ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

信州飛騨ツアーおまけその2;栃尾温泉「宝山荘」。

2023-10-31 18:00:00 | 旅行・レジャー
今回お世話になったのが、栃尾温泉「宝山荘」。

平湯温泉からさらに北へ10分ほど走った、いわゆる奥飛騨温泉郷だ。

何はさておき、貸切露天風呂へ。

コレは素晴らしい。
貸切露天風呂は家族利用のため狭いものが少なくないが、ここのはそこそこ広い。
但し、洗い場はないので要注意。

男女別浴室の、内風呂はこちら。

なぜこれらの写真が撮れたかというと、計4回入浴したのに誰にも会わなかったからだ(笑)。

暗くてよく見えないが、露天風呂はこんなん。

風呂だが、男女別浴室のアメニティはボディシャンプーとリンスインシャンプーしかない。
ドライヤーも弱いのが1つしかなく、トニックやアフターシェーブローションなどもないので要注意。

お待ちかねの夕食。
こちらが、デフォルトセッティング。
中央には、寄せ鍋が鎮座。

俄然テンションが上がり、冷酒「久寿玉」をオーダー。

すっきり辛口で、飲みやすい。

飛騨牛の陶板焼も。

こちらはなんと、ナマズの刺身だそうな。

臭みもなく普通の白身で、驚きのウマさだった。

「のびないうちに食べてね〜」
と、ここで打った蕎麦も出てきた。
辛味大根が加わって、実にウマい。
昼に安曇野で食べた蕎麦より、はるかにコシがある。

陶板焼も、いい感じになってきた。

まさに、歯が要らないほどの柔らかさで口の中でスッと溶ける。

アマゴの朴葉味噌やきも、焼きたてで出てきた。
朴葉を、開いてみる。

タテに楕円の「パーマーク」があるので、アマゴとわかる。

しかしどうしてこう、山里の宿で食べるイワナ・ヤマメ・アマゴの類はこれほどまでにウマいのか…
身が淡白だけに、濃い味噌がよく合う。

これでたいがいお腹いっぱいなのだが、シメは鍋を雑炊でどうぞと薦められる。

極限まで塩味を抑え、いいダシを味わえる素晴らしい雑炊であった…

こちらが、朝食のセッティング。

やはりメインは、朴葉味噌だ。

そもそもコメがモチモチでウマいのに、味噌でさらにウマくなる…

とにかく温泉が素晴らしく食事も山のごちそうでおいしくて、それ以外は何もないシンプルな宿だが、土曜泊まりで2食税込みちょうど1万円とお手頃。
1年以内に、リピート確定かも…?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州飛騨ツアーおまけその1;買ったもんあれこれ。

2023-10-30 18:00:00 | 旅行・レジャー
今回の信州・飛騨ツアーも、食べるもんばかり仕入れて来た(笑)。

まず左は言わずと知れた、岐阜が誇る明宝ハム。
そのまま切って食べてもいいし、焼けばなおウマい。
その下は赤かぶの酢漬け刻み、いわゆる「めしどろぼ漬け」。私はコレに目がなく、高山に来ると必ず買う。

奥の緑は、テーブルマーク「ホームラン軒」の信州味噌仕立てのラーメン。
コレは絶対にウマいはず。

りんごは2種。赤いものはシナノスイート、黄色っぽいのは群馬名月。

右奥は、いつもの朴葉味噌。
右手前は、郡上八幡で買った「郡上味噌」。
海なし県・岐阜だけに、保存食の味噌は名産だ。

で、昨夜は早速この味噌を使って味噌鍋にしてみた。

シメの味噌ラーメンは、倒れるほどのウマさ(笑)…

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州飛騨ツアーその2;飛騨高山の朝市と「けいちゃん」と郡上八幡の水。

2023-10-29 18:00:00 | 旅行・レジャー
栃尾温泉「宝山荘」の朝食は、期待通り朴葉味噌があった。
チェックアウトし、1時間ほどで高山に出る。
お約束の、宮川朝市。

なんと今日は祭りらしく、山車の出陣に出くわした。

昨夏に続く朝市だが、名産品のお値打ちぶりは変わらず。

ここからR452で1時間半ほどで郡上八幡なのだが、この道は「せせらぎ街道」と呼ばれ紅葉が素晴らしかった。

郡上八幡に着いたらちょうどお昼だったので、駐車場近くの「八熊」で郷土料理の「けいちゃん」。

焼きながら食べるのは初めてで、大層ウマかった。
これも後日、特集で。

食後はいつもの散策。

この遊歩道の水を見るたび、本当に癒やされる。



14時前には郡上八幡を後にし、明日からも朝早いので帰路に。
帰りの草津PAでの休憩で、天皇賞・秋を観戦。

イクイノックスの強さは期待通りだったが、それにしても勝ち時計1分55秒1は驚異のレコードだった。

16時過ぎには帰宅。
今回の走行は、こんなん。

ノートe-POWERくん、今回も会心の走りと燃費であった…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の信州飛騨ツアーその1;新蕎麦とシナノスイートと栃尾温泉の露天風呂。

