく
これで
真央ちゃんも優勝したりしたら
小塚選手共々
日本チャンピョンを育てた
コーチってことになるわけだ…
凄いです