ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

9月1日・ネギ播種!

2022-09-01 17:30:28 | ネギ(長ネギ)

2022年9月1日 長ネギ(サカタのタネ:「九条太ねぎ」)をプランターに播種しました。

・「収穫は草丈小ネギは30~40㎝、葉ネギは60㎝、芽ネギは10cmくらいで出来ますので色々な薬味に重宝します。」とのことで使い勝手が良いと思います。

培土

・プランターの底から再生培土、野菜の土、種まき培土の順で重ねて入れました。

種まき

・培土表面に木片でV字形の溝を作りました。

・種を溝にまいて覆土鎮圧しました。

スプレー

・水にメネデールとHB-101を加えて培土表面にスプレー(噴霧)しました。

不織布

・乾燥防止対策として不織布で覆いました。

定期点検

・午前中に車の6ヶ月定期点検を行いました。

・特に問題なく完了しました。

 


メネデール活力剤500ml