ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月30日・ズッキーニのお世話、トウモロコシ追加定植!

2020-06-30 18:28:31 | ズッキーニ

(トンネルの中で窮屈そうな感じになっています。)

2020年6月30日 ズッキーニとトウガラシを定植してからAJメッシュシートでトンネルを施していました。

定植

2020年6月12日ズッキーニとトウガラシを定植しました!

 

トンネル除去

・トンネルを除去しました。

・良く見るとズッキーニの下葉がうどんこ病を発症していました。。。

・これらを除去(摘葉)しました。

・早期発見対策(治療)が必要かと思いますが・・・

・トンネルで遮られて確認不足の感じがします。(反省。)

雨除け

・本日は雨が降り続いていました。

・被害を食い止めるために・・・

・仮の対策として手元にある材料で雨除け設置を行いました。

・後日除菌を行う必要があるかと思います。

トウモロコシ(スイートコーン)

追加定植

・補植用にポリポットに播種して育苗していた苗です。

・もったいないので・・・

追加定植

・直播きしたトウモロコシ(スイートコーン)の畝を延長して追加定植しました!

・ポリポットから取り出して植え付けしました。

・竹の支柱を立てて誘引しました。

本日の収穫

・キュウリ、キュウリ、キュウリ!!!の収穫です。

・コマツナ、シュンギク

エダマメ

・雨が降っていたので休憩所で作業しました。

・エダマメ収穫後、下処理をして持ち帰りました。

 


農作業などの疲れに!

  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!           


6月29日・トウモロコシと自然薯のお世話!

2020-06-29 19:31:30 | トウモロコシ

2020年6月29日 トウモロコシ(スイートコーン)のお世話をしました!

トウモロコシ

初期誘引

・園芸用保持具で誘引してました。

・成長してこの保持具が外れました。

再誘引

・園芸用保持具を取り外しました。

・竹の支柱を追加差込みして固定強化をしました。

・ビニール紐で誘引しました。

・これからの強風対策として効果を発揮する事に期待したいと思います!

 

自然薯

・ムカゴから育てている自然薯です。

・順調に育って蔓も伸びてきました。

ネット支柱設置

(1)菜園支柱にネットを取り付けハウスバンドで固定しました。

(2)ネットの両側面をパッカーで固定しました。

(3)竹の杭を打ち込みハウスバンドを支柱上部と結び張りました。(逆V字形)

(4)ネットの底部をU字形ピンで固定しました。

作業完了

・伸びている蔓をネットに誘引しました。

・これから先立派な種芋に成長する事に期待したいと思います!

 


農作業などの疲れに!

  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!           


6月28日・シャルム掘り出し保存!

2020-06-28 19:22:10 | ネギ(玉ネギ)

(現在は途中から菜園ハウスで栽培していました。)

2020年6月28日 タマネギセット栽培「シャルム」を掘り出しして定植まで保存する事にしました!

ポリポットに播種したシャルム

・生育状況はかなり小ぶりの感じがします。

掘り出し

・ポリポットから取り出ししました。

結果

・さし芽箱に並べて置きました。

・大小合わせて約46球になりました。

サイズ

・100均のノギスで計測しました。

・この中で大きいものでも直径1.7cm位です。

・ベストなサイズは2.5cm前後なので・・・かなりちっさい?

吊り貯蔵

・これから吊り貯蔵をしますが・・・

・今回は数も少ないのでさし芽箱に置いた状態でカーポートの棚に貯蔵しました。

ちなみに・・・

シャルムの基本的な作型です。

・地域の状況などで違いはあるかと思います。

・目標は年内の冬採りですが・・・未だに達成できていません。

・今回はどうなることやらチャレンジあるのみと言った所でしょうか?

・難易度も高い栽培なので成功すると達成感もかなりあると思いますが頑張りたいと思います!

<メモ>

今日午前中~15時まで雨が降り続いていました。

前日殺菌したカボチャを含めどうなるでしょうか???

 


農作業などの疲れに!

  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!           


6月27日・カボチャうどんこ病対応Part2

2020-06-28 01:11:28 | カボチャ

2020年6月27日 カボチャがうどんこ病を発症しました。

前回(6月24日)は、取りあえず殺菌剤を散布しました。

それから・・・

雨模様の状況が続いていました。

うどんこ病の経過

・前回から多少なりとも進んでいない感じがします。

・しかし多くの葉が被害に遭っている状態に変わりはありません。。。

摘葉

・うどんこ病の状態が見られる葉を取り除き(摘葉)しました。

敷き藁

・実や蔓(茎)の部分に敷き藁を追加しました。

着果

・良い感じで着果しています!

殺菌剤

トリフミン水和剤

GAMAさんの情報でトリフミン水和剤がかなり効果があるとの事です。

・入手して使用しました!

キュウリ他

現在の気候変動は病気が発症しやすくなっている状況と思われます。

早期対応も必要かと思います。

殺菌

・カボチャに殺菌剤を投与してから追加して、、、

・収穫後にキュウリ、ナス、ピーマンなどに殺菌剤を投与しました。

 

本日の収穫

・ナス(初収穫)、キュウリを収穫しました!

 


うどんこ病対策などに!

日本曹達 殺菌剤 トリフミン水和剤 100g

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!           


6月26日・ラッキョウ漬けを進めました!

2020-06-26 21:43:45 | ラッキョウ

2020年6月26日 前日収穫したラッキョウを使いラッキョウ漬け作りを進めました!

ラッキョウ漬け

作業場仮設

・段々と陽射しが強くなってきました。

・作業場所に直射日光が当たって暑くなって来ました。

・身近にある部材で日除けを仮設しました。

 

ラッキョウ遮光

・処理前のラッキョウが光に当たって変色しないように遮光しました。

根と茎

・ラッキョウの根と茎を切り取りました。

薄皮

・ラッキョウの薄皮を除去しました。

本日の進捗

・左側:小さなものは味噌やマヨネーズを付けておつまみにします。

・右側:ラッキョウ漬けの材料です。(本日は、約1.3㎏を準備しました。)

 

<備考>

ラッキョウの簡単漬け

・ラッキョウの根と茎を切り取る。

・流水で薄皮を取り除きザルに入れる。

・1㎏のラッキョウに対して一つまみ(約20g)の塩をまぶす。

・約1時間後水洗いして塩を流す。

・しっかり水きりする。

・鍋にお湯を沸かしザルごと10秒間入れる。

・湯切りして冷ます。

・煮沸消毒した容器にラッキョウを入れてラッキョウ酢で浸す。

約10日後に食べる事が出来ます。

約1ヶ月頃からさらに美味しくなります。

(冷蔵庫又は、冷暗所で保存)

美味しいラッキョウ漬けを楽しみに作業を進めたいと思います!

 


うどんこ病対策などに!

日本曹達 殺菌剤 トリフミン水和剤 100g

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!