ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

9月21日・ブロッコリー定植!

2022-09-21 19:40:01 | ブロッコリー、カリフラワー

(DAISO ブロッコリー 品種:サリナスアーリー 収穫が早い早生タイプ)

2022年9月21日 播種育苗したブロッコリーを定植しました。

トウモロコシ(スイートコーン)を栽培した畝のマルチをそのまま再利用しました。

※トウモロコシ栽培の後作に良い野菜にはエダマメ、ハクサイ、ブロッコリーなどの作物が挙げられます。

千鳥植え

・前作栽培のマルチ穴をそのまま使います。

・ポリポット苗を千鳥植えにするため植え付けする位置に置きました。

穴肥え

・株間になるマルチ穴部分にパイプで穴を開けて施肥しました。穴肥えです。

植え付け

・ポリポットから苗を取り出して植え付けしました。

・スプーンを植え付けの補助器具として使いました。

潅水

・株元に天恵緑汁の希釈液を注ぎ込みました。

・株元にもみがら燻炭を施しました。

トンネル

・防虫ネットのトンネルを施しました。

ジャガイモ畝

・細かい雑草が沢山生えています。すぐに大きくなりそうです。

・先日の続きの作業でジャガイモ畝の雑草を抜き取りました。

・除草作業を終えました。

発芽

先日ジャガイモ「デジマ」の発芽を確認しました。

・本日除草作業でジャガイモ「アンデスレッド」の発芽(の兆候)が確認出来ました。

共有通路

・ジャガイモ畝の除草作業のついでに隣接する共有通路も除草しました。

本日の収穫

・ゴーヤを収穫しました。

 


メネデール活力剤500ml