さすらい人の独り言

山登り、日々の独り言。
「新潟からの山旅」別館
http://iide.hp.infoseek.co.jp/

この週末の山 勝山、戸倉山、神奈山

2007年05月30日 | 登山
この週末は、上越方面に出かけ、土曜日に勝山と戸倉山、日曜日に神奈山を登ってきました。

勝山は、親不知近くの日本海にのぞむ山です。山頂には、上杉家の山城が築かれていました。

戸倉山は、糸魚川から小谷に抜ける旧街道の塩の道沿いの山です。山麓一帯は公園化が進み、登山道も良く整備されています。山頂からは、白馬、雨飾山、海谷駒ヶ岳の大展望が広がっています。あいにくと、黄砂のために、もやっていたのは残念です。今後、人気が出てくる山だと思います。

日曜日には、妙高山の外輪山の神奈山を登ってきました。これが本命だったわけですが。写真は、関温泉手前からの展望で、右が神奈山で、左は妙高山。

関温泉スキー場から良く整備された登山道が続いていました。山頂からは、妙高山の迫力のある展望を楽しむことができました。



展望の山であるのと同時に、花の山でした。

ますはツバメオモトの群落。



サンカヨウも群落状態



シラネアオイも花街道状態



このシラネアオイは、薄紫がわずかに残って、白花まではいかなかったですが。



タテヤマリンドウ



まだ、火打山は残雪豊富で、花を楽しむまでにはいっていませんですが、この季節に花を楽しもうとすれば、神奈山はお勧めですね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末 | トップ |  銀河英雄伝説BGM・CDボック... »
最新の画像もっと見る

登山」カテゴリの最新記事