2023-10-28 19:07:00 | 旅行・レジャー
毎日の激務で、秋の信州が恋しくなったのでぶらりと出かけたのだった。 

朝7時に家を出て、いつもの朝マック。
中央道の多治見〜土岐がリフレッシュ工事で渋滞しているようなので、新名神〜伊勢湾岸道〜東海環状道〜土岐JCTで中央道に入り、宇治からはちょうど4時間で安曇野へ。

この山並みに、会いたかった。

いつもの「名水百選 安曇野わさび田湧水」で、水を汲む。

15分ほど走り、いつもの「ままそば」で新蕎麦を。

期待通りの香りと喉越し。
ここは揚げたての天ぷらをお皿に1回だけ盛り放題のセットがあり、いつもは蕎麦を大盛りにするのだがなぜか今日は蕎麦を並盛りにして、ごはんとのセットを選び天丼のように食べてみた(笑)。

まぁ、ウマくないはずがない。

今回は新蕎麦と、5年ぶりにりんご狩りをしてみたかった。
3年前にネクタリンととうもろこし狩りでお世話になった、山形村「ささ園」で、りんご狩りをさせてもらった。
こちらが、旬が終わりかけのシナノスイート。

その名の通り、甘さは文句なし。

こちらはグラデーションも鮮やかな「群馬名月」という品種。

ひと口めより、ふた口め以降に甘さが押し寄せるおいしいりんごだ。

秋の信州が恋しいと言いながら、宿は信州に取らなかった。covid-19が5類になって首都圏からの来客が活性化したせいか、妙に高かったのだ。

で、今回はR158から安房トンネルを抜けて県境を越え、岐阜・栃尾温泉に。
今回お世話になった「宝山荘」は、こんな素晴らしい貸切露天風呂がある。
夕食は飛騨らしく、飛騨牛の陶板焼も。

後日、特集にさせていただく(笑)…

さて明日の競馬は天皇賞・秋。
11頭と少頭数だが、何と言っても現役最強馬イクイノックスだろう。勝ち切るかどうはさておき、よほどのアクシデントでもない限り馬券圏内をはずすとは考えにくい。
相手は同期のダービー馬ドウデュース、大阪杯勝ち馬ジャックドール、札幌記念勝ち馬プログノーシスが大本線。
あとは春天勝ちジャスティンパレス、去年のダービー1番人気ダノンベルーガまでにしておかないと、ガミってしまうであろう(笑)…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリヤがワンコインランチハンバーグを、やめていた…

2023-10-27 18:00:00 | うまいもん
「なんでこの人は、1週間に2回もハンバーグをお昼に食べるのだ
と疑問を持たれる方もいらっしゃると思うが、今日は本当に時間がなかったのでサイゼリヤに飛び込んだだけだ(笑)。

ただ、お昼どきに会社近くのサイゼリヤに飛び込んだら意外に待たずに座れたどころか、半分近くが空いていて驚いた。

空いていた理由は、すぐにわかった。

ランチハンバーグのセットが、以前は税別500円だったのが600円に上がっていたのだ。
まぁ、このご時世仕方がない。今までよく頑張った方だ…
とりあえずオニオンソースのハンバーグで、ここのライスは並ならホトケさんのお供えなみに少ないので50円プラスで大盛りに。

スープを飲みしばし待つと、メインディッシュのハンバーグとライス大盛りが到着。

見た感じは、変わらない。
ただ、気持ち付け合せのコーンとポテトが増えた印象。

…そういえば、いつものコールスローサラダがない。
口がコールスローになっていたのだが…

メニュウをよく見ると
「ライス・スープ付き」
とあり、サラダがシレッとなくなっている。
コレは残念…
私はセットのコールスローが大好きだったので、コールスローがなくなったうえに100円上がっていたため、気持ちの上では200円ほどの値上げに感じてしまった。
そりゃ、ランチタイムのど真ん中でも半分近く空いているワケだ。

ただ、今一度メニュウを確認すると
「つなぎを最小限にして」
とあるので、クオリティは上がっていると信じたい。

箸で切って、切り口を確認する。

箸の入りが、以前と明らかに違う。
以前ワンコインにこだわっていた時は、つなぎが多かったせいか箸がまるで入らず、仕方なくナイフで切っていた。
それが今日は箸がスッと入って明らかに柔らかく、食べてみても確かに肉の風味が増しておりおいしくなっている。

値上げアップは、このハンバーグの品質向上のためだと信じたいのだが、庶民の味方のサイゼリヤさえも値上げで客足が遠のくなんて、本当にこの国は貧しくなってしまった。
ある報道では、日本の生産性はOECD加盟38国中27位、G7の中ではなんと最低なのだそうな。
生産性が低いのは、日本の企業が終身雇用にこだわりいわゆる窓際族を輩出してきた事などが理由と分析する学者もいるが、もしそれが本当だとしたら岸田首相の小手先の減税や給付金ではどうにもならないだろう…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする