それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

最後の一滴まで美味しい海老の鍋について☆ビスク鍋☆無印良品♪

2020-11-19 05:20:00 | 日記

これは素晴らしい。素晴らしく美味しいし画期的だし。

近頃、温かい日が続いてるけど、お鍋の季節やん!美味しくて訳あって、今現在2回頂いた。

無印良品のお鍋の素さ。ビスク鍋。海老ラーが同居してる我が家では外せない。

クリーミーなフランスの魚介スープがお手本。おおおお!フランス料理なのか!?

海老とトマトの旨みを生かして仕上げました・・・って書いてある。

その、クリーミーな魚介スープと牛乳400mlを鍋に入れて火にかけて、よ~っく混ぜる。

何か艶めかしいものが見え隠れしてるのは、煮えにくい具材から、鶏肉を先に入れるって書いてたもん。

その後、煮えにくいもの順に何となく入れていくのだけど、無造作にぶち込んだら、

目指すところ(パッケージのような絵柄)には、程遠くなること、火を見るより明らかな事。

念のため、この度用意した具材を紹介しておこう。

鶏、海老、鱈。

トマト、玉ねぎ、しめじ、キャベツに甘長とうがらし!

えっと、追いキャベ、追いもやし、追い鶏もしたけど。まあ、いいか。

これを、ん~~・・・何となく火の通りの悪そうなものからぶち込む。

ぶち込むのであるが、ちょっと、こいつをこっちに寄せて~ってやりながら。

こんな感じだ。寄せながら整えながら。これには深い訳がある。

実はこのビスク鍋、美味しいから2回頂いたのだが、美味しくなかったら、このネタはボツになっていた。

何故なら、1回目は、無造作にポイポイぶち込み過ぎて、仕上がりがバラバラで雑過ぎて醜い。

その大失敗を踏まえて、2回目に挑んだんだ。丁寧ね。

丁寧にしても、くつくつ煮込みながら入れるのだもの。パッケージの写真のようにいかない。

一旦煮込んだものを取り出して、上げ底の上にそれを乗せ、煮汁を満たせばそれっぽく?

いや、違うな。このパッケージ。そもそも下茹でしてるだろう。

下茹でのまだ火の通り切らぬ状態で、盛り付けて、煮汁をかける。うん、そんな感じな気がする。

まあ、美味しいから。またこれは使おうと思ってる。

極力、パッケージを真似た具材を揃えたけれど、要は何でも合うのだよ。そう、なんでも!

〆にはご飯を。これも、パスタでも饂飩でも、はたまた、”ほうとう”でも可。

この〆、永遠に食べられる!って位に美味しいわ。

チーズは必須。これを煮詰める。2人前の〆ご飯が出来上がりましたさ。

ブラックペッパーとパセリを、ぱらぱらってしましたさ。

永遠に食べたいが、一人前こんな感じ。実は・・・結構多いのだよ。

良いわ~。無印良品のお鍋の素。他にも有ったっけ?

1回目~2回目の時、ビスク鍋って文字しか見てなかったもの。他のも。いひひ。

と~っても美味しいからおススメです。はい。ご馳走様でした。

購入したのは・・・・。

無印良品 イオンモール堺北花田店

大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田1F

TEL 072-252-2444

営業時間 10:00~21:00