平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録9月14日(水)

2011-09-14 09:02:32 | アマチュア無線

本日午前7時快晴 良い天気です。

Aris14sep2011a 【ARISSat-1】07:42 終始HighPowerModeでした。信号には「こぶ」が2つありました。QSBがありました。取得36+18=54「QSB」科学的ではありませんが、耳で感じた信号強度により、QSBの谷から谷の間の時間を記録しました。81、74、50、71秒。平均69秒です。50秒は短か過ぎるのでこれを除くと、QSBの周期は1分14ないし15秒くらいと言えますDK3WNドイツのMikeさんの計算によるとARISSat-1は1分間に5回(12秒で1回)回転しているとのこと(MyBlog8/18)耳QSBと周期が合いません。これは大きなQSBすなわち、2mの送信アンテナが完全に筐体の向こう側に行ってしまって、地球には全く向いていない状態の周期が約1分14ないし、15秒ということではなかろうか。

☆☆☆ http://www.sdr-radio.com/ ☆☆☆

Sdrradio14sepa 【FCD用SDR-RADIOの使い方】↑上記ホームページへ行き、下の方、画像の上にある「Download Now」をクリック、次の画面で左から2番目の「Beta」を選択。V1.4 build770 FUNcube dongle support の右→Down loadからダウンロード 解凍作業で指示に従いFinishまで、デスクトップにアイコンが作成されます。一番最初はそのまま立ち上がると思います。FCDを挿し、SoundCard選択窓でFUNcube dongleを選択。右側のFCD操作画面で「Connect」を押す。Startボタンを押して開始。

20110914_155339 【ARISSat-1】15:46 南の低仰角 LOS近く ノイズ避け難し

☆☆☆

【ベタコンの半田付け】「備忘録」キャビティの仕切り板のベタコン用の小さい穴にベタコンを強く密着させ反対側からこの穴に向け、熱強めの半田こてで半田を流し込む感じですばやく半田づけ(9/11MyBlogの投げかけに対し帰って来ましたTnx.)

【双方向】放送は一方通行、通信は双方向、インターネットも双方向と言われていますが、問いかけに対し「答えが帰ってくることは少ない双方向」のような気がします。Blogを技術応酬の場にしたいと考えていますが、少し無理があるようです「教えてくださいサイト」があるのでそちらでやれば良いのですね。

20:36のVO-52 ■交信(SSB)7K4GUR(調布市の松川さん:私のアップ435MHzがGraundWaveとして聞こえるとのこと)■受信(CW)JH1UVJ/4(320115E簸川郡斐川町)9月いっぱいで斐川町も合併ですか。ずいぶん上(145.92250)で出てました。1040Hz(FT-847)良好なパス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする